広報いまばり 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
〔あさくら便り〕朝倉ダム貯水率 朝倉ダム貯水率:45% 令和7年8月12日現在 問合先:今治市頓田川土地改良区(農業土木課内) 【電話】0898-36-1543
-
その他
〔あさくら便り〕その他のお知らせ(広報いまばり2025年9月号) ■あさくら便り 第248号 令和7年9月1日発行 編集・発行:今治市朝倉支所 〒799-1692 今治市朝倉北甲397番地 【電話】0898-56-2500【FAX】0898-56-3513
-
イベント
〔たまがわ便り〕玉川の夏を彩る花火~ザ・BONフェスタ~ 8月9日(土)、玉川総合公園多目的広場で「ザ・BONフェスタ」が開催されました。恒例の連コンテストでは9チームのエントリーがあり、掛け声や衣装に工夫を凝らして踊り、まつりを彩りました。フィナーレは、間近で打ち上げられる迫力満点の花火で、玉川の夏の夜空に光の花が咲きました。
-
イベント
〔たまがわ便り〕夏のおはなし玉手箱 7月12日(土)、グリーンピア玉川で「夏のおはなし玉手箱2025」が開催されました。子どもたちは、第1部の「おはなしのじかん」で手袋シアターや大型絵本、パネルシアターなどのお話に聞き入り、第2部ではモールを使って「トンボづくり」に挑戦しました。最後のじゃんけん大会まで大人も子どもも楽しい時間が過ごせました。
-
子育て
〔たまがわ便り〕ふるさと探検・伝々(でんでん) ■ふるさと探検・伝々(でんでん)~竹割り体験と竹パンづくりandブルーベリー狩り~ 7月29日(火)、森のともだち農園で「ふるさと探検・伝々」が開催され、地域の小学生46人が参加しました。講師指導のもと、竹パンに使用する竹を鉈で割りパン生地を巻き付け炭火で焼き上げました。ブルーベリー狩りでは、美味しい実の選び方を教わりました。子どもたちは、「竹パンもブルーベリーも美味しい」と笑顔でいっぱいでした。
-
くらし
〔たまがわ便り〕玉川支所住民サービス課からのお知らせ ■今治市鈍川せせらぎ交流館の入浴料改定(10月1日~)のお知らせ ※障がい者およびその介助者(障がい者1人につき1人に限る)が浴場を利用する場合の使用料は、半額とする。この場合において、算出された額に10円未満の端数があるときは、これを切り上げる。 (今治市障がい者の社会参加のための公の施設の使用料の特例に関する条例第3条第3項による) ■乳幼児健康相談 日時:9月17日(水)9:30~11:00...
-
子育て
〔たまがわ便り〕玉川地域教育課からのお知らせ ■すみれ子育て教室 日時:9月30日(火)9:30~11:30 場所:玉川公民館 内容:「クラフトテープで作るミニバスケット」 講師:白石美樹氏 参加費:800円 締切:9月22日(月)要予約 その他:託児制度があります(事前に申込みが必要) 問合せ:【電話】0898-55-2701
-
くらし
〔たまがわ便り〕移動市役所訪問~市役所をより身近に~ 日時・場所:9月10日(水)・24日(水) ・13:30~14:00 今治市営玉川艇庫(龍岡) ・14:20~15:00 葛谷集会所前 内容: ・担当課とのオンライン相談や住民票交付、マイナンバーカードの新規申請、税関係証明書発行などができます。 ・葛谷集会所前において、JAおちいまばりの移動購買車「おちいま号」とコラボしています。 ・移動市役所出前サービスも行っています。 問合先:市民が真ん中相...
-
その他
〔たまがわ便り〕玉川の人の動き 令和7年7月末現在 人口: (男)2,050人 (女)2,311人 計:4,361人 世帯数:2,187戸
-
その他
〔たまがわ便り〕その他のお知らせ(広報いまばり2025年9月号) ■たまがわ便り 第248号 令和7年9月1日発行 編集・発行:今治市玉川支所 〒794-0192 今治市玉川町三反地甲10番地1 【電話】0898-55-2211【FAX】0898-55-3123
-
子育て
〔なみかた便り〕波方婦人会考案メニュー、全国大会へ! ■『日本一おいしい給食アイデアメニューコンテスト』波方婦人会考案メニュー、全国大会へ! 地元食材を使用してオリジナルメニューを考案し、その成果を競う「日本一おいしい給食アイデアメニューコンテスト」最終予選が7月21日(月)に開催され、全応募作品174件のうち1次予選を突破した12作品の中から、波方婦人会(青木久子会長)が考案した「波方味噌を使用した鶏ミンチ(つくねハンバーグ)」が優秀賞(市長賞/2...
