広報あぶ 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
阿武町ハッピーマイレージダブルチャンス当選者発表おめでとうございます!!
一覧については本紙をご参照ください 今年度は248人の方がご参加されました。来年度も、みなさんのご参加をお待ちしています!
-
イベント
萩・長門清掃工場「はなもゆ」日曜日の工場見学会
日時:令和6年3月24日(日)10時~14時雨天決行 工場に関する3D映像上映、エコクイズ(参加賞あり)、エコアート作成、リサイクル作品展示、お菓子釣り、工場棟の施設見学などの催しを予定しています。 問合せ:萩・長門清掃一部事務組合 【電話】0838-24-5349
-
くらし
犬の登録・狂犬病の予防注射
■令和6年4月23日(火)町内の各会場で実施 注射にかかる代金:3,050円(注射代2,500円+注射済票代550円) 新規登録の代金:3,000円 注射+新規登録:合計6,050円 ※おつりのないようにお願いします。 すでに飼い犬の登録がある方には、集合注射の案内を直接お送りしますので、同封の「集合注射受付票」を持参し、ご都合の良い会場で受けてください。 生後91日以上の飼い犬は、生涯に1度の登…
-
健康
ハッピーあぶ町♪健康習慣(12)脂質異常症を予防・改善しよう!
■健康クイズ知ってる?LDLコレステロールまとめ いよいよ最終回! 健康的な生活習慣の実践と健康寿命の延伸をめざしてスタートしたクイズを、一緒に復習をしてみましょう! みなさんは、何問正解できましたか? LDLコレステロールについて理解していただけたでしょうか? まずは来年度も健診を受けていただき、ご自分の健康状態を確認しましょう! 問合せ:健康福祉課 【電話】2-3113
-
講座
公民館だより
■なご ▽2/11奈古親子バレンタインクッキング教室 奈古子ども会では、福賀のお菓子屋さん「ぺりっちょ」を営む渋谷英利子(しぶたにえりこ)さんを講師にお招きし、バレンタインクッキング教室を開催。二層のベイクドチョコチーズケーキを作りました。 バレンタインではありましたが、男の子やお父さんの参加もあり、総勢26人、9家庭が参加。 この日は、各家庭にひとつずつケーキを作って、持ち帰りました。 どの家庭…
-
くらし
守られてますか?あなたの人権 守ってますか?相手の人権
差別や偏見のない豊かで明るい社会を築くため、近年、さまざまな法律が施行されています。 ■障害者差別解消法(平成28年4月1日施行) 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律 全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、障害を理由とする差別の解消を推進することを目的としています。 自治体・民間事業者(会社や個人のお店など)に…
-
講座
研修生募集 林業即戦力短期育成塾
県では、木材生産に必要な知識と技術を短期間で習得できる「林業即戦力短期育成塾」を開催します。 研修を受講して、山口県の豊かな森林で、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献する林業の仕事をはじめませんか? 期間:5月17日(金)から10月15日(火)まで(うち実研修日数55日間) 場所:山口県農林総合技術センター、木材生産現場ほか 内容: ・チェーンソーや高性能林業機械の運転に必要な資格取得 ・実機を…
-
講座
受講生募集 令和6年度前期山口県立大学公開授業
大学生が受けている授業科目の一部を、広く地域のみなさんにも公開しています。学生と一緒に受講してみませんか? 申し込み方法:大学ウェブサイトの申し込みフォームより 申し込み期間:3月27日(水)17時まで 応募多数の場合、期間内でも募集を締め切ることがあります。 受講料(オンライン決済):各科目5,000円 問合せ:山口県立大学 【電話】083-928-5622
-
くらし
阿北地区休日当番医の廃止について
医療機関の減少などにより、阿北地区(阿武町、須佐、田万川)の休日当番医が令和6年3月末で廃止されます。 令和6年4月以降、日曜、祝日、年末年始の急なケガや病気で診療が必要な場合は、萩市休日急患診療センターをご利用ください。 問合せ:健康福祉課 【電話】2-3113
-
くらし
福賀診療所診療日変更のお知らせ
令和6年4月1日(月)より、診療日を変更させていただきます。 ■変更点 月曜日を終日休診とし、火曜日の午後から金曜日の午前までの診療とさせていただきます。 ※診療日が祝日などの場合は、休診になります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 問合せ: 福賀診療所【電話】5-0863 健康福祉課【電話】2-3113
-
くらし
休日当番医
3/20(水)福賀診療所 福賀【電話】08388-5-0831 3/24(日)萩市休日急患診療センター 椿【電話】0838-26-1397 3/31(日)弥富医療センター 弥富【電話】08387-8-2311 ■診療時間 休日当番医:午後5時半まで 萩市休日急患診療センター:午後10時まで 受付はいずれも30分前まで ■萩・阿武健康ダイヤル24 24時間、年中無休で、健康や医療に関する相談を受け付…
-
くらし
発熱などの風邪症状は受診前に電話を!
■かかりつけ医(日ごろ受診している医療機関)のある方 まずは、電話でご相談ください。 ■かかりつけ医のない方 受診・相談センター【電話】#7700または【電話】083-902-2510 受診可能な医療機関を紹介します。
-
くらし
救急車の適正利用を!
1.軽症や自分の都合で、安易に救急車や救急外来を利用することは控えてください。 2.緊急性のない夜間受診は控え、できるだけ日中の時間帯に受診してください。 3.救急医療を利用する前に、かかりつけ医や健康ダイヤル24などに電話相談してください。
-
その他
阿武町の人口と世帯数(2月末)
( )内数字は対前月比
-
くらし
2月の交通事故
( )内数字は前年件数
-
しごと
令和6年度自衛官等募集
「予備自衛官補(一般・技能)」を募集しています。 受付期間:令和6年4月11日(木)まで 受験資格: (1)一般公募…日本国籍を有し、18歳以上52歳未満の者 (2)技能公募…日本国籍を有し、18歳以上で国家免許資格などを有する者(年齢上限は保有資格により「53歳未満」~「55歳未満」) 試験期日:令和6年4月6日(土)~21日(日)(期間中のいずれか1日を指定) 自衛官候補生「任期制隊員コース」…
-
くらし
みんなでつくろう明日のページ
■4月
-
くらし
やまぐち結婚応縁センター
県が運営する「出会いと結婚のサポート拠点」です。 結婚を希望されている方や悩まれている方は、お気軽にご相談ください。 問合せ:萩サポートセンター 【電話】0838-26-8300
-
健康
萩健康福祉センター4月の行事
※検査、相談はいずれも事前予約制です。 ※無料検査の対象には条件があります。 【電話】0838-25-2667
-
しごと
山口県特定(産業別)最低賃金が改正されました。
効力発生日:令和5年12月15日 山口県最低賃金は時間額928円です。(令和5年10月1日発効済) 問合せ:山口労働局労働基準部賃金室 【電話】083-995-0372