広報とうおん 令和6年11月1日号 vol.241

発行号の内容
-
くらし
職員の給与などを公表します 人事行政運営状況(1)
東温市では「温か笑顔の東温市」の実現を目指して348人(令和6年4月現在)の職員が各分野で働いています。地方公務員の給与や定員管理状況の透明性を高め、市民の皆さんの理解を得られるよう、支給される給与などを公表します。 ■職員数など ▽職員数(6年4月1日現在) 一般行政、教育、消防、公営企業等会計部門の合計人数です。業務の集約や組織機構の見直しを進め、適正な人員配置に努めます。 ▽年齢別職員数(6…
-
くらし
職員の給与などを公表します 人事行政運営状況(2)
■主な職員手当の状況 ▽扶養手当(5年度普通会計決算・月額) (1)配偶者…6,500円/ (2)子…1万円 *満16〜22歳までの子一人につき5,000円加算 (3)その他の扶養親族…6,500円 支給総額:3,427万6千円 支給職員一人当たりの平均支給年額:25万190円 ▽住居手当(5年度普通会計決算・月額) (1)家賃23,000円以下…家賃額-12,000円/ (2)家賃23,000円…
-
くらし
11月のごみカレンダー
祝日・振替休日の燃やすごみ収集は平常どおり実施 燃やすごみ、紙類は、午前6時~8時の間に出してください。それ以外は、重信地区は各地区で決められた時間に、川内地区は午前6時~8時の間に出してください。 ごみ分別は、市HPのごみ分別はやわかり帳又は市公式LINEのごみ分別検索機能でご確認ください。 ※場所により収集日が異なります。 問合せ:環境保全課 【電話】964-4415 リサイクルセンター受入時…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(1)
■11月の脳トレ大学(オープン教室) 対象者:市内在住の65歳以上の人 参加料:200円 ※要事前連絡 問合せ:長寿介護課介護給付係 【電話】964-4408 ■11月の休日当番医 診察時間9時〜17時。休憩時間は各機関にお問合せください。子どもの急病は、愛媛県子ども医療電話相談へ【電話】#8000 ■特設人権相談(無料) 日:21(木) 時間:13:00〜 場所:川内公民館 問合せ:社会福祉課 …
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(2)
■マイナンバーカード休日窓口開設 マイナンバーカード関係手続のみ。 実施日:11月24日(日) 受付時間:9時〜13時 場所:東温市役所本庁1階市民課 問合せ:市民課 【電話】964-4404 ■マイナンバーカード申請用写真の無料撮影 実施日:平日及び休日窓口開設日 場所:東温市役所本庁1階市民課、川内支所(平日のみ) 持参物:運転免許証などの本人確認書類 問合せ:市民課 【電話】964-4404…
-
くらし
暮らしの相談窓口(市外局番 089)
・高齢者に関する総合相談 地域包括支援センター【電話】955-0150 在宅介護支援センター 長安【電話】964-8555 在宅介護支援センター みゅげ【電話】955-1717 在宅介護支援センター ウェルケア重信【電話】955-0300 在宅介護支援センター ガリラヤ荘【電話】966-6250 在宅介護支援センター 希望の館【電話】961-1214︎ ・こころの健康相談統一ダイヤル【電話】057…
-
くらし
消費者力UP通信 vol.170
東温市消費生活相談員 武田咲枝(さきえ)相談員 ■訪問購入のトラブルにご注意! 「『不用品を買い取り貧しい国に寄付する』と勧誘を受け了承したが、業者が帰った後、指輪がなくなっていた」「身に着けていた大切な指輪を、強引に要求された」など、購入業者が自宅に来て、物品を買い取る訪問購入について、犯罪まがいの深刻なトラブル事例が、複数寄せられています。 突然訪問してきた購入業者は、決して家に入れず、業者か…
-
くらし
キラリ東温この人なう No.119 地域で輝く人にインタビュー
■トライアスリート 玉井里美さん(田窪) Satomi Tamai 「私が頑張ると友達に応援してもらえるし、応援してくれる友達も、私が頑張っている姿を見ると元気をもらえると言ってくれるし、みんなが前向きな気持ちになれるのが魅力ですね」 英会話スクール運営や翻訳、通訳等を行う(株)アミックインターナショナルの会長を務めておられる玉井里美(さとみ)さん(65)は、忙しいお仕事の傍ら、各地のトライアスロ…
-
その他
編集後記
残暑厳しい今年も、ようやく秋らしい気温になってきました。今年は少しでも読書をしてみようと秋の夜長を過ごしています。心に少しでもゆとりを持ちたいと思います。(相澤) 秋祭りの取材の中で、一年ぶりに会う知人数人から、「太った?」と言われました。スポーツの秋にします。(戒能) 取材で東温市中の秋祭りを堪能しました!田窪地区の三番叟、可愛すぎました。(石田)
-
その他
その他のお知らせ(広報とうおん 令和6年11月1日号 vol.241)
■身近な情報をウェブサイトで配信中 ■陸海空自衛官募集。 詳しくはお問合せください。 問合せ:松山募集案内所 【電話】947-3040 ■防災行政無線を聞き逃したら 【電話】0120-600-041(通話料無料) ■健康相談は随時受付中。 時間:9時~11時 場所:総合保健福祉センター、川内健康センター 問合せ: 総合保健福祉センター【電話】964-4407 川内健康センター【電話】966-219…
- 2/2
- 1
- 2