広報いまばり 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年新年のごあいさつー謹賀新年ー
■むすんだ絆、つながる未来 今治市長 謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 本年、今治市は12の家族が一つになって20年の節目を迎えます。昨年1年間を通じて実施した合併20周年記念事業をはじめ、さまざまな取り組みに多くの市民の皆さまからご協力をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。 記念事業の一環として進めている「みらい発掘プロジェクト12」では、154名の皆さまに発掘隊として参加してい…
-
くらし
平成17年1月16日~令和7年1月16日今治市合併20年の歩み
12の家族が「今治家」として歩みを始めて、まもなく20年を迎えます。異なる歴史や文化、価値観を持ちながら、お互いを理解し合い、共に築いてきた日々。 時代と共に変わりゆくまちで、私たちの暮らしはどのように変わり、何を守り続けてきたのでしょうか。このページでは、合併20年の軌跡を振り返ります。 ・2005(平成17年)新「今治市」誕生全国で3番目に多い12市町村が合併 ・2006(平成18年)しまなみ…
-
くらし
令和6年(2024年)1年間の出来事
■1月 スポーツ文化ツーリズム賞を受賞 ・能登半島地震で被害をうけた石川県輪島市へ今治タオルを1万枚届ける ・合併20周年記念事業オープニングイベント 2024年版住みたい田舎ベストランキング2年連続全4部門1位※ ※人口10万人以上20万人未満の市のカテゴリーで ■2月 ・JR予讃線伊予西条駅~今治駅間開通100周年 ・BARIケア~介護ロボット・ICT展示体験会~ ■3月 ・今治市消防出初式 …
-
くらし
今治市合併20周年記念インタビュー新年の誓い(1)
■夢を描く20歳の挑戦 矢野(やの)哲史(さとし)さん(平成17年1月16日生まれ) 僕は今治市が合併したその日に生まれました。ちょうど市が一つになったタイミングで、この地域とともに成長してきたと思うと、なんだか特別な縁を感じます。 将来の目標は、「人の役に立てる公務員」になることです。そのきっかけは父の存在でした。父は温厚で、何事にも応援を惜しまない人なんです。そんな父の背中を見て、「自分も地域…
-
くらし
今治市合併20周年記念インタビュー新年の誓い(2)
■笑顔で伝える、今治の誇り 白石(しらいし)ヤエ子(やえこ)さん(昭和14年生まれ) 観光ボランティアガイドを始めて、23年目になります。これまで多くの観光客の方々にお越しいただき、「今治城の魅力」を伝えてきました。来場者の方々が喜んでくれる姿を見るのが一番のやりがいです。 今治城の魅力のひとつは、何と言っても「日本三大海城」のひとつであること、また築城の名手、藤堂高虎が建てた日本初の層塔型天守(…
-
その他
今月の表紙
12の家族が一つになった今治市は、令和7年1月16日で20周年を迎えます。 特集では合併20年の歩みを振り返るとともに、未来への新たな誓いをお届けします。 本年が皆さんにとって幸多き一年となりますように。
-
くらし
笑顔のヒケツ~わたしの楽しみ方~
■「楽しく働けることの喜び」 弁当の浜の台所潮里(しおり)スタッフ 河野(かわの)さん、広瀬さん リニューアルから1年半、地元に愛され続ける「弁当の浜の台所潮里」。「毎月、旬の食材を使ったメニュー作りに試行錯誤しています」と語るのは、元保育士でスタッフの河野さん。弁当作りの傍ら、25年以上も波方図書館で子どもたちへの読み聞かせや高齢者支援を続けている、地域活動にも熱心な方です。 「働けることがうれ…
-
その他
〔Information〕今治市役所支所一覧
朝倉支所【電話】0898-56-2500 玉川支所【電話】0898-55-2211 波方支所【電話】0898-41-7111 大西支所【電話】0898-53-3500 菊間支所【電話】0898-54-3450 吉海支所【電話】0897-84-2111 宮窪支所【電話】0897-86-2500 伯方支所【電話】0897-72-1500 上浦支所【電話】0897-87-3000 大三島支所【電話】08…
-
くらし
新しい取り組み
■しまなみ総合庁舎開庁 1月6日(月)から伯方支所および、しまなみ振興局の業務を新庁舎にて開始しますので、ご来庁の際は新庁舎へお越しください。 住所:伯方町叶浦甲1668-34 問合先: ・伯方支所【電話】0897-72-1500 ・しななみ住民課【電話】0897-72-8771 ・しまなみ振興課【電話】0897-72-8772 ■「今治みらい発掘プロジェクト12」活動レポート ー[発掘隊員が発案…
-
イベント
イベント情報
■今治市合併20周年記念事業 ◇地域おこし協力隊イベント「ばりばり協力隊まつり!!」 1/25(土)11:00~16:00 今治市の「地域おこし協力隊」が、地域の方々とおいしい鍋と、たき火を囲んだイベントを実施します(内容は変更する可能性があります)。 この機会に地域おこし協力隊と交流してみませんか。詳しくはホームぺージを確認ください。 場所:宮窪石文化運動公園 内容: ・振る舞い鍋の配布 ・合併…
