広報いまばり 2025年9月号

発行号の内容
-
健康
健康推進課(中央保健センター)よりお知らせ ■健康診査 詳しい内容は「広報いまばり」4月号の折り込みチラシ(令和7年度今治市民健診カレンダー)、またはホームぺージを確認ください。各支所の健診は支所だよりを確認ください。 ★特定健診、つるかめ健診(後期高齢者健診)は無料です。30歳代健診は1,000円です。 ♠腹部臓器(肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓)の超音波検査です。 ♥託児有り(要予約) ◇集団健診予約はWEBまたはコールセンターへ ・WE...
-
健康
すまいるの会「東予がん患者と家族の会」 「がん」と告知された人、手術後の体調不良や治療について悩んでいる人や、家族、遺族の人。がんに関するいろいろな悩みを話し合い、前向きに生きていきましょう。 ■いまばり町なかがんサロン(個別相談・無料) 日時:9月10日(水)10:00~13:00 場所:中央図書館2階応接室 ※事前の申し込みは必要ありません。治療への不安や、抱えている悩みごとを相談にお越しください。 問合先:すまいるの会「東予がん患...
-
健康
今治保健所/済生会今治病院 ■今治保健所 ◇エイズ・肝炎相談・血液検査 無料・匿名(前日16:00までに予約) 日時:毎週火曜日(祝日、年末年始の休日を除く)10:00~11:00 ◇難病相談(要予約) 日時:9月10日(水)13:00~15:00 ◇生涯を通じた女性の健康相談(要予約) 日時:9月26日(金)15:30~16:30 女性の心身の健康に関する相談 ◇心の問題や精神的な悩み相談 来所相談は要予約(電話相談は随時...
-
くらし
食育の日 献立紹介 ■舞茸とズッキーニの梅肉炒め [1人分]エネルギー…45キロカロリー 塩分…0.5g 梅干しを使用して味にインパクトを出すことで、他の調味料を減らして減塩することができます。 ◇材料(2人分) 舞茸…60g ズッキーニ…60g 長ネギ…60g 梅干し(8%塩分)※中1個(種を含めて10g目安)…7g ごま油…小さじ1/2 [A]濃口しょうゆ…小さじ1/2 [A]みりん…小さじ1/2 ◇作り方 1....
-
健康
市民医学講座 NO.246 ■こどもの咳と喘息(気管支喘息) 今治市医師会 松浦健治 咳は小児科外来では日常的な主訴(しゅそ)です。その咳の原因のほとんどは「かぜ(感冒、上気道炎など)」によるもので、次に多いのが喘息(気管支喘息)です。しかし、両者の咳を見分けることは不可能です。なぜなら、「かぜ」と「喘息」は合併することがよくあるからです。小児科医はこの喘息というワードをおいそれと使いません。そのため「気管が弱い」あるいは、...
-
くらし
救急病院などの当直表 9月 ◎病院の都合で変わる場合があります。えひめ医療情報ネットホームページまたは電話案内(【電話】0898-32-3300)でご確認ください。 ■救急病院(8:30~翌8:30) 医師会市民病院【電話】0898-22-7611 今治セントラルクリニック【電話】0898-22-5251 今治第一病院【電話】0898-23-2000 木原病院【電話】0898-23-0634 県立今治病院【電話】0898-3...
-
くらし
12市町村の大家族今治人ー第23回ー ■生活の中に防災の意識を 今治市防災士会 副会長 砂田ひとみさん 防災士の資格を取得して11年になる砂田さん。防災士としてだけでなく、保護司や民生委員など、休みなく活動されています。「大変ね、とよく言われますが、日常にあふれていることをしているので、結果自分の糧になっています」 以前はスマート防災ノートを作成し、講座で教本として配布。現在はこども防災士育成やB.B(防災、バリ)カフェを運営。「小中...
-
しごと
i.i.STORY 今治にハマった皆さんに今治の魅力や活動についてインタビュー ■瀬戸内の島から生まれる、新しい働き方 株式会社むらかみかいぞく 代表取締役 村上周平さん 「SNSやブログでの発信を通じて、都会に行かなくても地方で働けるってことを体現してきました。でも、オンラインだけじゃ満たされない思いがあって。リアルに会って一緒に何かを創ったり、共に学んで成長できる場をつくりたかったんです」。そう語るのは、「LLA...
-
その他
その他のお知らせ(広報いまばり 2025年9月号) ■今年はどんな夏だった?については、本紙またはPDF版を参照してください。 ■今治の情報を随時発信中! 友だち募集中 今治市公式LINE ■人口・世帯(令和7年7月末現在) 人口:146,206人(前月比211減) 男70,105人・女76,101人 世帯:76,533世帯(前月比81減) ■ダム貯水率(8月8日現在) 玉川ダム:74.1% 台(うてな)ダム:89.2% ■広報今治 いまばり 9月...
