広報しゅうなん 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
動物園で待ってるゾウ!
■SNS好評発信中!! 動物園では、飼育員ならではの動物たちのしぐさや表情など、とっておきの動画をSNSなどでお届けしています。4月にはスリランカゾウの雄のミリンダが、リズミカルに鼻を使って飼育員から餌を受け取る動画が話題となり、全国放送のテレビ局で紹介されました。 ぜひ、徳山動物園の元気な仲間たちに会いにきてくださいね。 問合せ:徳山動物園 【電話】0834-22-8640
-
くらし
フォト de 周南
市ホームページでも市のさまざまな話題を紹介しています ■4/17[水] TOKUYAMA DECK(トクヤマデッキ)街びらき式典 徳山駅前賑わい交流施設に隣接する商業施設がグランドオープンするにあたり、関係者による街びらき式典が行われました。 ■4/20[土] 第32回林忠彦賞授賞式 遠石会館 これまで、東京都で開催していた授賞式を、今回から林忠彦生誕地の本市で開催。受賞者の奥山淳志さんを、関係者…
-
健康
今月のココに注目! vol.6
■65歳以上の人へ ~帯状疱疹予防接種費用一部助成~ 帯状疱疹は、加齢・ストレスなどの免疫力低下により、80歳までに約3人に1人が発症するといわれています。 発症や重症化予防には、予防接種が有効とされているため、接種費用の一部を助成します。 対象:市内に在住する、接種日時点で満65歳以上の人 助成開始日:6月1日(土) 助成額・助成回数:助成は、1人につき次のいずれか一方のみです。 接種・申請方法…
-
健康
しゅうなん健康マイレージ応募受付開始!
市民の主体的な健康づくりを応援する取り組みです。けんしん受診やウオーキング、減量などに取り組むことで豪華賞品が当たる抽選に応募できます。 対象:市内に在住・通勤・通学する18歳以上の人 各コース1人1回ずつ、最大3口応募できます!! 応募方法:令和7年3月4日(火)までに、応募用紙を、徳山保健センター・熊毛総合支所市民福祉課・コアプラザかの、集団検診会場に提出、ファクス・市ホームページで、健康づく…
-
くらし
もぐもぐしゅうなん ~地元産の食材を使っておいしく料理~
考案:市食生活改善推進協議会 ■周南市産“ナス”を使用した「なすの中華炒め」 ▽1人分の栄養価 エネルギー:290kcal たんぱく質:7.8g 脂質:25.4g 炭水化物:8.4g カルシウム:21mg 食塩相当量:1.5g ▽材料(2人分) 豚肉(バラ)…100g ナス…135g パプリカ(赤)…65g 大葉…2枚(2g) 油…大さじ1と1/3 塩…ひとつまみ こしょう…少々 [調味料A] オ…
-
子育て
すこやか通信
■親と子の健康づくり ●3歳児健康診査 3歳の頃は体と心の発達が目覚ましく、一生の基礎ができ上がる大切な時期です。3歳児健康診査では、子どもの成長を確認するとともに、子育ての相談に応じます。 対象:3歳6カ月~4歳未満で、これまで3歳児健康診査を受けていない人 ※対象者には、個別に通知します。 日時・場所: ・7月18日(木)12:40~13:30 学び・交流プラザ ・7月25日(木)12:30~…
-
くらし
休日夜間の救急医療
・健康保険証や福祉医療証などを準備してください。 ・受付時間は、診察終了時間の30分前までです。 ・時間外の診療は消防本部指令課【電話】0834-22-8765へ問い合わせてください。 ■内科、外科(休日のみ) ▽休日夜間急病診療所(瀬戸見町9-25) 診療時間: ・休日…9時~12時、13時~17時、19時~22時 ・平日夜間…19時~22時 【電話】0834-39-0099 ▽熊毛地域休日在宅…
-
くらし
移動図書館やまびこ号巡回日程 令和6年7月~9月
図書館の本は、誰でも無料で借りることができます。気軽に利用してください。悪天候の場合は巡回を中止することがあります。 ※7月から鼓南・櫛浜コースの巡回場所が「粭島小学校」から「粭島漁港」に変更になります。 問合せ:中央図書館 【電話】0834-22-8682
-
くらし
6月5日は環境の日
近年地球温暖化などに対する環境問題への意識の高まりから、私たち一人ひとりがライフスタイルを見直し、持続可能な社会をめざす動きが加速しています。 本市では、脱炭素社会実現のために、エコカー(EV・PHV)や高断熱・省エネ・創エネの家(ZEH)、省エネ家電(エアコン・電気冷蔵庫)を購入する費用の補助や、市内一斉ノーマイカーデーなどに取り組んでいます。 ●身近な対策から取り組んでみませんか? ・節水・節…
-
くらし
快適で暮らしやすい環境をめざして
6月は住環境衛生推進月間 県民一斉環境美化活動促進期間 ■住環境衛生推進月間 夏はネズミやゴキブリなど、衛生害虫の活動の活発化や、住宅内の化学物質の放散増加など、住環境衛生上の問題が発生しやすくなります。衛生的で快適な生活のために、次のことに取り組みましょう。 ▽衛生害虫の防除 衛生害虫は、消化器系感染症や食中毒などを媒介するおそれがあります。定期的な清掃や、食品・残飯などの管理を心掛けましょう。…
