広報かみのせき 令和6年10月号

発行号の内容
-
健康
海のまち通信
■海のまち診療所 中山医師の健康情報コーナー 10月に入り、朝晩と冷え込むようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今月から新型コロナウイルスワクチンの定期接種が開始されます。65歳以上の方および60歳から64歳で一定の基礎疾患を有する方を対象として、毎年度秋冬に1回接種されることになりました。海のまち診療所でも接種可能ですので、希望される方はお問い合わせください。 今回のテーマは…
-
くらし
栽培漁業センターだより
YouTube・Facebook 情報発信中! ■~上関車海老、贈呈式を行いました!~ 9月18日、特別養護老人ホームかみのせき苑にて、敬老の日をお祝いする贈呈式を執り行い、町の特産品「上関車海老」を200尾お届けしました。これは、入所者の皆様に長寿の象徴である車海老を味わっていただき、皆様の健康と長寿を心から願う私たちの想いを込めたものです。長いひげや曲がった腰が縁起物とされる海老は、古くから長…
-
くらし
図書館だより
■9月購入図書のご案内 ■図書館おすすめの一冊 志麻さんの気軽に作れる極上おやつ 志麻 伝説の家政婦、志麻さんのつくる家庭で食べる「おやつ」の本です。 お菓子作りは難しいイメージがありますが、ホットケーキミックスや冷凍パイシート、チョコレート、旬のくだものなど、身近にある材料で気軽に作れるレシピがたくさんのっています。レシピを見なくても、思い立ったときにさっと作れるように、分量も作り方も覚えやすい…
-
スポーツ
レノファ山口FCJ2リーグ最終戦「山口県ホームタウンデー」無料招待・優待チケット販売
11月10日(日)14時から、横浜FC戦が、山口市維新みらいふスタジアムで行われます。県内にお住まいの方を対象に無料招待・優待チケットが販売されていますので、ぜひご利用ください。 (試合前日11月9日(土)まで申込可能) 価格: ・学生…無料 ・一般…前売り券価格の3割引 ※JリーグIDへの登録が必要です
-
講座
浜の母ちゃんのお魚料理教室 参加者大募集!!
日時:10月26日(土)10時~13時 場所:総合文化センター 調理室 内容:漁師の奥さんから地元の新鮮な魚介類を使ったお刺身等の調理方法を教わります。 定員:10人程度(応募多数の場合、抽選のうえ、当選者に電話します) 参加費:1,000円/人(中学生以下は無料) 持ち物:エプロン、タオル、包丁 申込み:10月17日(木)17時までに下記まで電話またはFAXでご連絡ください。 申込先:山口県漁業…
-
くらし
まちかどトピックス
■認知症を正しく知ろう 9月12日に総合文化センターで認知症セミナーが開催され、柳井地域医療センター院長の宮地隆史先生を講師にお迎えし「認知症を正しく知りましょう」と題し、講演が行われました。 講演では、軽度認知障害や4大認知症の種類、症状などをわかりやすく説明していただきました。また、住みなれた町で暮らしていけることが大切で、そのためには予防や早期発見、治療の重要性も話されていました。 参加者か…
-
スポーツ
第2回 上関海峡ゆうやけマラソン大会開催
■令和6年10月19日(土)13時スタート コース通過時刻: 選手が上記時間帯に通過します。大会開催中、交通にご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。また、皆さまの声援で大会を盛り上げてください。 ・10km絶景ウォーク、当日受付できます。 詳細は、電話・メールにてお問い合わせください。 ・海鮮BBQ、食べたい人、集まれ!! ○マラソン大会をテーマにした「写真コンテスト」開催!! 大…
-
くらし
上関町インフォメーション~募集
■住宅入居者募集 ○町営住宅 ※入居予定については、申込者が複数の場合、前後する可能性があります。 収入基準・公営住宅: 一般世帯 (月額)158,000円以下 高齢者・障害者世帯等 (月額)214,000円以下 特定公共賃貸住宅 (月額)158,001円以上 申込資格: ・現に住宅に困窮している事が明らかな方。 ・地方税等の滞納がない方。 ・申込者、同居または入居しようとする親族が法律に 規定す…
-
くらし
上関町インフォメーション~お知らせ
■児童手当の振り込み 10月期(6・7・8・9月分)支給の児童手当を、受給されている方の口座に10月4日付けで振り込みましたので、お確かめください。 問い合わせ先:保健福祉課 子育て支援係 【電話】62-0184 ■全国一斉障害年金法律相談会(相談料無料・予約不要) 日時:11月8日(金)10時~12時30分、13時30分~16時 内容:弁護士による電話相談 ※障害年金に関する一般的な相談や支給停…
-
くらし
柳井警察署だより
■「私は大丈夫」は危険信号! 詐欺事件被害者の多くが「自分がだまされるとは思わなかった」と言われます。うそ電話詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の発生は、連日、ニュースで取り扱われていますが、「私は引っかからないから大丈夫」と思うと、記憶に残りません。 詐欺のニュースを見たら、『自分も気を付けないと』と思ってください! 詐欺被害防止のポイント 『信じない』…突然のお金の話は信じない! 『慌てない』……
-
くらし
SMSやメールでの“フィッシング詐欺”の相談が依然高水準!