-
イベント
〔なみかた便り〕「おんまく波方」おどり連 8月2日(土)・3日(日)に今治市民のまつり「第28回おんまく」が開催されました。波方町からも有志による「おんまく波方」のおどり連が2日(土)本祭りに参加。日が沈むころ、この日のために練習を重ねた踊りを披露して会場を盛り上げました。
-
イベント
〔なみかた便り〕敬老会開催のお知らせ 令和7年波方地区敬老会を下記のとおり開催いたします。 本年も、米寿および金婚式・ダイヤモンド婚式の式典を行います。75歳以上の敬老者対象の方には、記念品を送付いたしますので、お受け取りください。 日時:9月13日(土)11:00~ 場所:波方公民館2階大ホール 問合先:波方支所住民サービス課 【電話】41-7111
-
くらし
〔なみかた便り〕移動市役所波方管区訪問および、出張サービスのお知らせ 移動市役所訪問日時・場所:9月11日(木)・25日(木) ・10:00~11:30 なみっこ交流館 ・13:30~15:00 小部老人福祉センター ■移動市役所の出張サービスを始めました 可能なかぎりお近くの集会所まで出向いてまいりますので、3日前までにご連絡ください。9月は、2日(火)、16日(火)、29日(月)、30日(火)が終日、12日(金)、26日(金)が午後のみとなっております。 問合先...
-
くらし
〔なみかた便り〕人権相談所・行政相談所開設のお知らせ 人権相談所では、不当な差別、家庭や隣近所のもめ事、人権問題に関するさまざまな相談に応じます。また、行政相談所では、行政の苦情、相談、要望などを受け付け、公正・中立の立場で解決に向け、助言や行政機関に対し、通知などを行います。お気軽にお越しください。 日時:9月3日(水)9:00~12:00 場所:波方支所相談室2 相談員:人権擁護委員/行政相談委員 ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください...
-
健康
〔なみかた便り〕健康づくりだより9月 ■乳幼児健康相談 ※下記の持参物をお持ちのうえ、お気軽にお越しください。 日時:9月25日(木)9:45~11:00 場所:波方公民館1階学習室 対象:乳幼児と保護者(要予約) 内容:身体測定、育児相談 持参物:母子健康手帳・バスタオル ■健康相談 日時:9月3日(水)13:30~15:00 場所:なみっこ交流館 内容:健康に関する相談・血圧測定 持参物:健康手帳(お持ちの方) ■転倒予防教室 日...
-
その他
〔なみかた便り〕その他のお知らせ(広報いまばり2025年9月号) ■波方地域の人口および世帯数(7月31日現在) 人口:7,601人(男3,714人 女3,887人) 世帯数:3,902世帯 ■なみかた便り 第248号 編集・発行:波方支所 今治市波方町樋口甲253番地 【電話】41-7111【FAX】41-5562 発行:令和7年9月1日
-
イベント
〔おおにし便り〕日本一おいしい給食 アイデアメニューコンテスト 7月21日(月)、合併20周年記念事業により発掘された12地域の食材を活用した「日本一おいしい給食アイデアメニューコンテスト」が今治明徳短期大学で行われました。 コンテストには、一次審査を通過した応募者が出場し、主菜を調理したあと、食材や、レシピの工夫点などそれぞれのアピールポイントを発表しました。 大西地域からは、大西中学校と大西町生活研究協議会の2団体が出場し、当日審査の結果、見事教育長賞(大...
-
イベント
〔おおにし便り〕大西町敬老会について 今年度の敬老会は、昨年同様、米寿・金婚・ダイヤモンド婚の方のみを対象とした式典を下記の日程で開催いたします。なお、昭和26年4月1日までにお生まれになった方には、敬老会後に記念品を随時お届けいたします。 ※記念品のお届けにつきましては、お時間がかかりますことご了承願います。 日時:9月15日(月・祝)午前10:00~ 場所:大西公民館3階大会議室 問合先:大西支所住民サービス課 【電話】0898-...
-
くらし
〔おおにし便り〕9月の行事予定表 ※予定は変更になる場合があります