-
イベント
〔あさくら便り〕朝倉夏の風物詩 あさくらサマーフェスタ2025 盛大に開催 8月9日(土)、3月に発生した今治市林野火災における支援への感謝と今後の復興を誓い、「あさくらサマーフェスタ2025」が朝倉中学校第2運動場で開催されました。 雨雲を吹き飛ばす勢いでオープニングを飾った今東ガールズによる情熱書道パフォーマンス、100歳を迎えたメンバーを含む朝倉フラガールズによるダンスや地域の伝統芸能継ぎ獅子が披露され、地元住民の方々など輪になって盆踊りを楽しみました。 最後にフィ...
-
イベント
〔あさくら便り〕朝倉地区「敬老会」のご案内 ご長寿をお祝いする令和7年度朝倉地区敬老会を開催します。今年度の対象者は、昭和26年4月1日までに生まれた満75歳以上の方で、8月初旬に案内状を郵送させていただいております。また、米寿の記念式典も敬老会と同時に開催します。 日時:9月25日(木)10:00~ 場所:朝倉公民館3階大ホール 問合先:朝倉地区自治会事務局(朝倉支所住民サービス課) 【電話】0898-56-2500
-
くらし
〔あさくら便り〕令和7年度今治市消防団新入団員研修~朝倉方面隊より3名が参加~ 7月27日(日)、菊間町の今治市西消防署菊間分署で、令和7年度今治市消防団新入団員研修が開催され、朝倉方面隊より3名の新入団員が参加しました。 当日は猛暑の中での研修でしたが、新入団員は実際の災害現場で使用する消防器具の扱い方等について真剣に学んでいました。新入団員にはこの研修を通して得た知識と技術を今後の活動に活かし、地域防災力の向上に日々精進していただきたいと思います。
-
スポーツ
〔あさくら便り〕朝倉地域大運動会開催のお知らせ 地域が一体となって楽しむ第52回朝倉地域大運動会を、下記の日程で開催します。 どなたでも参加できる種目がありますのでご参加ください。なお、お楽しみ福引き券がついたプログラムは、10月1日号の広報に折り込みして各世帯に配布します。 記 日時:10月5日(日)9:00~ 場所:今治市朝倉緑のふるさと公園 問合先:今治市スポーツ協会朝倉支部事務局(朝倉地域教育課) 【電話】0898-56-2024
-
健康
〔あさくら便り〕健康ひろば 問合せ:朝倉支所住民サービス課保健師 【電話】0898-56-2500【FAX】0898-36-7015
-
くらし
〔あさくら便り〕元気農園「夏野菜の収穫」 7月12日(土)に朝倉児童館で元気農園を実施し、今回は夏野菜の収穫を行いました。子どもたちは、植えた時には小さかったきゅうりの苗が、自分の身長よりも高く伸びていることにびっくりしていました。また、形も大きさも様々な野菜を見て、真剣に選びながら朝倉地区更生保護女性会の方々と一緒に収穫しました。
-
くらし
〔あさくら便り〕汚泥資源化堆肥の無償配布のお知らせ 今回の配布日は、9月25日(木)です。(事前申込みが必要です) 対象者:朝倉地域に在住の方 申込期間:9月1日(月)から12日(金)までの平日(8:30~17:15) 申込先:朝倉支所住民サービス課【電話】0898-56-2500 ※先着順ではなく、申込多数の場合は抽選となります。
-
くらし
〔あさくら便り〕朝倉地域乗合タクシー利用者数のお知らせ ※片道のみのご利用も可能です。 予約受付:第一えんぎ【電話】0898-25-2525 問合先:今治市地域公共交通活性化協議会(地域振興課内) 【電話】0898-36-1514
-
くらし
〔あさくら便り〕粗大ごみ収集 ・有料 ・予約制 申込期間:10月6日(月)~10日(金) 問合せ:粗大ごみ受付センター 【電話】0898-47-5300【FAX】0898-48-3942
-
くらし
〔あさくら便り〕行事・こよみ あさくら便りでお知らせしている行事予定が変更になる場合があります。最新の情報は市のホームページまたは各問合先でご確認ください。学校の行事予定については、ホームページでご確認ください。
-
その他
〔あさくら便り〕人口・世帯(令和7年7月末現在) 人口:3,668人(-13) 男:1,734人(-4) 女:1,934人(-9) 世帯:1,832世帯(-7) ※()は前月比