広報さぬき 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
令和7年9月イベント イベント情報については変更になる場合がありますのでご了承ください。
-
イベント
第17回 さぬき市探訪『鶴羽の里を巡る』 日時:9月14日(日)9:00~12:00(受付8:30~9:00) 場所:旧鶴羽小学校 運動場 申込:不要(当日受付) 参加費:100円 見学予定地:鶴羽明神・廻国塔・神明社・うのべ山古墳 など 問合せ:さぬき市歴史民俗資料館 【電話】0879-43-6401 水曜定休
-
イベント
雨滝自然科学館 関連イベント】 ■ふるさとの良さを知ろう!『ジオで巡る「大串半島」』~なぜ絶景なのか!!大串半島誕生の謎~ 大串半島には、弥生時代から人が住んでいた痕跡があり、古代より遺跡や史跡が点在しています。今回は、香川大学認定「讃岐ジオガイド」の案内で、各所を巡ります。大地の成り立ちから大串半島誕生の謎を解き、その時代を空想してみませんか。 日時:10月12日(日)9:00~12:00(予定)[集合時間]8:50 場所:さ...
-
イベント
第22回さぬき市へんろ88ウォークを開催します! 日時:11月3日(月)文化の日 7:40~ 参加料:1名1,000円(中学生以下500円) 受付期間:8月25日(月)~9月29日(月) コース: (1)3か寺完歩コース「市役所本庁舎~大窪寺」 (2)へんろ道コース「へんろ資料館~大窪寺」 (3)結願コース「多和診療所~大窪寺」 ※詳細や申し込み用紙については、8月下旬に公民館などの市内公共施設等に設置しています。 問合せ:生涯学習課 【電話】0...
-
くらし
さぬき市教育委員会表彰を行いました この度、志度総合運動公園内の芝生広場に設置している木製ベンチ(7台)を御厚意で修繕していただきました、大倉久幸さんと野崎宗明さんに7月9日(水)、さぬき市教育委員会表彰により感謝状を贈呈しました。
-
イベント
カメラリポート 市ホームページ内「聴きしるべ~まちのニュース~」でまちの出来事を紹介しています。ぜひご覧ください。 ■[7/5]国際理解を深めるイベント English Summer Challenge 国際理解教育推進事業の一環として、外国語学習の推進や異文化に対する理解を深めるために、津田公民館でイベントが行われました。 イベントは、市主催で毎年実施しており、今回は市内在住の小学生20名が参加。米国出身のAL...
-
くらし
しあわせCOCORO通信 ■「お互いを認め支え合う住みよいさぬき市」をめざして しあわせづくり「人権出前講座」を活用しませんか。 ▽どんなことをするの? 日々の生活に関連したテーマで、参加者どうし話をしながら、身のまわりの人権について、皆さんで一緒に学び合います。 ▽費用はかかるの? 参加費・講師料は無料です。 ▽だれでも申請できるの? 市内に在住、在勤または通学する者で構成された団体・グループ・企業が対象です。 ▽申込み...
-
子育て
いろいろな「は・ひ・ふ・へ・ほ」 ■相づちの「はひふへほ」 「はーっ!なるほど!」 「ひぇ~!斬新だね!」 「ふーん!そんなふうに考えたんだね。」 「へぇー!それいいね。」 「ほーっ!やってみたら?」 相づちの間に感情的にならず冷静になれることもあります。子どもとの会話では「共感を伝える相づち」が必要です。そして、自分の考えは「私は…」「私だったら…」というふうに、「自分」を主語にして伝えてみてはどうでしょう。お互いを認め、尊敬し...
-
スポーツ
9月・10月行事予定 ■さぬき市 ○会長杯争奪軟式野球大会 とき:9月7日・14日・21日(日) ところ:志度・津田・長尾総合公園・みろく野球場 ○市民グラウンド・ゴルフ交歓大会 とき:9月9日(火) ところ:石田運動広場 ○さぬき・東かがわ市卓球大会 とき:9月14日(日) ところ:志度東体育館 ○ミックスグループ対抗オープンテニス大会 とき:9月21日(日) ところ:長尾総合公園テニスコート ○市民バレーボール交流...
-
スポーツ
実施要項 ■志度地区 ○志度地区卓球大会 日時:9月7日(日)8時30分受付 9時試合開始 会場:志度中学校体育館卓球場 参加資格:志度地区在住者および志度地区内企業勤務者 参加料:1人500円(大会当日納入、中学生は無料) 申込方法:一般の方は電話で、中学生は専用の申込用紙にてお申し込みください。電話で申し込みの際は氏名、年齢、性別、住所、電話番号、卓球歴(初心者・経験者)についてお伺いします。 問合せ・...