■相談 自分が利用している銀行からスマートフォンにメールが届いた。利用制限を告げる内容の記載があり、URLをクリックすると、ID、パスワードを入力するよう求められたが、入力しても大丈夫か。 ■回答 「フィッシング詐欺」の可能性があるため入力はしないで、メールに記載されているURLやアプリには、自分で正規のURLやアプリを調べてからアクセスするよう助言した。 ■ワンポイント講座 実在する企業や公的機…
-
くらし
11月の人権・行政・心配ごと相談
日時・場所:11月13日(水)13時~15時 白井田文化福祉センター 相談委員氏名:本紙をご覧ください。
-
くらし
柳井地域 休日・夜間応急診療所
住所:柳井市中央1丁目10-17 【電話】22-9001(診療時間内)
-
くらし
県小児救急医療電話相談
(受付時間:19時~翌朝8時) 【電話】#8000 【電話】083-921-2755
-
その他
ひとのうごき
(令和6年9月末現在) 人口:2,190人 世帯数:1,317世帯 出生:0人 死亡:9人 転入:8人 転出:4人 前月との比較:減5人 -地区別人口- 上関:696 蒲井:54 四代:73 白井田:149 戸津:191 室津:745 祝島:265 八島:17 合計:2,190
-
くらし
まちのカレンダー《10月15日~11月15日》
※予定ですので、日時の変更・中止がある場合があります。
-
くらし
道の駅 上関海峡
つぼ網は昔から上関町で営まれてきた小型定置網漁業のひとつです。 春はヒラメ、夏はイシダイ、秋はハマチ、冬はタイなど、海沿いを回遊する魚を狙い、網を仕掛けます。現在は、室津尾熊毛に1ヶ統あり、県道23号線から、網の全容を見ることができます。海水温が下がってくる10月から、操業再開となります。漁獲された魚は、道の駅海側の港より水揚げされ、素早くパック詰めして、1時間後には道の駅店頭に並びます。 ぜひ、…
-
くらし
今月の上関海峡温泉 鳩子の湯
10月といえば神無月。出雲大社から通り道の神様には、ちょっと寄り道して鳩子の湯でゆっくりして帰路に就いていただきたいものです。なんたってここは神の席(かみのせき)ですから(笑) 鳩子の湯のリラクゼーションルームは「サロン桜」によるボディケア、リンパケア(女性限定)がございます。月・水・金・土曜日の12時から19時に営業しています。お電話でご予約出来ます。温泉と合わせてぜひご利用ください。 10月の…
-
その他
かみのせきクイズ
クイズの答え・郵便番号・住所・氏名・年齢・広報10月号を読んでの感想をご記入のうえ、ハガキまたはメールで、下記送付先まで応募してください。 ■今月の問題 鳩子の湯の新キャラクターの名前が決まりました。 その名前は? 送付先: ・ハガキ…〒742-1402 上関町大字長島448番地 上関町役場 総務課 広報統計係 ・Eメール…右上記のQRコード(本紙参照)または【E-mail】[email protected]…
-
その他
今月の表紙
上関小・祝島小・上関中学校の3校合同で運動会が行われました。「気炎万丈~立ち向かえ!1年に1回の戦い~」のスローガンのもと、多くの保護者や地域の方が見守る中、児童生徒は全力で競技に取り組んでいました。