市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)7月号

発行号の内容
-
イベント
7月 おしらせ[講座・イベント](2)
■進路相談会開催のお知らせ 対象:市内の中学生、高校中退者、進路変更希望の高校生、保護者、教員など 日時:8月4日(日)10:00~12:00 場所:市民文化センター 別館4階 大会議室 その他:参加校…今治精華高等学校(普通科2.・通信制)、今治明徳高等学校(チャレンジコース)、新居浜西高等学校定時制、西条高等学校定時制、学校法人河原学園未来高等学校新居浜分校、学校法人国際学園星槎国際高等学校新…
-
イベント
あかがねミュージアム
あかがねミュージアム2F 新居浜市美術館情報 美術館開館時間:9:30~17:00 ※車いすが必要な人は、インターホンにてお声掛けください。 ■7月の休館日 2日(火)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月) ★あかがねミュージアム イベント情報 (1)四国大落語祭 日時:7月13日(土) 午前の部 10:00~11:40 夜の部 18:30~20:40 場所:多目的ホール 料金:午…
-
イベント
7月 おしらせ[講座・イベント](3)
■東雲市民プールオープン♪ 新居浜の夏の風物詩「10円プール」がオープンします! 日時:7月1日(月)~8月31日(土)10:00~18:00 休場日:7月26日(金)(にいはま納涼花火大会開催日、雨天順延) ※8月9日(金)12:00以降は福祉プールのため一般の利用はできません。 料金:10円 ※高校生以上60円 ※営業期間・時間をよくご確認の上、ご来場ください。 ※無料開放日はありません。 ※…
-
くらし
消費生活センター通信(100)
■送られてきたそのSMSやメール、本当に信頼できる?! 有名企業などをかたってSMS(ショートメッセージサービス)やメールを送信し、パスワードやクレジットカード番号などの個人情報を詐取し、クレジットカードやキャリア決済を不正利用する「フィッシング」が多く発生しています。 ▽事例 大手通販サイトからクレジットカード番号を登録し直すようにとのメールが来て、記載されていたURLをクリックし名前やカード番…
-
講座
ウイメンズプラザの講座案内
要申し込み:WEB・往復はがき(往信用はがきに講座名・住所・氏名〈フリガナ〉・年齢・電話番号、返信用はがきに住所・氏名を記入)定員を超えた場合は抽選。7/15(月)必着。 問合せ:〒792-0811 庄内町4-4-19 ウイメンズプラザ 【電話】37-1700
-
イベント
マイントピア別子
★謎解きイベント~別子銅山に住む小人からの贈り物~ 東京謎解き制作会社制作のマイントピア別子オリジナル謎解き。クリアでオリジナルクリアカードと抽選で豪華景品をGET! 7月21日はイベントスタートを記念して、謎解き参加者には粗品をプレゼント♪ 日時:7月21日(日)~(問題用紙がなくなり次第終了)9:00~15:00 場所:マイントピア別子 観光坑道 料金:イベント参加無料 ※鉱山観光の入場料が別…
-
くらし
自治会の取り組み紹介(56)
■宮西校区西町自治会 ~廃品回収活動~ 西町自治会では毎月第4日曜日、午前9時から1時間30分程度、廃品回収を行っております。子ども会、子ども会保護者、長生会メンバーを中心とした30人程度で、車両5台で分別しながら段ボールや雑誌、空き缶などを集めています。普段は子どもたちの顔を見ることが少ない長生会のメンバーは、子どもたちと一緒に活動ができる廃品回収を楽しみにしています。 町内の子どもたちの人数が…
-
くらし
7月 おしらせ[その他]
■非常用発電装置などの購入を支援します 呼吸器機能障害またはこれに相当する状態、もしくは難病患者などで医師が日常的に電気式の医療機器が必要であると認める医療的ケア児・者が災害などによる停電時においても必要な電源が確保できるよう非常用発電装置などの購入を支援します。 対象品目/耐用年数: (1)正弦波インバーター発電機/10年 (2)蓄電池(ポータブル電源)/6年 (3)Dc/Acインバーター/6年…
-
健康
健康手帳 Vol.335
新居浜市医師会提供 ■子宮頸がんワクチンの現状 子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)が子宮頸部に感染することで発症するがんです。 ただ、この子宮頚がんは世界で唯一ワクチンによって約90%予防できるがんです。日本では、HPVワクチンを定期接種ワクチンとして、小6〜高1の女子に積極的に接種するよう呼び掛けています。しかし、諸外国と比べると、日本は圧倒的にHPVワクチン接種率が低いため、ここ数…
-
くらし
「単独処理浄化槽」または「くみ取り便槽」をご使用中の皆さんへ
■令和6年度浄化槽設置整備事業の補助金について 「単独処理浄化槽」や「くみ取り便槽」は、生活排水(お風呂や台所の水)を未処理のまま放流するため、河川や水路から匂いや害虫が発生する一因となっています。 市では公共下水道の事業計画区域外にお住まいの人が「合併処理浄化槽」へ転換する場合、合併処理浄化槽設置費などに対する費用の一部を補助しています。 補助対象:公共下水道の事業計画区域外、既存住宅の改造(新…
-
くらし
無料相談
-
その他
編集後記
先日行った研修でカメラについて学びました。ちょっとはカメラの腕にも自信がついた…かも。今年の花火大会では、学んだスキルを生かして良い写真を撮れるよう頑張ります!(笠)
-
くらし
5月の寄贈
◆ご厚意に感謝し、有効に活用させていただきます ・国際ソロプチミスト新居浜みなみ(5/15)…生理用品
-
文化
新居浜の玉手箱 vol.37
◆新居浜市鳥瞰(ちょうかん)図 寺本左近 画 昭和27年ごろ(新居浜市所蔵) 市史編さん室では、新居浜市に関係する古い資料を調べています。あなたのご自宅にも古い写真や文書などが眠っていませんか?皆さんからの情報をお待ちしています。 この絵図は、市制施行15周年を迎えた頃の新居浜市を描いた鳥瞰図です。市庁舎を中心に新居浜港を取り囲む工場、市街の様子が緻密に描かれています。 昭和2(1927)年、住友…
-
その他
その他のお知らせ(市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)7月号)
■COVER 表紙 6月2日(日)に、新居浜市西部学校給食センターの落成式が行われました。施設の愛称は、「はまっこ給食センター」です。1日に7,100食の調理が可能で、2学期からの子どもたちの給食を調理します。 ■問い合わせ ※新居浜市の市外局番は[0897] 総合案内【電話】65-1234 (休日・夜間)【電話】33-5151 上下水道局【電話】65-1331 (休日・夜間)【電話】65-133…
- 2/2
- 1
- 2