広報いまばり 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ広場(4)
■商工会議所青年部創立40周年記念講演 日時:11月10日(日)13:30~15:30 場所:今治地域地場産業振興センター1階(旧日吉小に台数限定で駐車可) ・第一部 記念講演13:30~(開場13:00~) 講師…渋澤健氏 ・第二部 パネルディスカッション14:45~ 今治市長、今治商工会議所檜垣幸人会頭、今治タオル組合田中良史副理事長、YEG西原孝太郎 参加費:無料 ※12:00からYEG名物…
-
くらし
お知らせ広場(5)
■サン・アビリティーズ今治杯障がい者親善中・四国卓球大会 日時: ・11月2日(土)精神・知的障害の部 ・11月3日(日・祝)身体障害の部 開会式9:30~(競技開始10:00~) 場所:サン・アビリティーズ今治 出場者:市内在住の選手をはじめ、中・四国各県の卓球愛好者 その他:観戦自由(無料) ■障がい者職業相談 日時:第1・3木曜日(祝日除く)13:30~15:00 場所:サン・アビリティーズ…
-
講座
サン・アビリティーズ今治令和6年度第3期定期講座
受付期間: (1)障害者手帳をお持ちの方 11月30日(土)10:00から12月15日(日)21:00まで (2)障害者手帳をお持ちでない方 12月8日(日)10:00から15日(日)21:00まで ※火・祝日休館 受講料:3,000円 ※障がい者・介護者1人は無料 ※65歳以上・中学生以下は半額 申込先:受講料を添えてサン・アビリティーズ今治へ その他: ・各講座とも初心者程度 ・定員になり次第…
-
健康
クアハウス今治で健康になろう
(全て有料) 週1回実施の教室 ※全て事前申し込みが必要です。詳しくは問い合わせまたは各公民館に設置している冊子「健康づくり事業」で確認ください。 館内点検のため11月13日(水)~15日(金)休館します。 申込先:クアハウス今治 【電話】0898-47-0606【FAX】0898-47-0882
-
くらし
NEWS(3)
■家庭について考えてみましょう 毎月第3日曜日は家庭の日 ・11月10日(日)~23日(土・祝)「家族の週間」 ・11月17日(日)「家族の日」 11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です。家族や地域の大切さなどについて理解促進を図っています。 学校での悩み事など青少年センターへ相談してください。 相談電話:【電話】0898-22-7830(にこにこなやみゼロ) 問合先:今治市青少年センター 【…
-
くらし
お知らせ広場(6)
■中央公民館からお知らせ ◇親子Xmasリース作り教室 親子で楽しくリース作りを体験して、クリスマスの夜を一家だんらんで過ごしましょう。 日時:11月22日(金)18:30~(2時間程度) 場所:中央公民館2階学習室 対象:市内小学生と保護者 定員:13組(1組3人まで、申込者多数の場合抽選) ※1組につき1つのリース+αを作成 参加費:無料 申込先:11月1日(金)から8日(金)までに申込フォー…
-
イベント
お知らせ広場(7)
■あつまれキラキラおんなの子ガールスカウト体験 女性への暴力をなくすための運動(パープルリボン・クラフトにチャレンジ)です。当日の参加も大歓迎! 日時:11月17日(日)10:00~14:00 場所:イオンモール今治新都市 対象:年中から高校生 ※年中から小学生は親子で参加 参加費:100円 申込先:11月1日(金)から10日(日)までに申込フォームまたはメールでガールスカウト愛媛県第6団へ【E-…
-
イベント
来島海峡大橋ライトアップ日程(11・12月)
点灯日時:日没~21:00 ・11月3日(日・祝)、5日(火)、6日(水)、9日(土)、10日(日)、23日(土・祝) ・12月24日(火)、25日(水)、28日(土)~31日(火) ※12月31日(火)のみ日没~翌7:00 ※天候や、諸事情により日程など変更あり 問合先:本州四国連絡高速道路(株)しまなみ今治管理センター 【電話】0898-23-7250【FAX】0898-23-8708
-
イベント
いまばり日曜朝市
日時:11月10日(日)、24日(日)8:00~11:00 場所:今治商店街アーケード内 駐車場:旧美須賀小学校屋外運動場 ■新規出店者を募集中 対象:過去に出店したことがない方 出店料:3か月(朝市6回)無料 ※業種によっては対象外となる場合があります。 問合先:今治商店街協同組合(くつ家ともだ本店) 【電話】0898-32-0964【FAX】0898-22-3366
-
子育て
令和7年4月からの保育所(園)・認定こども園・幼稚園などの入所(園)申し込みが始まります
■11月1日(金)から各施設で申請書類配布 受付期間:11月15日(金)~12月10日(火)厳守 ※入所可能数に満たない施設に限り、令和7年2月14日(金)~28日(金)まで再受付 申込先:第1希望の施設 すでに入所(園)中の方:継続利用を希望の方は入所(園)中の施設で手続きをしてください。 公立保育所 私立保育所(園)・幼児園 私立地域型保育事業所 公立認定こども園(1号認定は満3歳から) 私立…
