愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
注目ビト
「とべもり+(プラス)」を子どもも大人も、みんなが愛顔になれる場所に! ■注目ビト えひめこどもの城 園長 敷村 一元(しきむら かずもと)さん 大型児童館「えひめこどもの城」の園長として、子どもたちとその保護者の声に耳を傾けている敷村園長。誰もが安心して、さまざまな遊びに取り組めるようにサポートしています。本紙左から、とべ動物園の山本麻代さん、敷村園長、愛媛県総合運動公園の大冨励生さん、えひめ森…
-
その他
県公式SNSでイベント情報発信中!!
県施設のイベント情報や、広報紙・広報番組をはじめ県からのお知らせを、愛媛県公式SNSで発信中。 ぜひご登録ください。 ・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE (※本紙に二次元コードが掲載されています。)
-
くらし
みんなで「とべもり+(プラス)」へ!
■えひめこどもの城・とべ動物園・愛媛県総合運動公園・えひめ森林公園 愛顔つながるアドベンチャー さぁ、冒険にでかけよう! 「とべもり+(プラス)」とは、えひめこどもの城・とべ動物園・愛媛県総合運動公園・えひめ森林公園の4施設の総称。「愛顔つながるアドベンチャーゾーン」を活動テーマとし、自然豊かな環境のなかで“冒険”を楽しめます。 えひめこどもの城ととべ動物園は、四国最大級を誇る「とべもりジップライ…
-
くらし
愛媛 今月のNEWトピックス
■2024年、愛媛県は一歩先の「デジタル実装フィールド」へ 「県内事業者の稼ぐ力の向上」「愛媛の発展」「デジタル企業の成長」の“三方良し”を目指し、デジタルソリューションによる地域課題の解決にチャレンジする「トライアングルエヒメ」に取り組んでいます。今年度もさまざまなプロジェクトが進行中です。各プロジェクトの詳細はHPをご覧ください! 問合せ:デジタルシフト推進課 【電話】089-912-2280…
-
イベント
今話題の市町HOTニュース
■名球会ドリームフェスタin西条(西条市) 日本の野球界を沸かせたレジェンドたちが西条市に!少年少女の野球教室からチーム西条との交流試合にあっと驚くゲストも参戦!? 日時:12/1(日)10:00~ 場所:西条市東予運動公園(西条市河原津新田甲157) 対象者:一部イベントは参加人数に制限あり 問合せ:西条市シティプロモーション推進課 【電話】0897-52-1682 ■第11回やわたはま産業まつ…
-
イベント
こみきゃんの耳より情報教えるきゃん!
■えひめ・まつやま産業まつり「すごいもの博2024」 県内各地の特色ある産品の販売や食の体験、働く車の展示、愛媛県警察音楽隊等によるステージイベントなど、子どもから大人まで愛媛の産業を見て、触れて、食べて、楽しめるイベントです。今年は、スタンプラリー参加者へ愛媛県産品等が当たる抽選会も開催します。ぜひご来場ください! 問合せ:食ブランドマーケティング課 【電話】089-912-2541
-
イベント
いちおし!イベント情報
■県民総合文化祭 ~県内各地で12月まで開催中~ 県民総合文化祭を県内各地で開催中。「継承と創造文化がつなぐ時」をテーマに、茶会や漢詩大会、吹奏楽公演などの文化イベントや、子どもたちが楽しみながら伝統文化に触れられる「子ども伝統文化フェスタ」など、楽しい催しが盛りだくさん!詳しくは、県HPや文化振興課公式SNSをご確認ください。 日時:~12/22(日) 問合せ:文化振興課 【電話】089-947…
-
くらし
「愛」あるブランドを食卓へ!えひめレシピ
ジューシーで旨味たっぷり! 歯ごたえも良い肉厚シイタケ ■シイタケ(横林産原木椎茸~霧源(MUGEN)~)の包み焼き ◇材料(4人分) シイタケ(横林産原木椎茸~霧源(MUGEN)~)…4枚(60g) 白ワイン…大さじ4 お好みのキノコ類…100gくらい スダチ…2個 ブロッコリー…1/4本(50g) しょうゆ…小さじ2 オリーブ油…小さじ1 ◇つくり方 (1)シイタケとお好みのキノコ類は食べやす…
-
くらし
今月のトレンドワード
■松山空港国際線が増便! 10/27(日)から、松山空港国際線は運航中の3路線すべてが増便されました。ソウル線は1日2往復、釜山線は週6往復、台北線は週3往復の運航となり、ますます便利に!韓国や台湾へはもちろん、乗り継ぎ利用で気軽に東南アジアへも!!詳しくは、松山空港国際線のHPをご覧ください。 問合せ:観光国際課航空政策室 【電話】089-912-2313
-
くらし
11月のお知らせ~ミニ伝言板
■重信川サイクリングロード ゆるっとスマホラリー2024 自転車でゆるっとおでかけして、自然やグルメを満喫!スマホでスタンプを集めて、プレゼントに応募しませんか。 日時:~11/30(土) 場所:重信川サイクリングロード周辺 問合せ:重信川サイクリングロード活性化推進実行委員会事務局 【電話】089-909-8751 ■産業廃棄物不法投棄等通報フォームの運用開始 県HP上で、LoGoフォームによる…
-
しごと
11月のお知らせ~募集しています
■県会計年度任用職員(事務補助職員)採用試験 県会計年度任用職員(事務補助職員)採用試験を実施します。詳細は、県のHPをご覧ください。障がい者対象の採用試験(筆記、面接)も行います。 日時:12/15(日) 場所:県庁、各地方局(東予、中予、南予)および支局(今治、八幡浜) 対象者:満18歳以上の方(R7.4/1現在) 受付:11/20(水)までに、Webにより申し込み 問合せ:人事課・東予地方局…
-
イベント
11月のお知らせ~イベント情報
■動物愛護フェスティバルえひめ2024 日時:11/9(土)10:00~14:30 動物愛護啓発事業としてイベントを開催。動物ふれあいコーナー、犬のしつけ方相談、ペットとの同行避難体験ブースなど、楽しく役立つコーナーが満載です。ペット同伴可。 場所:松山総合公園内はぴまるの丘(松山市朝日ヶ丘1) 問合せ:動物愛護センター 【電話】089-977-9200 ■紙産業技術センター体験教室「水引でクリス…
-
その他
みきゃんたちの活動を発信!
・みきゃん公式Instagram ・みきゃん公式X(旧Twitter) ※本紙に二次元コードが掲載されています。 フォローしてね!
-
その他
11月号プレゼントクイズ!
■「?」に当てはまる文字をお答えください Q.愛顔になれる「?」へ遊びに行こう! ■正解者のなかから抽選でプレゼント! A賞:伊方町「佐田岬半島産さつまいもの食べ比べセット」を5名さまに 寒暖差が大きく、昼間蓄積したでんぷんを夜間消費しないため、強い甘みが特長の芋を食べ比べてみませんか。おすすめの食べ方は焼き芋や天ぷらです。 提供/道の駅 伊方きらら館 【電話】0894-39-0230 B賞:愛顔…
-
その他
その他のお知らせ(愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和6年11月号)
■次回発行日は12/1(日)です。 ■点字版・音声版も作成しています。 ご希望の方は、県HPまたは広報広聴課(【電話】089-912-2241)まで。 ■愛顔のえひめ2024.11月号 第338号 2024年11月3日発行 編集:愛媛県企画振興部広報広聴課 〒790-8570 愛媛県松山市一番町4-4-2 【電話】089-912-2241