広報さぬき 令和7年8月号

発行号の内容
-
文化
さぬき市歴史民俗資料館 企画展 「ふりかえる さぬき市の昭和」~昭和100年展 パート1~ さぬき市歴史民俗資料館では、今年が昭和100年になる年であることから、市内で保管されている資料から昭和時代を振り返ります。 パート1では、市内での出来事を記録した写真や書籍などを通じて当時の様子をたどります。 期間中、展示解説も開催します。ぜひ、夏休みに家族皆様でお越しください! 会場:さぬき市歴史民俗資料館 期間:6月1日(土)~10月14日(火) 展示資料:写真資料、新聞記事、当時の刊行図書約...
-
くらし
カメラリポート 市ホームページ内「聴きしるべ~まちのニュース~」でまちの出来事を紹介しています。ぜひご覧ください。 ■[6/9]ポニーリーグU14日本代表に選出アジア大会出場へ 中学硬式野球チーム「高松LTSポニー」に所属する和田海敬選手(さぬき南中学校3年生)が、U14ポニーディビジョンの部の日本代表15名の中に選ばれ、6月にインドネシアで開催されたアジア大会に出場することとなり、市長へ表敬訪問を行いました。 ...
-
くらし
ながら防犯・ながら見守りをはじめてみませんか? 地域の安全・安心を守るためには、自主的な防犯活動が欠かせません。中でも注目を集めているのが、「ながら防犯」「ながら見守り」。通勤や通学のついでに、気軽に取り組んでみませんか? ■ながら防犯とは 日常生活のなかで防犯の視点を持って見守りなどを行う活動のことです。 地域の異変や危険に気づいたときは、110番または近くの交番などに伝えましょう。 ■ながら見守りとは 普段通りに暮らしながら、子どもの様子に...
-
スポーツ
8月・9月行事予定 ■さぬき市 ○スポーツ協会長杯ゲートボール大会 とき:8月24日(日) ところ:屋内ゲートボール場 ○ソフトテニス大会 とき:8月31日(日) ところ:長尾総合公園テニスコート ○会長杯争奪軟式野球大会 とき:9月7日・14日・21日(日) ところ:志度・津田・長尾総合公園・みろく野球場 ○市民グラウンド・ゴルフ交歓大会 とき:9月9日(火) ところ:石田運動広場 ○さぬき・東かがわ市卓球大会 と...
-
スポーツ
大会結果 ■さぬき市 ○さぬき市長杯グラウンド・ゴルフ大会 5月13日(火)津田総合公園 ■寒川地区 ○寒川グラウンド・ゴルフ同好会会長杯大会 4月16日(水)石田運動広場 ■津田地区 ○津田グラウンド・ゴルフ連盟5月月例大会 5月25日(日)津田グラウンド・ゴルフ練習場 ■志度地区 ○春季軟式野球大会 4月3日(木)〜5月15日(木)志度総合運動公園野球場 優勝…チーム志度東 準優勝…愛球会志度 ※結果の...
-
スポーツ
実施要項 ■志度地区 ○志度地区卓球大会 日時:9月7日(日)8時30分受付 9時試合開始 会場:志度中学校体育館卓球場 参加資格:志度地区在住および志度地区内企業に勤務している者 参加料:1人500円(当日支払、中学生は無料) 申込方法:一般の方はお電話で、中学生は専用の申込用紙にてお申し込みください。 お電話で申し込みの際は氏名、年齢、性別、住所、電話番号、卓球歴(初心者・経験者)についてお伺いします。...
-
スポーツ
~スポーツ推進委員はどんな活動をしてる?~ さぬき市スポーツ推進委員会には50名が所属し、「ファミリー」、「高齢者」、「障がい者」、「広報研修」の4つの部会があり、地域を活気付けるためにさまざまな活動を行っています。 スポーツの指導、イベントの企画・運営などを行い、市民のスポーツへの関心を高める啓発活動も行っています。今回は4つの部会のうち、2つの部会の活動を紹介します! ■ファミリー部会 子育て世帯の親子を対象としたイベントを開催していま...
-
しごと
学校支援ボランティアを 募集します ■学校支援ボランティアとは 「子どもたちの教育のために役立ちたい!!」という熱い思いで活動しているボランティアです。特別な資格は不要です。「できることをできるときに」の気持ちで大丈夫です。 ■活動内容 学習支援活動、部活動指導、環境整備、登下校安全指導、学校行事支援 など ■申込方法 各公民館、寒川農村環境改善センターにある登録申請書に記入し、提出してください。市ホームページからも取得できます。団...
