広報いしい 第269号(2024年11月)

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
◆第52回 石井町藤クラブ体育大会 今年の石井町藤クラブ体育大会(飯尾川グラウンド)には、304名の方が参加され、秋晴れの中、グラウンドゴルフ・輪投げ・玉入れなどの競技がおこなわれました
-
くらし
令和6年度 石井町事業報告
今年のテーマは、『課題解決』 ◆基本目標1 子どもを産み育てやすい環境と移住・定住の促進 ~子育てに希望が持てる町いしい~ ◆基本目標2 暮らしやすい生活環境の形成 ~ストレスなく暮らせる町いしい~ ◆基本目標3 産業の振興と雇用の場の創出 ~地域経済が循環する町いしい~
-
くらし
お知らせーNEWS
◆“いしいアプリ” 役場からのお知らせが届いて便利です! ダウンロードしてお使いください! (※詳細は本紙をご覧ください。)
-
イベント
お知らせー催し
◆第39回石井町文化祭の開催時期について 中央公民館の大規模改修工事の都合により、第39回石井町文化祭は1月末に開催を予定しています。詳しくは、広報いしい1月号でご案内します。 ◆ふるさと探訪歩け歩け大会(スタンプラリー) 各神社の歴史を知って、神社博士ちゃんになろう! 日時:11月17日(日)午前8時30分集合 ※雨天中止 ※当日参加できます 場所:高川原小学校 運動場 コース: (1)高川原小…
-
くらし
お知らせー募集
◆石井小学校放課後子ども教室ボランティアスタッフ募集 募集期間:随時(土・日・祝祭日を除く、午前8時30分~午後5時) 募集人数:1名程度 ※3か月程度の試用期間あり 期間:採用日~令和7年3月31日(更新あり) 勤務日:月・火・木・金曜日の午後1時30分~午後5時30分(水・土・日曜日、祝祭日、代休日、夏休み等の長期休業は休み) 謝金:1,060円/時(試用期間中は1,000円/時) 仕事内容:…
-
くらし
お知らせー暮らし
◆浄化槽法定検査のお知らせ 浄化槽を設置されている方は、1年に1回、浄化槽の水質に関する検査(法定検査)を受けなければならないと浄化槽法に規定されており、業者の方にお願いしている浄化槽の保守点検・清掃とは別に受けなければいけません。 次の期間に、徳島県知事指定検査機関である、(公社)徳島県環境技術センターから対象施設には連絡・訪問しますので、ご協力をお願いします。 期間:12月5日~12月17日 …
-
くらし
企業版ふるさと納税
~企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました~ この度、化研テクノ株式会社様より企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました。本町の地方創生事業を応援いただきまして、ありがとうございます。 石井町まち・ひと・しごと創生推進事業に活用させていただきます。 住所:徳島県徳島市東沖洲2丁目27番地1 四国全域と岡山・大阪をフィールドに営業展開を行っている試薬業界の卸売会社です
-
くらし
いしい地域情報チャンネル(i-チャンネル)
役場からのお知らせは112チャンネル ◆視聴方法 ◆役場からの”お知らせ番組”いしい情報室 放送開始時間: ◆お天気情報 放送開始時間:
-
くらし
令和5年度 石井町の決算
9月に開催された石井町議会定例会議において、令和5年度の決算が認定されました。 昨年度はどのくらいの収入があり、どのような目的に使われたのか、決算の概要をお知らせします。 ◆一般会計の決算 一般会計の決算額は、歳入(収入)が111億2,133万円、歳出(支出)が105億9,575万3千円で、差し引き5億2,557万7千円となっております。この中には、令和6年度に繰り越して引き続き実施する事業などに…
-
くらし
現行の保険証は新たに発行されなくなります
石井町国民健康保険および後期高齢者医療保険をお使いの方へ 12月2日から、マイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証※)を基本とする仕組みに移行します。 今、お持ちの保険証は、有効期限の範囲内で最長、令和7年7月31日までは使用することができます。 ※マイナ保険証…マイナポータルで保険証の紐づけがされているマイナンバーカード ◆マイナ保険証がある方 「資格情報のお知らせ」の発行 12月2日以降、…
-
くらし
石井町町制施行70周年記念行事
令和6年12月7日(土) 受付開始 8:15~ 石井町中央公民館[いしい藤ホール] 8:55~ オープニングアトラクション ・阿波の国子ども歌舞伎 ・高川原勇獅子保存会、高原藍玉獅子保存会 9:40~ 町制施行70周年記念式 11:00~ 石井町中央公民館改修記念公演 ・石井中学校(邦楽部)、高浦中学校(音楽部) ・名西高校(合唱部、オーケストラ部) ◆ご来場者プレゼント 紅白饅頭、記念エコバック…
-
くらし
納めた国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です!
