広報みとよ 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
税務課からのお知らせ 国民健康保険税(普通徴収):(第3期分) 介護保険料(普通徴収):(第3期分) 後期高齢者医療保険料(普通徴収):(第3期分) 口座振替日および納期限:9月30日(火) ☆市税などの納付は、便利な口座振替をご利用ください。 問い合わせ:税務課 【電話】73-3006
-
くらし
9月の保健・相談 ■休日当番医 ※休日当番医は、都合により変更になることがあります。受診する前に医療機関へお問い合わせください。 ※歯科の診療時間は、午前9時~正午 ※内:内科、外:外科、整:整形外科、小:小児科、歯:歯科、肛:肛門科、消:消化器内科 ※(1)働くことに悩みを抱える15~49歳の人・家族への就労支援相談 ※(2)中小企業などの経営相談 ■手話で話そう!こころのバリアフリー(No.21) 手話を使って...
-
子育て
子育てするなら三豊が一番!ここ笑(え)み通信 こども・子育て・笑顔のみとよ ■こんな時はどうしたらいいの!?子育てちょこっとアドバイス(vol.12) ◆0〜2歳児向け 室内で楽しむ手作りおもちゃを紹介します こどもたちは、毎日の遊びを通して、見る・触る・動かす・試すことを繰り返し、少しずつ世界を広げていきます。保育所やこども園で人気の手作りおもちゃを紹介しますので、ぜひおうちで作って一緒に遊んでみてください。 ▽0歳児 ぐるぐるチェーン遊び チェーンを引っ張ったり、つま...
-
子育て
M’s Smile ふぉとぎゃらりぃ ■11月生まれの愛どる募集 市内在住で、満1歳の誕生日を迎える愛どるを募集しています。 申し込み方法:市ホームページから申し込むか、または秘書課まで写真を持参してください。 受付期間:9月10日(水)~30日(火) ※このコーナーの個人情報を営業目的などに利用することを禁じます。 申し込み・問い合わせ:秘書課 【電話】73-3001
-
くらし
みとよキッチン vol.14 ■今月は詫間小学校の栄養教諭による学校給食レシピ 絵本「パンダのポンポン」に登場するポンポンのサンドウィッチ ◇材料(2人分) エネルギー (1人分)約100 kcal ・ジャガイモ…小1個 ・キュウリ…1/3本 ・ニンジン…1/4本 ・塩・こしょう…少々 ・マヨネーズ…大さじ2弱 ◇作り方 (1)ジャガイモは、皮をむいて1.5cm角に切り、水に5分ほど浸した後、ゆでる。柔らかくなったら、ザルにあ...
-
くらし
市公式LINEをご利用ください 防災や観光・イベントなどの市政情報を発信しています。 また、受信設定をすると、希望する情報のみを受け取ることができます。
-
その他
編集後記 夜長月(よながづき)ともいわれる9月になりましたが、残暑が続き、秋の気配を感じられるのはまだ先のようです。 今は『人生100年時代』。夏の疲れや熱中症にも引き続き注意しながら、健康寿命を延ばしましょう! 巻頭ページでは、体はもちろん心も元気でいるために、『認知症』との向き合い方をご紹介しています。認知症は誰にでも起こりうるものだからこそ、正しい理解が必要であり、周りと支え合うことで、不安も和らいで...
-
その他
三豊市の人口 ※令和7年8月1日現在 ( )内は前月比 世帯数:23,327世帯(+19) 総人口:57,221人(-36) 男:27,576人(-17) 女:29,645人(-19) ※香川県人口移動調査による
-
その他
その他のお知らせ(広報みとよ 令和7年9月号) One MITOYO~心つながる豊かさ実感都市~ ■表紙 8月3日、『水辺の納涼祭』が開催され、多くの家族連れや子どもたちでにぎわいました。 撮影場所:香川用水記念公園 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■7月の市内交通事故発生状況 ( )内は前月比 発生件数:10件(-1) 死者数:0人(0) 負傷者数:10人(-3) ※速報値のため、実際の件数とは異なる場合があります。 ※QRコードは(株)デン...
- 2/2
- 1
- 2