広報あぶ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
山口県LINE公式アカウント開設記念友達募集キャンペーン
山口県の暮らしや魅力に関する情報を発信する「山口県LINE公式アカウント」を開設しました。 開設を記念して、お友だち登録キャンペーンを実施中です。ぜひ、この機会にご登録ください。 応募方法: (1)山口県LINE公式アカウントを友だち登録 (2)登録者限定で配信されるメッセージから応募専用ページに遷移し必要事項を入力の上、ご応募ください。 応募期限:令和6年9月30日(月) 当選賞品:一覧について…
-
子育て
養育費のことで悩んでいませんか?
令和6年4月より、ひとり親家庭の子ども及びその家庭の福祉の向上を図ることを目的とした「山口県養育費履行確保支援事業補助金」による養育費の取り決め等に係る補助を実施しています。 問合せ:山口県母子・父子福祉センター 【電話】083-923-2490
-
講座
ひきこもり家族教室
萩健康福祉センターでは、ひきこもりで悩んでおられるご家族を対象に、「家族教室」を開催します。 まずは、ご家族自身が楽になって、気持ちにゆとりを取り戻してみませんか? 開催日:10月24日(木)・11月21日(木)・12月19日(木)・1月23日(木) ※原則すべてに参加できる方 時間:13:30~16:00 対象者:萩市・阿武町に在住し、6ヶ月以上家族以外の他者と関わらない状態の子ども(16歳以上…
-
健康
休日乳がん検診のお知らせ
9/29(日)都志見病院 予約受付中(定員10名) 対象:40歳以上の女性 料金:600円 (1)都志見病院【電話】0838-22-3090へ予約 (2)受診する 持ち物…がん検診受診券 ※平日の個別健診は2月末まで実施しています ■10月は「やまぐちピンクリボン月間」です 女性がかかるがんで、最も多いのが乳がん。休日に受診ができるこの機会に、ぜひ受診を。 問合せ:健康福祉課 【電話】2-3113
-
くらし
夜間・休日の当番医について
※受診する前に事前に電話をしてください ~急な病気やけがで診療が必要な時にご利用ください~ ■平日の夜間・土曜日の当番医(電話やHPで確認ができます) 診療時間: ・平日…18:00~22:00 ・土曜日…12:00~22:00 ※受付は21:30まで 問い合わせ先:萩・阿武健康ダイヤル 【電話】0120-506-322 ■日曜・祝日・年末年始の当番医 ※いずれも受付は30分前まで 医療機関:萩市…
-
くらし
みんなでつくろう明日のページ9月
-
その他
阿武町の人口と世帯数(7月末)
( )内数字は対前月比
-
くらし
7月の交通事故
-
健康
山口県萩健康福祉センター9月の行事予定
※検査、相談は、いずれも事前予約制です。 ※無料検査には条件がありますので、お問い合わせください。 問合せ:萩健康福祉センター 【電話】0838-25-2667
-
くらし
行政書士電話相談(無料)
山口県行政書士会の行政書士が相談に応じます。 日時:令和6年10月7日(月)・8日(火)午前10時~午後4時 電話番号:【電話】0120-326-125 相談内容:相続・遺言・建設業・法人設立・契約・内容証明・自動車・農地転用・公正証書・営業許可・国際業務・成年後見・産業廃棄物・交通事故・告訴状・著作権などに関すること 問合せ:山口県行政書士会 【電話】083-924-5059
-
しごと
8月分町内の求人情報(8月8日現在)
※すでに決定済みとなっている場合もあります。 問合せ:ハローワーク萩 【電話】0838-22-0714
-
文化
あぶフォト倶楽部
作品は道の駅温泉棟1階に展示中 一覧については本紙をご参照ください あぶフォト倶楽部★投稿写真も大歓迎!あなたの「スマホ写真」を待っています★ 問合せ:事務局 【電話】2-3111
-
健康
ヘルスメイト☆おすすめ料理
■「フレイル予防のためのおすすめレシピ!」より鶏むね肉と舞茸の南蛮漬け 嶋戸悦子(しまとえつこ)さん(宇田浦) ▽材料4人分 鶏むね肉…300g 人参…5cm ピーマン…1コ 玉ねぎ…1コ 舞茸…1パック A: ・酒…小さじ2 ・塩…小さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2 B: ・醤油…大さじ2 ・砂糖…大さじ2 ・酢…大さじ3 ・顆粒だしの素…小さじ1/2 鷹の爪…1本 片栗粉…大さじ1 サラダ油……
-
子育て
ふるさと点描 次世代の海士候補?海の楽しさ大切さを学ぶ
夏休みの7月29日、ABUキャンプフィールド横の海辺で「あぶナビ」主催の『一日海士体験』が開催され、町内から30人の親子が参加しました。 水中メガネなどを付けた子どもたちは、漁業者の指導の下、保護者の協力と一緒に、底に隠れたサザエを探り当てるなど、海士漁業の楽しさや、海の環境を守る大切さを学びました。 野原碧人(のはらあおと)くん(東方)「うまく獲れなかったけど、パパが手伝ってくれて、楽しかった!…
-
その他
その他のお知らせ(広報あぶ 令和6年8月号)
発行:阿武町役場 編集:阿武町役場まちづくり推進課 【電話】08388-2-3111 【URL】https://www.town.abu.lg.jp 印刷:松陰堂有限会社 7月号の「広報あぶ」のP12「まちの話題」消防操法訓練開始式の内容に一部誤りがありました。 謹んでお詫び申し上げます。 (1)7/4を7/2と誤表記 (2)全国消防操法訓練を全国消防団操法訓練と誤表記 (2)萩消防本部職員を萩市…
- 2/2
- 1
- 2