愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
注目ビト
愛媛県の陸の玄関口として愛顔あふれる便利で心温まる駅を目指します ■注目ビト 四国旅客鉄道(株)松山駅 駅長 野本 明人(のもと あきひと)さん 令和3年6月よりJR松山駅の駅長を務める野本さん。安全を第一に、お客さま一人ひとりを大切にしながら、便利で快適に松山駅をご利用していただけるように運営すること、また駅係員が安全・安心かつ明るく意欲を持って働ける環境を整えることを、常に心がけているそうです…
-
その他
県公式SNSでイベント情報発信中!!
県施設のイベント情報や、広報紙・広報番組をはじめ県からのお知らせを、愛媛県公式SNSで発信中。 ぜひご登録ください。 ・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE (※本紙に二次元コードが掲載されています。)
-
くらし
変わる!JR松山駅付近
■9月29日(日)、JR松山駅付近が生まれ変わる 待望の高架切替え 新駅舎になって、より快適・便利に! ※9月12日時点の情報。天候等により切替え日が変更になる場合があります。 平成20年度から始まった「JR松山駅付近連続立体交差事業」。JR松山駅を中心とする約2.4km間の高架化(道路と鉄道の連続的な立体交差化)が進められてきましたが、9月29日(日)に、高架切替えし、駅舎が新しくなります! 従…
-
イベント
愛媛 今月のNEWトピックス
■気軽にスポーツ健康チャレンジ!毎月抽選でプレゼント 令和6年12月末までに、スポーツ・運動をした愛媛県在住の方を対象に、毎月抽選で素敵な賞品をプレゼント中!指定の条件以上の運動4回分をスマホ等に記録し、ご応募ください。また、AIがあなたに向いているスポーツを提案する「DigSports体験会」も令和7年3月まで県内で実施中です。 問合せ:(株)イーエーシー(受託会社) 【電話】089-911-1…
-
イベント
今話題の市町HOTニュース
■第173回乙亥大相撲(西予市) 西予市野村町の伝統行事。全国唯一のプロアマ交流戦、地域住民の対抗戦のほか、幕内力士による稚児の土俵入りを開催します。 日時:11/26(火)・27(水)8:00~18:00(27日は~17:00) 場所:西予市乙亥会館(西予市野村町野村12-10) 料金:前売券1,500円、当日券2,000円 受付:10月中旬頃より販売開始 問合せ:せいよ野村観光協会 【電話】0…
-
イベント
こみきゃんの耳より情報教えるきゃん!
■創造力あふれる「障がい者アート」をぜひご覧ください 県内の障がいのある方から募集した作品を展示する「障がい者芸術文化祭~愛顔ひろがるえひめの障がい者アート展~」。絵画や書道、陶芸、手芸など、入選作品17点を含め、300点以上の幅広い芸術作品を展示しています。来場された方による投票で入選作品が決まりますので、お気軽にお越しください。 日時:10/10(木)~20(日)9:40~18:00(入場は~…
-
イベント
いちおし!イベント情報
■「県庁本館魅力体感デーandみきゃんお誕生日会」開催! 国の登録有形文化財である県庁本館において、管弦楽演奏や合唱、県庁見学など本館の魅力を体感できるイベントを開催します。みきゃんのお誕生日会も同時開催しますので、ぜひお立ち寄りください。なお、午後の県庁見学は事前申し込みが必要です。 ※当日は公共交通機関をご利用ください。 日時:11/10(日)9:30~16:00 受付:県庁見学の募集期間は、…
-
くらし
「愛」あるブランドを食卓へ!えひめレシピ
栗と野菜がゴロゴロたっぷり! 食べごたえ抜群の一皿 ■奥伊予特選栗と鶏肉の中華煮 ◇材料(4人分) 奥伊予特選栗…8個 鶏モモ肉…180g ニンジン…1/2本(100g) ゴボウ…1/2本(60g) シイタケ…4枚(30g) サラダ油…大さじ1 ニンニク(みじん切り)…1片(10g) ショウガ(みじん切り)…1片(15g) (A) 鶏ガラスープ…500cc 酒…大さじ1と1/2 砂糖…小さじ2 み…
-
くらし
今月のトレンドワード
■愛媛県立図書館の一時閉館[11/1(金)~] 県立図書館は、耐震工事のため11/1(金)から一時閉館します(令和8年8月頃まで)。皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、令和7年2月から、アイテムえひめに仮設図書館をオープンする予定です。詳細は県立図書館HPをご覧ください。 問合せ:県立図書館 【電話】089-941-1441
-
くらし
10月のお知らせ~ミニ伝言板
■開学20周年「公立大学法人愛媛県立医療技術大学」 愛媛における高度医療人材の育成拠点として、数多くの看護師・保健師・助産師・臨床検査技師を輩出してきた県立医療技術大学は、今年、開学20周年を迎えました。10/19(土)・20(日)には一般参加可能な学生祭を開催します。 日時:10/19(土)10:00~17:00、20(日)10:00~16:00 場所・問合せ:県立医療技術大学(伊予郡砥部町高尾…
-
くらし
10月のお知らせ~募集しています
■「行革甲子園2024」大会観覧者 全国の市区町村の創意工夫あふれる取り組みを発表・表彰する大会当日の観覧者を募集します。 日時:11/8(金)12:30~17:00 場所:松山市民会館中ホール(松山市堀之内) 対象者:全国の自治体関係者、公務員を目指す学生など 料金:入場無料 受付:10/31(木)までに、行革甲子園特設サイトの専用フォームから申し込み 問合せ:市町振興課 【電話】089-912…
-
イベント
10月のお知らせ~イベント情報
■ハッピー☆ハロウィン2024 日時:10/27(日)10:00~16:00 合言葉「トリックオアトリート!」を唱えると、お菓子がもらえる!?仮装をして、ハロウィンをみんなで楽しみましょう。 場所:えひめこどもの城あいあい児童館(松山市西野町108-1) 問合せ:えひめこどもの城 【電話】089-963-3300 ■えひめ防災フェア 日時: (1)10/20(日)10:00~15:00 (2)11…
-
その他
みきゃんたちの活動を発信!
・みきゃん公式Instagram ・みきゃん公式X(旧Twitter) ※本紙に二次元コードが掲載されています。 フォローしてね!
-
その他
10月号プレゼントクイズ!
■「?」に当てはまる文字をお答えください Q.JR「?」付近が高架化! ■正解者のなかから抽選でプレゼント! A賞:大洲市「大洲産栗加工品セット」を5名さまに 大洲市は県内最大の栗の産地であり、多くのおいしい栗が収穫されています。大洲の名菓「志ぐれ」と、ご当地グルメ「とんくりまぶし(レトルト)」をお楽しみください。 提供/大洲市地産多消推進協議会 【電話】0893-24-1722(大洲市商工産業課…
-
その他
その他のお知らせ(愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和6年10月号)
■次回発行日は11/3(日・祝)です。 ■点字版・音声版も作成しています。 ご希望の方は、県HPまたは広報広聴課(【電話】089-912-2241)まで。 ■愛顔のえひめ2024.10月号 第337号 2024年9月29日発行 編集:愛媛県企画振興部広報広聴課 〒790-8570 愛媛県松山市一番町4-4-2 【電話】089-912-2241