-
スポーツ
大会結果 ■さぬき市 ○バスケットボールシニア大会 6月15日(日)津田体育館 ■大川地区 ○大川地区スポーツ協会長杯グラウンド・ゴルフ大会 6月17日(火)時友グランドGG練習場 ○大川町グラウンド・ゴルフ第2回部内大会 7月1日(火)時友グラウンドGG練習場 ■津田地区 ○神前・津田グラウンド・ゴルフ交歓大会 6月16日(月)津田グラウンド・ゴルフ練習所 ○津田グラウンド・ゴルフ月例会 6月22日(日)...
-
講座
おへんろつかさ養成講座 受講生募集 「上がり三か寺」(志度寺・長尾寺・大窪寺)を中心に、おもてなしの心で、四国遍路の文化を歴史的・観光的な視点から全国に発信できる人材を養成します。 日時:9月から令和8年2月の期間中、全7回開催予定 場所:志度寺、長尾寺、大窪寺、遍路道、おへんろ交流サロン 募集人数:20名(応募多数の場合は抽選) 受講料:3,000円 講師:3か寺のご住職、お遍路の専門家 など 申込方法:ホームページ、メールまたは...
-
くらし
English Time! ■Drive-in Movie Theaters ドライブイン・シアター Hello everyone! My name is Anna,and I’m from Kansas in the United States. こんにちは、皆さん!アメリカのカンザス州出身のアンナと申します。 I work as an ALT in Sanuki City. 現在は、さぬき市でALTとして働いています。 ...
-
健康
令和7年度就学時健康診断を実施します 令和8年度さぬき市内の小学校に入学される幼児を対象に、就学時健康診断を行います。 対象幼児の保護者には、9月下旬ごろに「就学時健康診断通知書」(封書)でお知らせします。 対象者:平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの幼児 健診内容:内科・歯科健診、親子面接 など ※視力、聴力および知的発達スクリーニング検査のうち、未実施の検査がある場合は当日検査をします。 持参物: ・就学時健康診断通知書 ...
-
くらし
9月 休日当番医・薬局 資料:大川地区医師会 大川歯科医師会 大川薬剤師会 ※当番医の診療時間は、9:00~17:00です。(歯科は12:00まで) 変更する場合がありますので確認のうえ、来院ください。 ●さぬき市民病院では、大川地区医師会と協力して、毎日(365日)19:30~22:00(受付は21:45まで)まで大川地区小児夜間急病診察室を開設しています。対象は、中学生までです。 問合せ:さぬき市民病院 【電話】08...
-
くらし
行政相談・人権相談・専門相談(要予約) ●行政相談 ●人権相談 ●専門相談(要予約) ※当日の予約状況や相談員の都合で、開催日が変更になる場合があります。 ※相談時間は1人30分程度とさせていただいていますが、予約時間が前後する場合がありますのでご了承ください。 ※予約した弁護士が、利害関係等で、相談に応じられないと判断した場合は、他の弁護士の相談日をご案内いたします。 問合せ:さぬき市社会福祉協議会本所 【電話】0879-26-994...
-
くらし
納税のお知らせ ※口座振替の新規申込み・変更手続は、納期限の1か月前までになります。 納め忘れのないようにご注意ください。納税には、便利な口座振替がおすすめです。 問合せ:税務課 【電話】087-894-1118
-
くらし
手話にチャレンジ!Vol.51 ■今月は、『決める、決定する』の手話です。 左手の手のひらへ 右手人差し指をたたきつける。 これ一つに決定するというイメージの表現。 「全日本ろうあ連盟発行『わたしたちの手話学習辞典I』より転載」 書籍はこちら【URL】https://jfd.shop-pro.jp/ 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
精神障害に関する相談のご案内 内容:精神障害のある当事者の方およびご家族などからの福祉サービスや各種支援制度に関する相談を受け付けます。(予約制) 場所:寒川庁舎1階障害福祉課 ※相談は前日までに下記までご連絡ください。 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
健康
津田診療所健康教室を開催します(参加無料) テーマ:「認知症予防体操」 講師:大隅豊和 理学療法士 開催日:10月2日(木)14:00~15:00 会場:津田診療所リハビリテーション室 ※動きやすい服装でお越しください 問合せ:津田診療所 【電話】0879-23-7122