広報さぬき 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
しあわせCOCORO通信
■7月は“社会を明るくする運動”の強調月間・再発防止啓発月間です 犯罪や非行の防止と、あやまって犯罪や非行に陥った人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場でお互いに力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。 今年のキャッチフレーズ:『想う、ときには 足をとめ。』 [大川地区保護司会・さぬき市更生保護女性会] 令和5年度版の再犯防止推進白書では、社会復…
-
スポーツ
7月・8月行事予定
■さぬき市 ○ソフトバレーボール大会 とき:7月7日(日) ところ:志度東体育館 ○さぬき市バレーボールwoman’s大会 とき:7月21日(日) ところ:造田小学校体育館 ○議長杯ゲートボール大会 とき:7月21日(日) ところ:屋内ゲートボール場 ○スポーツ協会長杯ゲートボール大会 とき:8月25日(日) ところ:屋内ゲートボール場 ○ソフトテニス大会 とき:8月25日(日) ところ:長尾総合…
-
スポーツ
大会結果
■大川地区 ○大川町グラウンド・ゴルフクラブ第1回部内大会 4月19日(金)大川町グラウンド・ゴルフ練習場 ★スポーツ少年団大会結果★ ○志度剣和会スポーツ少年団 ・第39回長尾杯争奪少年剣道大会 7月2日(日)長尾小学校体育館 ・さぬき市剣道練成大会 9月10日(日)志度中学校体育館 ・大川少年剣道練成大会 12月10日(日)とらまるてぶくろ体育館 ○志度空手スポーツ少年団 ・東かがわ市春季空手…
-
くらし
English Time!
アロハ!トリニティ大城と申します。さぬき市で英語を教えるお手伝いをしています。 Aloha! My name is Trinity Oshiro. I help teach English in Sanuki City. アロハ!トリニティ大城と申します。さぬき市で英語を教えるお手伝いをしています。 Today, we are going to learn about the Hawaii Vol…
-
スポーツ
さぬき市スポーツ振興賞賜金制度のお知らせ
全国大会以上のアマチュアスポーツの各種競技大会に出場する個人に対して、スポーツ振興賞賜金を交付しています。 交付対象者:さぬき市内に住所を有する者 必要書類: (1)さぬき市スポーツ振興賞賜金交付申請書 (2)予選大会の要項および大会結果 (3)出場した大会(全国大会)等開催要項 (4)全国大会出場に係る参加登録書 (5)口座振替依頼書 (6)委任状(申請者と振込口座名義人が異なる場合) (7)出…
-
くらし
さぬき市スポーツ協会 功労者表彰
4月26日(金)に行われた表彰式にて、体育振興に貢献した各団体の役員・育成、技術指導者として優れた方、優秀な成績を収めた方5名の功績をたたえました。 ※詳細は本紙PDF版21ページをご覧ください。
-
子育て
7月・8月は家庭教育啓発月間です
■家庭教育で大切なことは? ▽基本は子どもが安らげる[居場所]を作ること。親の姿がお手本になります。 ・家庭は子どもにとって安心できる居場所であることが大切。そのうえで基本的な生活習慣や物事の価値観など、学校では学ばないようなことを伝えていくのが家庭教育です。 ・家庭では、子どもが親の行動を真似てしまいます。人生には何が大切か、どのようなことに価値があるのか、親自身があるべき姿を伝えるようにしてい…
-
くらし
7月 休日当番医・薬局
資料:大川地区医師会 大川薬剤師会 ※当番医の診療時間は、9:00~17:00です。(歯科は12:00まで) 変更する場合がありますので確認のうえ、来院ください。 ■さぬき市民病院では、大川地区医師会と協力して、毎日(365日)19:30~22:00(受付は21:45まで)まで大川地区小児夜間急病診察室を開設しています。対象は、中学生までです。 問合せ:さぬき市民病院 【電話】0879-43-25…
-
くらし
行政相談・人権相談・専門相談(要予約)
●行政相談 ●人権相談 ●専門相談(要予約) ※当日の予約状況や相談員の都合で、開催日が変更になる場合があります。 ※相談時間は1人30分程度とさせていただいていますが、予約時間が前後する場合がありますのでご了承ください。 ※予約した弁護士が、利害関係等で、相談に応じられないと判断した場合は、他の弁護士の相談日をご案内いたします。 ●民事暴力相談は、 問合せ:香川県暴力追放運動推進センター 【電話…
-
くらし
納税のお知らせ
納期限:7月31日(水) ★市県民税…2期 ★国民健康保険税…2期 納期限:9月2日(月) ★国民健康保険税…全期・1期 ★固定資産税…2期 ※口座振替の新規申込み・変更手続は、納期限の1か月前までになります。 納め忘れのないようにご注意ください。納税には、便利な口座振替がおすすめです。 問合せ:税務課 【電話】087-894-1118
-
くらし
手話にチャレンジ!Vol.41
■今月は、『夏、暑い、あおぐ(うちわなど)』の手話です。 親指を人差指にのせて右手拳を首筋をあおぐように動かす 「全日本ろうあ連盟発行『わたしたちの手話学習辞典I』より転載」 書籍はこちら→【URL】https://jfd.shop-pro.jp/ 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
みんなでつくろう! 障害者差別(しょうがいしゃさべつ)のない さぬき市(し)
~わたしたち一人(ひとり)ひとりにできること~ ●優先(ゆうせん)エレベーター(福祉対応(ふくしたいおう)エレベーター)エレベーター以外(いがい)での移動(いどう)が難(むずか)しい方(かた)がいます。「お先(さき)にどうぞ」のひとことが、みんなが気持(きも)ちよく利用(りよう)できる場所(ばしょ)につながります。 問合せ:障害福祉課(しょうがいふくしか) 【電話】0879-26-9903
-
くらし
精神障害に関する相談のご案内
内容:精神障害のある当事者の方およびご家族などからの福祉サービスや各種支援制度に関する相談を受け付けます。(予約制) 場所:寒川庁舎 1階 障害福祉課 ※相談は前日までに下記までご連絡ください。 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
さぬき市コミュニティ放送番組表(7月)
■SCN番組について SCNの番組は、ピカラ光てれびの地上波12チャンネルで放送しています。 ※ピカラ光てれびは、(株)ケーブルメディア四国が運営する有料のケーブルテレビサービスです。 SCNニュースは、毎週火曜日と金曜日の19:00更新で放送しています。 放送予定は、一部変更することがあります。最新の放送予定は電子番組表(EPG)をご覧ください。 番組についての問い合わせは、さぬき市コミュニティ…
-
その他
その他のお知らせ()
■表紙 場所:時の納屋 ■さぬき市の人口 世帯数:20,893(-13) 人口:44,697(-88) 男:21,562(-35) 女:23,135(-53) 令和6年5月31日現在住基人口世帯数( )は前月比 ■市内の交通事故 ※かっこ内の数字は昨年同期の件数 ■さぬき市公式LINE運用中 行政情報や防災情報などを随時お知らせしています。 「登録はこちら」(本紙PDF版裏表紙のQRコード参照) …