広報とくしま 2025年2月15日号

発行号の内容
-
子育て
掲示板「子育て施設インフォメーション(3月)」
親子で楽しめる多彩なイベントを開催。相談業務も随時受け付けていますので、ぜひお越しください。 詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。 ■親子ふれあいプラザ、子育て安心ステーション 問合せ:子育て支援課 【電話】088-621-5192【FAX】088-655-0380 ■在宅育児家庭相談室 問合せ:子ども保育課 【電話】088-621-5195【FAX】088-621-5036
-
くらし
3月の無料相談
徳島市内在住の人などを対象に、さまざまなお悩みや疑問にお答えする無料の相談窓口があります。新型コロナウイルス感染症の影響で、相談が中止または電話相談になる場合があります。事前にお問い合わせください。お越しの際には、体調確認、検温やマスクの着用の徹底などへのご協力をお願いします。 ■暮らしの相談(徳島市内在住の人) 市民生活相談課(徳島市役所1階)【電話】088-621-5200・088-621-5…
-
イベント
アミコビルで行われる各種イベント
■はこらいふ図書館 ○絵本作家 谷口智則(たにぐちとものり)さんによる読み聞かせandライブペインティング 注記:要申し込み 絵本作家 谷口智則(たにぐちとものり)さんによる読み聞かせとライブペインティングを行います。ウクレレ奏者zerokichi(ぜろきち)さんの生演奏とともに楽しみましょう。イベント終了後には、サイン会も実施します。ご希望の人は、お一人様2冊まで本をご持参ください。 とき:3月…
-
くらし
第8回 きょうも、どうぶつえん 春の日の動物園
梅の開花の時期を迎え、日中は日差しに暖かさを感じられるようになりました。 温帯プロムナードでは、雌の「もみじ」と雄の「どんぐり」の2頭のタヌキ(ホンドタヌキ)が迎えてくれます。 2頭はパドックを活発に走り回ったり、得意の木登りを披露したりと、当園の人気の動物となっています。 寒い地域では冬季に穴ごもりすることがあるとのことですが、当園のタヌキたちは毎日元気に走り回っています。 タヌキは、国内では山…
-
イベント
1月 シティ イベント トピックス
■1月5日(日曜日) 新春初市(はついち)行事 場内にあふれる活気 中央卸売市場で新春恒例の初せりを開催。公募で参加した児童4人が遠藤市長と共に初せりの開始を告げる鐘を鳴らし、その後はせり人の威勢のいい声が飛び交いました。 ■1月12日(日曜日) 1年の無事を祈り一斉放水 消防職員や団員、約470人が参加し、アスティとくしまで徳島市消防出初式を開催。防火・防災への誓いを新たに、消防車両による観閲行…
-
その他
その他のお知らせ (広報とくしま 2025年2月15日号)
■広報とくしま テキスト版 2025年2月15日号 ○広報広聴課 〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階) 【電話】088-621-5091 【FAX】088-655-9990 ○徳島市役所 〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地 【電話】088-621-5111(代表) 【FAX】088-654-2116
- 2/2
- 1
- 2