-
くらし
〔知っていますか?〕市役所をより身近に移動市役所
■あなたの地域に伺います! 市役所本庁・支所に行かなくても「移動市役所」車内で担当課とのオンライン相談や申請などができます。 場所・日程など詳しくは本紙14ページに掲載しています! 問合先:市民が真ん中相談センター 【電話】0898-36-1531【FAX】0898-32-5211(代)
-
しごと
NEWS(1)
■4月から「建築確認等の手続き」が大きく変わります。 (1)建築確認などの対象範囲の変更(都市計画区域内外に関わらず、2階建て住宅等の建築物を建築等する場合の確認申請を必須化) (2)原則全ての新築・増改築時に省エネ基準適合を義務化など 資料作成や準備に係る困りごとに対して、個別に無料で相談することができますので、お気軽に相談ください。 ※愛媛県は「(株)愛媛建築住宅センター」が事務局です。 問合…
-
くらし
納税・相談コーナー
■1月の納税 ・市県民税第4期 ・国民健康保険税第7期 ・介護保険料第7期 ・後期高齢者医療保険料第7期 納期限(口座振替日)…1月31日(金) 口座振替の方は預金残高を確認ください。 問合先: ・市税・介護保険料について…納税課【電話】0898-36-1512【FAX】0898-31-3181 ・後期高齢者医療保険料について…保険年金課【電話】0898-36-1520【FAX】0898-32-5…
-
くらし
12市町村の大家族ー今治人ー第18回
■〔大西地区〕大西町生活研究協議会 ー食べる人を笑顔に!伊予柑の香り薫るカレーー 大西でも栽培が盛んな伊予柑を使って、私たちは地域発のオリジナルメニュー「伊予柑カレー」を作りました。伊予柑の果汁をたっぷり使い、さらに砂糖漬けにした伊予柑ピールを加えることで、甘みと香りがカレー全体に広がります。その爽やかな味わいは、子どもから大人まで大人気!昨年、大西で開催された愛媛県ボーイスカウトのイベントでは、…
-
その他
お知らせ広場(1)
■20歳を迎えた方へ 国民年金加入について 20歳を迎えた方には、日本年金機構から国民年金に加入したことをお知らせする(1)~(5)が約2週間後に届きます。 (1)国民年金加入のお知らせ (2)国民年金保険料納付書 (3)国民年金の加入と保険料のご案内(パンフレット) (4)保険料の免除・納付猶予制度と学生納付特例制度の申請書 (5)返信用封筒 ※基礎年金番号通知書が同封されます。大切に保管してく…
-
くらし
土地・建物・償却資産をお持ちの方へ
■地籍調査が終了した土地をお持ちの方へ 地籍調査の結果、法務局で土地の登記内容(面積など)が修正されると、土地評価の見直しにより翌年度から固定資産税の課税内容が変わります。 ◇令和6年中に登記の修正があった地域 ・東鳥生1丁目 ・北鳥生1丁目 ・北鳥生2丁目 ・祇園町1丁目 ・祇園町2丁目 ・祇園町3丁目 ・広紹寺町1丁目 ■土地・建物に関する連絡をお願いします 対象: ・道路に提供している土地を…
-
その他
お知らせ広場(2)
■今治市在宅医療・介護連携講演会 ~ずっと自分らしく生きるために~ 日時:1月18日(土)13:30~15:00(受付13:00~) 場所:総合福祉センター愛らんど今治4階 講師:かえでホームケアクリニック顧問 関本雅子氏 定員:150人(事前予約制・先着順) 参加費:無料 申込先:1月10日(金)までに申込フォームまたは介護保険課へ ◇認知症と共に生きる社会に向けて 想いに寄り添うコミュニケーシ…
-
くらし
お知らせ広場(3)
■第4回交流会 ベトナム料理クッキング ベトナム人講師から本場の味を教わりながら一緒に楽しく作りましょう。 日時:1月12日(日)10:00~14:00 場所:総合福祉センター愛らんど今治2階調理室 講師:チャン・レ・クイン・ニさん 定員:30人(先着順) 参加費:会員1,000円、一般1,500円 申込先:1月10日(金)までに今治市国際交流協会へ 【電話・FAX】0898-34-5763 ■シ…
-
くらし
お知らせ広場(4)
■憩いの場「絆の里」 障がいのある方同士で交流する場を開催しています。家族と一緒の参加も可能で、途中参加・退席もできます。 日程:1月27日(月)13:30~15:00 場所:総合福祉センター愛らんど今治4階多目的ホール2 内容:福祉用具(日常生活で使う自助具など)の紹介 対象:難病・肢体不自由などがある方 問合先:今治市障がい者生活支援センター 【電話】0898-23-1747【FAX】0898…
-
講座
お知らせ広場(5)
■サンライズ糸山 臨時休館 施設の保守点検および清掃のため、全館休館します。 場所・期間: ・宿泊 2月2日(日)20:00~6日(木) ・レストラン(風のレストラン) 2月3日(月)~6日(木) 問合先:サンライズ糸山 【電話】0898-41-3196 その他:・別棟 中央レンタサイクル(しまなみジャパン) 2月3日(月)のレンタサイクルの貸し出しを休業しますが、返却は受け付けします。(トイレ使…
- 1/2
- 1
- 2