広報いまばり 2024年11月号

発行号の内容
-
健康
すまいるの会「東予がん患者と家族の会」
「がん」と告知された人、手術後の体調不良や治療について悩んでいる人や、家族、遺族の人。がんに関するいろいろな悩みを話し合い、前向きに生きていきましょう。 ※事前の申し込みは必要ありません。治療への不安や、抱えている悩みごとを相談にお越しください。 ※がん治療についての勉強会や講演会、会員同士のおしゃべりや情報交換をしています。申込は不要ですのでお気軽に参加ください。 問合先:すまいるの会「東予がん…
-
健康
今治保健所
■エイズ・肝炎相談・血液検査 無料・匿名(前日16:00までに予約) 日時:毎週火曜日(祝日、年末年始の休日を除く)10:00~11:00 ■難病相談(要予約) 日時:11月13日(水)13:00~15:00 ■生涯を通じた女性の健康相談(要予約) 日時:11月22日(金)15:30~16:30 ■心の問題や精神的な悩み相談 来所相談は要予約(電話相談は随時行っています) 問合せ:【電話】0898…
-
くらし
食育の日・献立紹介
■サツマイモのホイル焼き 蒸すことでサツマイモの甘味、シメジやささみのうま味が引き立ち、減塩でもおいしく食べられます。 [1人分] エネルギー…186キロカロリー 塩分…0.9g ◇材料(2人分) サツマイモ…100g シメジ…60g 鶏ささみ…100g(2本) 小ネギ…10g [A]酒…小さじ2 [A]みりん…小さじ2 [A]みそ…小さじ2 [A]無塩バター…10g ◎1日の塩分は男性7.5g・…
-
健康
市民医学講座 NO.236
■過敏性腸症候群と腸内細菌 今治市医師会 馬越順子 「お通じ、すっきり出ていますか?」慢性の便秘や下痢・腹部膨満感を自覚され、大腸内視鏡検査など各種検査をしても特に異常がない場合「過敏性腸症候群」という病気を考えます。ストレスなどで腸の蠕動(ぜんどう)運動が過敏になっている状態です。脳と腸は自律神経やホルモンでつながる「脳腸相関」があります。腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)が悪ければ、ストレス…
-
くらし
救急病院などの当直表
■11月 ※病院の都合で変わる場合があります。えひめ医療情報ネットホームページまたは電話案内(【電話】0898-32-3300)でご確認ください。 ◇救急病院(8:30~翌8:30) 医師会市民病院【電話】0898-22-7611 今治セントラルクリニック【電話】0898-22-5251 今治第一病院【電話】0898-23-2000 木原病院【電話】0898-23-0634 県立今治病院【電話】0…
-
スポーツ
自分史上最高の挑戦ここに集う!
9月15日(日)、伯方島の美しい海と自然を舞台に「今治伯方島トライアスロン2024」が開催されました。500人を超える参加者が全国から集まり、それぞれが“自分史上最高の記録”を目指して挑戦。スイム、バイク、ランの過酷なコースを駆け抜け、ゴールの瞬間には、達成感に満ちた笑顔があふれました。
-
くらし
斎藤佑樹さんが語る「夢」とは
9月7日(土)、“ハンカチ王子”として一世を風靡(ふうび)した斎藤佑樹さんのトークショーが今治地域地場産業振興センターで開催されました。斎藤さんは、野球を通じて学んだことや、現在北海道で世界大会ができる少年野球専用の球場づくりの取り組みについて語ってくれました。
-
くらし
スリーデーマーチ
10月4日(金)~6日(日)に開催された「スリーデーマーチ」には、全国各地から3,362人のウオーキング愛好者が集結。広がる青空と瀬戸内海の絶景の中を、心地よい風を感じながらのんびりと歩く姿が印象的でした。来年もお待ちしております。
-
その他
その他のお知らせ(広報いまばり 2024年11月号)
■今治の情報を随時発信中! 友だち募集中 今治市公式LINE(本紙二次元コード参照) ■人口・世帯(令和6年9月末現在) 人口:148,179人(前月比96減) 男:70,808人 女:77,371人 世帯:76,652世帯(前月比4増) ■ダム貯水率(10月15日現在) 玉川ダム:100.0% 台(うてな)ダム:100.0% ■広報今治 いまばり 11月号 2024 November NO.36…