愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
注目ビト
「自分の命は自分で、地域は地域で守る」が防災の鉄則! ■今治市 常盤地区自主防災会 防災部長 仙波 正宏(せんば まさひろ)さん 今治市常盤地区では「常盤地区自主防災会」を中心に、88の単位自治会や自主防災組織等で「常盤防災部会」を組織。発起人の一人である仙波さんは、防災部長として部会のとりまとめを行っています。本紙左から、仙波さん、常盤地区自治会長の田坂勝彦さん、常盤地区自主防災会庶務部長の玉井…
-
その他
県公式SNSでイベント情報発信中!!
県施設のイベント情報や、広報紙・広報番組をはじめ県からのお知らせを、愛媛県公式SNSで発信中。 ぜひご登録ください。 ・Instagram ・X ・LINE (※本紙に二次元コードが掲載されています。)
-
くらし
”地震への備え”の再確認を!
〔マグニチュード8~9クラスの地震が切迫している!〕 ■被害は宇和海沿岸部だけではない 県全域で警戒すべき南海トラフ地震 愛南町と高知県宿毛市で最大震度6弱、宇和島市で5強を観測した地震が発生したのは、今年4月のこと。さらに8月に日向灘で発生した地震では、制度開始以降初となる「南海トラフ地震臨時情報」が発表されました。 南海トラフ地震はおおむね100〜150年間隔で繰り返し発生しており、近年では昭…
-
イベント
愛媛 今月のNEWトピックス
■「はしれ!みんなの四国新幹線2024」を開催! 四国に新幹線を走らせよう!その機運を高めるイベントを開催します。乗り物ものまね芸人・立川真司氏のステージやペーパークラフト新幹線工作、みきゃんやつなぐんとの撮影ブースなどさまざまな催しがあります。ぜひ遊びに来てください! 日時:12/21(土)11:00〜16:30(ステージイベント13:30〜) 場所:イオンモール新居浜(新居浜市前田町8-8) …
-
イベント
今話題の市町HOTニュース
■(今治市)せとうちみなとマルシェ 瀬戸内のうまい!に出会える海辺のマルシェ。魚のセリ体験や地元産の新鮮野菜、タオルやお菓子など特産品が盛りだくさんな一日です。 日時:12/8(日)9:00〜14:00 場所:みなと交流センターはーばりー「海のコンコース」(今治市片原町1-100-3) 問合せ:せとうちみなとマルシェ実行委員会 【電話】0898-35-2292 ■(伊方町)佐田岬 亀ヶ池温泉日曜祝…
-
イベント
こみきゃんの耳より情報教えるきゃん!
■「全国植樹祭えひめ2026 県民参加型プロジェクト」実施中! 令和8年春に本県で開催される「第76回全国植樹祭」に向け、えひめの森林等に対するメッセージを“愛(らぶ)レター”として募る「明日の森林へ贈る愛レタープロジェクト」を実施中。愛レターは式典演出などに活用します。ぜひご応募ください! 日時:R7.12/31(水)まで 受付:各種イベントでの出展ブース、郵送、電子申請システム、メール等 【電…
-
イベント
いちおし!イベント情報
■辰から巳へ 干支おくりを行います! 干支の引継ぎ式「干支おくり」を今年も行います。今年の干支「辰」から来年の干支「巳」へしめ縄を渡してバトンタッチ!しめ縄の受け渡しは当日ご来園いただいた方のなかから、辰年生まれの方、巳年生まれの方にお願いする予定です。毎年恒例のイベントにぜひお越しください。 日時:12/28(土)11:30〜 場所・問合せ:県立とべ動物園 (伊予郡砥部町上原町240)【電話】0…
-
くらし
「愛」あるブランドを食卓へ!えひめレシピ
脂身の少ないもも肉を揚げておいしくカロリーセーブ ■愛媛甘とろ豚の豚天の南蛮漬け ◇材料(4人分) 愛媛甘とろ豚もも肉薄切り…180g タマネギ…1玉(200g) 赤パプリカ…1/2個(75g) 黄パプリカ…1/2個(75g) 揚げ油…適量 キャベツ(千切り)…40g カイワレ…10g キュウリ…20g [天ぷら衣] 小麦粉…1/2カップ 卵…1/2個 水…90cc [南蛮酢] だし汁…120cc…
-
くらし
CHECK!SNS探訪
■まじめえひめ公式Instagram @majimeehime ◇若者発!愛媛の魅力を発信中 県内の学生・自治体の若手職員が独自の視点から愛媛の魅力を探し、SNSで発信する「まじめえひめプロジェクト」。Instagramでは、最新スポットや旬のグルメなどを紹介しています。 ◇まじめなえひめ研究所YouTube 「愛媛県のお悩み解決」をテーマに、さまざまな著名人を招いて愛媛の魅力を発信する当チャンネ…
-
くらし
12月のお知らせ~ミニ伝言板
■冬の自然災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう! ハウス等の園芸施設を利用している農家の皆さん、大雪や突風に備え、園芸施設共済に加入しませんか。 問合せ:県農業共済組合 【電話】089-941-8135 ■県エイズ予防週間[12/1(日)~7(土)] 今年のテーマは、「U=U知ることから、もう一度。12月1日は世界エイズデー。」です。県内各保健所では、無料・匿名によるHIV検査を実施しているほ…
-
くらし
12月のお知らせ~募集しています
■愛work Challenge!「シゴト発見フェス~就活の軸が見つかる~」 ブースツアーなど5つのコンテンツで、自分だけの興味や価値観がわかる!県内企業50社に触れ、就活の「軸」を見つける合同説明会です。 日時:R7.1/5(日)10:00~15:30 場所:県民文化会館2F 真珠の閒(松山市道後町2-5-1) 対象者:R8、R9、R10年3月卒業予定の学生およびR7年3月卒業予定の学生、既卒3…
-
イベント
12月のお知らせ~イベント情報
■プロスポーツ教室 日時:通年開催、途中からの参加も可能 県内3つのプロ球団(愛媛FC、愛媛オレンジバイキングス、愛媛マンダリンパイレーツ)の選手やコーチから本格指導を受けられるスポーツ教室を開講しています。 場所:県総合運動公園(松山市上野町乙46) 対象者:小学生~中学生 受付:HP申し込みフォームにて 問合せ:TOBEMORI SEEDS((一社)e.n) 【電話】089-900-0870 …
-
その他
みきゃんたちの活動を発信!
・みきゃん公式Instagram ・みきゃん公式X(旧Twitter) ※本紙に二次元コードが掲載されています。 フォローしてね!
-
その他
12月号プレゼントクイズ!
■「?」に当てはまる文字をお答えください Q.12月21日は「?」 ■正解者のなかから抽選でプレゼント! A賞:西予市「ムテンカ(明浜みかんジュース6本セット)」を5名さまに みかんを皮ごと搾った無添加!世界に1本しかないから無天下!!西予市明浜町は、海を見下ろす南向きの段々畑が広がるみかんの産地です。 提供/あけはまシーサイドサンパーク(株) 【電話】0894-64-1330 B賞:愛顔のえひめ…
-
その他
その他のお知らせ(愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和6年12月号)
■次回発行日は1/3(金)です。 ■点字版・音声版も作成しています。 ご希望の方は、県HPまたは広報広聴課(【電話】089-912-2241)まで。 ■愛顔のえひめ2024.12月号 第339号 2024年12月1日発行 編集:愛媛県企画振興部広報広聴課 〒790-8570 愛媛県松山市一番町4-4-2 【電話】089-912-2241