-
子育て
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間~大丈夫 いつでもきかせて 君の声~ 学校や家、友だちのことで悩みがあったら、一人で悩まず、お電話ください。人権擁護委員や法務局の職員が、みなさんのお話を聞いて、どうしたらいいか一緒に考えます。まわりにこんなことで困っている人がいる、という相談もできます。 電話番号: 「こどもの人権110番」0120-007-110(ぜろぜろななのひゃくとおばん) LINE:友だち検索で、「@linejinkensoudan」を友だち登録 受付時間:...
-
子育て
7月・8月は家庭教育啓発月間~子どもの生活習慣づくり~ 「やっぱり 早寝・早起き!生活リズム見直しませんか?」 ■子どもの睡眠時間は何時間必要? 1~2歳児…11~14時間 3~5歳児…10~13時間 小学生…9~12時間 中学・高校生…8~10時間 (健康づくりのための睡眠指針2023:厚生労働省) ●寝ている間に、子どもの体と心の両方が育ちます。 体を休ませる…レム睡眠(記憶の整理や固定の情報処理) 大脳を休ませる…ノンレム睡眠(身体の成長や脂肪の...
-
くらし
8月休日当番医・薬局 資料:大川地区医師会 大川歯科医師会 大川薬剤師会 ※当番医の診療時間は、9:00~17:00です。(歯科は12:00まで) 変更する場合がありますので確認のうえ、来院ください。 ●さぬき市民病院では、大川地区医師会と協力して、毎日(365日)19:30~22:00(受付は21:45まで)まで大川地区小児夜間急病診察室を開設しています。対象は、中学生までです。 問合せ:さぬき市民病院 【電話】08...
-
くらし
行政相談・人権相談・専門相談(要予約) ●行政相談 ●人権相談 ●専門相談(要予約) ※当日の予約状況や相談員の都合で、開催日が変更になる場合があります。 ※相談時間は1人30分程度とさせていただいていますが、予約時間が前後する場合がありますのでご了承ください。 ※予約した弁護士が、利害関係等で、相談に応じられないと判断した場合は、他の弁護士の相談日をご案内いたします。 問合せ:さぬき市社会福祉協議会本所 【電話】0879-26-994...
-
くらし
納税のお知らせ 納期限:9月1日(月) ★市県民税…2期 ★国民健康保険税…3期 納期限:9月30日(火) ★国民健康保険税…2期 ※口座振替の新規申込み・変更手続は、納期限の1か月前までになります。 納め忘れのないようにご注意ください。納税には、便利な口座振替がおすすめです。 問合せ:税務課 【電話】087-894-1118
-
くらし
精神障害に関する相談のご案内 内容:精神障害のある当事者の方およびご家族などからの福祉サービスや各種支援制度に関する相談を受け付けます。(予約制) 場所:寒川庁舎1階障害福祉課 ※相談は前日までに下記までご連絡ください。 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
家族の学習会を実施します(参加無料) 日時:9月2日(火)13:30~14:30 場所:香川県大川合同庁舎2階会議室(さぬき市津田町津田930番地2) 内容:ほっと一息タイム 対象者:精神障害者に関わる家族の方および当事者 問合せ・申込先:香川県東讃保健福祉事務所保健対策課 【電話】0879-29-8263
-
子育て
お子さまの教育資金を「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)がサポート! 高校、大学等への入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。 お子さま1人につき350万円以内を、固定金利(年2.85%)で利用でき、在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。 ※金利については7月1日現在 詳しくは、「国の教育ローン」で検索または下記までお問い合わせください。 問合せ:教育ローンコールセンター 【電話】0570-008656(ナビダイヤル)または【電話】03...
-
その他
さぬき市の人口 世帯数:20,801(-21) 人口:43,742(-77) 男…21,103(-22) 女…22,639(-55) 令和7年6月30日現在住基人口世帯数( )は前月比
-
その他
市内の交通事故 ※かっこ内の数字は昨年同期の件数
-
くらし
さぬき市コミュニティ放送番組表(8月) ■SCN番組について SCNの番組は、ピカラ光てれびの地上波12チャンネルで放送しています。 ※ピカラ光てれびは、(株)ケーブルメディア四国が運営する有料のケーブルテレビサービスです。 SCNニュースは、毎週火曜日と金曜日の19:00更新で放送しています。 放送予定は、一部変更することがあります。最新の放送予定は電子番組表(EPG)をご覧ください。 番組についての問い合わせは、さぬき市コミュニティ...
-
その他
その他のお知らせ(広報さぬき 令和7年8月号) ■表紙 「瀬戸内国際芸術祭2025作品制作ワークショップ」 場所:津田の松原 ■さぬき市公式LINE運用中 ■さぬき市安全・安心コミュニティーメール ◎防災情報をメールでお知らせしています。 空メールを送信すると、折り返し登録用メールが届きますので、案内に従ってご登録ください。 ■「広報さぬき」は、NTTタウンページ株式会社に委託し、市内全世帯を対象に配布しています。 配布に関するお問い合わせは、...