広報とうおん 令和6年12月1日号 vol.242

発行号の内容
-
くらし
12月のごみカレンダー
祝日・振替休日の燃やすごみ収集は平常どおり実施 燃やすごみ、紙類は、午前6時~8時の間に出してください。それ以外は、重信地区は各地区で決められた時間に、川内地区は午前6時~8時の間に出してください。 ごみ分別は、市HPのごみ分別はやわかり帳又は市公式LINEのごみ分別検索機能でご確認ください。 ※場所により収集日が異なります。 問合せ:環境保全課 【電話】964-4415 リサイクルセンター受入時…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(1)
■12月の脳トレ大学(オープン教室) 対象者:市内在住の65歳以上の人 参加料:200円 ※要事前連絡 問合せ:長寿介護課 【電話】964-4408 ■12月の休日当番医 診察時間9時〜17時。休憩時間は各機関にお問合せください。子どもの急病は、愛媛県子ども医療電話相談へ【電話】#8000 ■行政相談(無料) 問合せ:総務課 【電話】964-4400 ■特設人権相談(無料) 日:19(木) 時間:…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(2)
■マイナンバーカード申請用写真の無料撮影 実施日:平日及び休日窓口開設日 場所:東温市役所本庁1階市民課、川内支所(平日のみ) 持参物:運転免許証などの本人確認書類 問合せ:市民課 【電話】964-4404 ■第76回人権週間のお知らせ 12月4日(水)〜10日(火)までは、「第76回人権週間」です。啓発活動重点目標は、「『誰か』のことじゃない」。この機会に人権意識を高め、相手の気持ちを考え、違い…
-
くらし
暮らしの相談窓口(市外局番 089)
・高齢者に関する総合相談 地域包括支援センター【電話】955-0150 在宅介護支援センター 長安【電話】964-8555 在宅介護支援センター みゅげ【電話】955-1717 在宅介護支援センター ウェルケア重信【電話】955-0300 在宅介護支援センター ガリラヤ荘【電話】966-6250 在宅介護支援センター 希望の館【電話】961-1214︎ ・こころの健康相談統一ダイヤル【電話】057…
-
くらし
消費者力UP通信 vol.171
東温市消費生活相談員 武田咲枝(さきえ)相談員 ■海産物の電話勧誘トラブルに注意 「自宅に電話があり、海産物の購入を勧められた。断ったが、海産物が送られ、代引きで受け取った。強引に送られてきたので返金して欲しい」という相談がありました。 断ったにもかかわらず送り付けられた商品は、代金を支払う必要がありません。商品が届いても代金を支払わず、送り主の名称や所在地をメモしてから、受取拒否をしましょう。ナ…
-
スポーツ
キラリ東温この人なう No.120 地域で輝く人にインタビュー
■パリパラリンピック2024 女子マラソン視覚障害クラス 伴走者 山下 克尚さん(横灘団地) Katsutaka Yamashita パリパラリンピックという大舞台で活躍を見せた山下克尚(かつたか)さん(30)。山下さんは、女子マラソン視覚障害クラスで銅メダルを獲得した道下美里(みさと)選手の伴走者を務めた。伴走者は、選手の目となり、選手が人生を賭けて挑むレースを背負う責任重大な役割だ。「パラリン…
-
その他
編集後記
今年は、市政20周年に選挙など、東温市にとって節目の1年でした。そして、来年は私も節目の年男。年末年始は節目をかみしめたいと思います。(相澤) 今月は、取材相手がなかなか見つからない中、地元にいる同級生たちに助けられました。本当にありがとう!(戒能) 岩田農縁の岩田さんは、ウェルケア重信のヤングコーン先生です。知らずに取材をご依頼したので、知った時は驚きました。まさに縁!(石田)
-
その他
その他のお知らせ(広報とうおん 令和6年12月1日号 vol.242)
■身近な情報をウェブサイトで配信中 ■陸海空自衛官募集。 詳しくはお問合せください。 問合せ:松山募集案内所 【電話】947-3040 ■12月の納税 12月は固定資産税第3期、国民健康保険税第7期の納期です。納期限は12月25日(水)です。期限内に納付をお願いします。 問合せ:税務課 【電話】964・4403 ■「とうおん公共交通シールandクイズラリー」につきましては本紙をご覧ください。 ■健…
- 2/2
- 1
- 2