国民年金保険料は、所得税及び住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象となります。その年の1月1日から12月31日までに納付した保険料が対象です。 この社会保険料控除を受けるためには、納付したことを証明する書類の添付が義務付けられています。 このため、令和6年1月1日から9月30日までの間に国民年金保険料を納付された方については、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が本年11月上旬に日本…
-
くらし
STOP!滞納
-
イベント
第25回 石井町親子クリスマス会
-
しごと
学童保育クラブで働きませんか?
◆仕事内容 学童保育クラブで、放課後や学校休業日に子ども達の勉強をみたり、一緒に遊んだりする仕事です。 ◆勤務時間 14:00~19:00(月~金曜日) 8:00~16:00(土曜日) 8:00~19:00(長期休業期間) の間の4時間以上 ◆募集期間 随時 ◆時給 (一般)1,050円~ (学生)1,000円~ ◆休日 土曜日・日曜日・祝日 (土曜日はローテーションにより月に1、2回程度勤務日が…
-
くらし
11月は、「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です
虐待されている子どもたちを、守ることができるのはあなたかもしれません 気になることがあったら、「通告」してください 児童相談所虐待対応ダイヤル 通告とは、「気になることを相談すること」です。 あなたの判断で「しつけの限度を超えている」「子どもへの関わり方がおかしい」と感じたら迷わず通告してください。誰が通告者かを知られることはありません。保育所や学校に通っていない子どもが虐待されているとしたら、そ…
-
健康
風しん抗体検査を受けましょう!!
赤ちゃんの先天性風しん症候群や大人の風しん感染を予防するため、これまでの制度上、風しんの予防接種を受ける機会がなかった方を対象に抗体検査および予防接種事業を実施しています。対象の方は、石井町が発行するクーポン券を使って、無料で風しんの抗体検査が受けられます。ぜひこの機会に受けましょう。 1.対象者 石井町民(住民登録のある方)で、昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 2.検査および接…
-
子育て
出産・子育て応援給付金事業について
石井町では、皆さまが安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育て期までの切れ目ない相談支援の充実と応援給付金の支給を実施しています。 また、令和6年4月以降に妊娠届を出した方、出産された方には出産・子育て応援ギフトをいしいコイン(町内店舗等で使用できるデジタル地域通貨)で給付しています。 出産・子育て応援ギフトには有効期限があります。 未使用の出産・子育て応援ギフトがある場合、期限の1…
-
健康
〔健康メモ〕今月のテーマは歯周病!歯周病は糖尿病を悪化させる!?
◆歯周病とは? ・細菌の感染によって引き起こされる炎症で、歯の周りの歯ぐきや歯を支える骨が溶けて、歯周ポケットができる病気です。 ・進行すると血や膿が出たり歯がグラグラしてきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。 ◆歯周病と糖尿病の関係 ・血や膿を出しているような歯周ポケットからは、炎症に関連した化学物質が血管を通って体中に放出されています。 ・この化学物質が血糖値を下げるインスリ…
-
くらし
図書室だより広報出張版
◆蔵書等移転作業に伴う移動図書館車運営スケジュール 中央公民館大規模改修工事に伴う蔵書等移転作業のため、移動図書館車の運営スケジュールを次のとおりとします。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 ※仮設図書室(石井町役場)の運営は10月巡回を以て終了いたしました。ご利用ありがとうございました。 ○返却について 返却期限内に、石井町役場正面玄関前の夜間返却BOXへご返却く…
- 1/2
- 1
- 2