-
くらし
情報ひろば《お知らせ(1)》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■7月から熊毛総合支所 夜間・休日窓口の受付時間変更 機械警備導入に伴い、変更します。 ・平日…17時15分~22時 ・土・日曜日、祝日…8時30分~22時 問合せ:熊毛総合支所市民福祉課 【電話】0833-92-0011 ■農薬は適正に使用し…
-
くらし
情報ひろば《お知らせ(2)》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■マイクロバスの売払い(一般競争入札) 入札日時:7月24日(水)10時30分 場所:市役所共用会議室 内容: ・車種…日野リエッセ1台 ・初年度登録…平成22年 申込み:6月1日(土)~28日(金)に、申込書を、窓口・郵送(必着)で、総務課 …
-
子育て
情報ひろば《福祉》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■児童手当の支払い 対象:中学校修了前までの児童を養育する人(所得制限あり) 支給日:6月14日(金) 支給額(月額): 〔3歳未満〕 1万5,000円 〔3歳~小学校修了前の〕 ・第1・2子…1万円 ・第3子以降…1万5,000円 ・中学生……
-
くらし
情報ひろば《相談》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■心配ごと相談会 対象:市内に在住する、家庭や職場などの心配ごと・人権問題に悩んでいる人とその家族 日時:6月13日(木)9時~12時 場所:尚白園 内容:専門相談員による個別相談会(1組50分程度) 申込み:6月11日(火)16時までに、電話…
-
子育て
情報ひろば《子育て》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■離婚・養育費に関するお知らせ ▽弁護士による無料専門相談 個別に時間を調整し、相談の場を設けます。(1人1時間程度) 対象:市内に在住する、子どもを養育しているひとり親、または子どもがいて離婚を考えている人 定員:30人(受け付け順) 申込み…
-
しごと
情報ひろば《募集》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■育児休業代替任期付職員 市正規職員の育児休業期間中、代替で業務にあたる職員を募集します。 ※合格者は名簿に登録されます。 ※採用まで時間がかかる場合や、採用されない場合があります。 対象と定員と受験資格: ・行政事務(5人程度)…高等学校以上…
-
講座
情報ひろば《講座・講演》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■未来への一歩 ~地域から進める多文化共生~ 日時:7月6日(土)13時30分~15時30分 場所:市役所多目的室 内容:講演・ワークショップ 定員:50人(受け付け順) 申込み:6月28日(金)までに、電話・オンラインフォームで、県国際交流協…
-
イベント
情報ひろば《催し》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■ドリームデイ アット ザ とくやまズー 対象の人は、無料で徳山動物園に入園できます。(申し込み多数の場合、抽選) 対象:障害などのある人(成人も含む)とその介助をする人 日時:6月11日(火)10時30分~19時(入園は18時30分まで) 申…
-
くらし
《相談》無料法律相談、行政相談、人権擁護相談・心配ごと相談
●無料法律相談 弁護士や司法書士への、日常の法律に関わる相談 ※6月19日(水)は、弁護士相談のみ行います。 ●行政相談 行政相談委員への、国などの仕事に関する苦情・要望相談 ●人権擁護相談・心配ごと相談 人権擁護委員への、人権に関わる相談 問合せ: (A)新南陽総合支所市民福祉課【電話】0834-61-4104 (B)生活安全課市民相談センター【電話】0834-22-8320 (C)山口行政監視…
-
くらし
《掲示板》各団体からのお知らせ
掲示板に掲載を希望する場合は、掲載希望月の2カ月前の25日(土・日曜日、祝日の場合はその前日)までに原稿を送付してください。 ※紙面の都合上、掲載の確約はできません。 ■菊川陶芸30年のあゆみ展 創造 その先へ 日時:6月15日(土)9時30分~17時・16日(日)9時30分~15時 場所:美術博物館 問合せ:木本さん 【電話】090-7995-2057 ■JR山陽線工事に伴う列車の運休 日時:6…