-
くらし
NEWS(4)
■11・12月「市町村税・県税一斉滞納整理強化期間」 ◇差押不動産の合同公売会実施 日時:11月20日(水)13:00~ 場所:愛媛県中予地方局7階大会議室 ※他機関の公売会もあります。詳しくは上記連絡先に問い合わせください。 問合先:愛媛地方税滞納整理機構 松山市一番町4-1-2愛媛県自治会館4階 【電話】089-913-5800
-
イベント
〔お知らせ広場〕今治明徳短期大学
■令和8年度入試に向けて新コース準備中 募集停止となった食物栄養コースに代わって「地域の活性化に向け、産学官連携等のコーディネートができる人財の育成」を目的に、新コース“地域未来創生コース”(仮称)を準備中です。今治を学びのフィールドとしながら、地域づくりの担い手となる必要な専門的知識や技能の修得を目指します。 ■公開講座のお知らせ 11月16日(土)10:00~12:00(3号館333教室) 「…
-
イベント
〔お知らせ広場〕岡山理科大学
■~一人一人が輝き、みんなで前進する「百花繚RUN」~ 大学祭「第5回ゆめいこい祭」開催 11月23日(土・祝)・24日(日)9:30~17:00 今年度のゆめいこい祭ではビンゴ大会を2日間連続開催!最大30,000円相当の豪華賞品が当たるチャンス!ビンゴ大会は300円のビンゴカード購入でどなたでも参加可能です。その他にも模擬店出店や、ステージ企画などさまざまな企画を用意しています。お友達やご家族…
-
その他
〔お知らせ広場〕今治看護専門学校
■令和6年度戴帽式 9月5日(木)、第一看護学科・准看護科の1年生の戴帽式が行われました。戴帽式は入学から半年後、看護の道に進むことを決意するセレモニーです。 在校生からは「新しい時代の看護を担う私たち一人一人が夢を実現できるよう、学年を超えて心を寄せ合い、共に歩んでいくことを約束します」と励ましの詞が送られました。 10月からの実習では、患者さんや利用者さんたちと接し、臨床でしかわからない命の大…
-
文化
美術館・博物館ガイド(1)
■今治城 ◇企画展「近所にあるかも!?今治城より古い城」 私たちの周りには、今治城よりも古い時代にたくさんの城が築かれました。どんな城があったのでしょうか?なぜ、たくさんの城が築かれたのでしょうか? 期間:12月22日(日)まで ◇[関連イベント]講演会「周りは城だらけ!‐今治城以前の城めぐり‐」 日時:11月30日(土)14:00~16:00 講師:日和佐宣正氏(戦乱の空間編集会事務局、元愛媛県…
-
文化
美術館・博物館ガイド(2)
■美術館・博物館情報 開館日・観覧料・詳しい内容などは各施設へ問い合わせください。 開館時間:9:00~17:00 休館日:月曜日(月曜日が祝日の時は翌平日)※今治城を除く 料金:高校生以下または18歳未満、障がい者およびその介助者1人は無料(手帳を提示してください)、65歳以上・団体20人以上の団体割引があります。 ◇今治城 ・自然科学館 岡山理科大学獣医学部Muzoo企画展示「今治とタヌキ」 …
-
くらし
図書館だより
■新着図書 ・歴史がわかる今とつながる 対立の世界史図鑑 かみゆ歴史編集部編著 西東社 現在の国際関係を理解するうえで重要な世界史の対立を53厳選。なぜ対立したのか、それによって世界がどう変化したのかを解説。 ・家庭内事故死を防ぐ 図解でわかる日常生活動作事典 湯浅景元著 徳間書店 70代以上のシニアによる家庭内事故を防ぐために、日常生活の動作を徹底的に見直し、正しい姿勢や動作方法をまとめた一冊。…
-
健康
けんこう(1)
■第4回健康教室 ~薬局で学ぶ、栄養と健康づくり~ 日時:11月29日(金)10:00~13:00 場所:平野みらい薬局2階 内容:血液サラサラの食事についてのお話、調理実習、試食 定員:8人(先着順) 参加費:600円 申込先:平野みらい薬局 【電話】0898-23-4466(要事前申込) ※マスクの着用をお願いします。 ■利用者支援事業託児付講座 女性のお悩み改善ヨガ 肩こり・腰痛・産後体形が…
-
健康
健康コラム
■11月8日は、いい歯の日 歯と口腔の健康づくり月間 健康な歯と口腔を守るために自分でできる「セルフケア」と、歯科医院で専門職が行う歯石除去などの「プロフェッショナルケア」を継続して行うことは、自分の歯で何でもおいしく食べて元気に過ごすことにつながります。しかし、歯を失う原因でもある歯周病は、知らないうちに進行していることも多いため、早めの予防が重要です。自覚症状がなくても歯科健診を受診して、歯と…
-
健康
けんこう(2)
■健康診査 詳しい内容は「広報いまばり」4月号の折り込みチラシ(令和6年度今治市民健診カレンダー)、各支所の健診は支所だよりを確認ください。約3週間前までに申し込みください。 集団健診予約はWEBまたはコールセンターへ ・コールセンター【電話】0120-489-355(9:00~17:00土日祝日を除く) ★特定健診、つるかめ健診(後期高齢者健診)は無料です。30歳代健診は1,000円です。 ♠腹…