広報とうおん 令和7年1月1日号 vol.243

発行号の内容
-
くらし
1月のごみカレンダー
1月1日(水)〜3日(金)の燃やすごみの収集はお休み 祝日・振替休日の燃やすごみ収集は平常どおり実施 燃やすごみ、紙類は、午前6時~8時の間に出してください。それ以外は、重信地区は各地区で決められた時間に、川内地区は午前6時~8時の間に出してください。 ごみ分別は、市HPのごみ分別はやわかり帳又は市公式LINEのごみ分別検索機能でご確認ください。 ※場所により収集日が異なります。 問合せ:環境保全…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(1)
■1月の脳トレ大学(オープン教室) 対象者:市内在住の65歳以上の人 参加料:200円 ※要事前連絡 問合せ:長寿介護課 【電話】964-4408 ■1月の休日当番医 診察時間9時〜17時。休憩時間は各機関にお問合せください。子どもの急病は、愛媛県子ども医療電話相談へ【電話】#8000 ■特設人権相談(無料) 日:16(木) 時間:13:00〜 場所:川内公民館 問合せ:社会福祉課 【電話】964…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(2)
■東温交流カフェきらきら 日:18(土) 時間:9:30〜11:30 場所:総合保健福祉センター 問合せ:地域包括支援センター 【電話】955-0150 ■認知症の人の家族の集い 日:18(土) 時間:9:30〜11:30 場所:総合保健福祉センター 問合せ:地域包括支援センター 【電話】955-0150 ■病態別栄養相談 日:17(金)・24(金) 時間:10:00〜14:00 場所:総合保健福…
-
くらし
暮らしの相談窓口(市外局番 089)
■高齢者に関する総合相談 地域包括支援センター【電話】955-0150 在宅介護支援センター長安【電話】964-8555 在宅介護支援センターみゅげ【電話】955-1717 在宅介護支援センターウェルケア重信【電話】955-0300 在宅介護支援センターガリラヤ荘【電話】966-6250 在宅介護支援センター希望の館【電話】961-1214︎ こころの健康相談統一ダイヤル【電話】0570-064-…
-
くらし
消費者力UP通信vol.172
■命を守るヘルメット!正しく装着していますか? 令和5年4月から、全ての自転車利用者にヘルメット着用の努力義務が課されました。 国内で販売されているヘルメットには、(一財)製品安全協会が定めた基準への適合を示すSGマークや(公財)日本自転車競技連盟が定めた基準への適合を示すJCFマークなどを表示した商品がある一方で、これらの表示がない商品もあります。 適合マークの表示がされていないヘルメット9銘柄…
-
子育て
キラリ東温この人なう No.121 地域で輝く人にインタビュー
第28回全国少年少女選抜レスリング選手権大会 50キロ級 3位 森山 太心さん(樋口) Taishin Moriyama 第41回全国少年少女レスリング選手権大会 +46キロ級 3位 森山 恵心さん(樋口) Keishin Moriyama 幼稚園からレスリングに励む小学生兄弟が全国大会で躍動した。兄の太心(たいしん)さんは、全国ベスト8以上の成績を収めた選手だけが出場できる大会で、3位の好成績を…
-
その他
編集後記
一年の計は元旦にあり。今年の計画を家族で話合い、仕事で行った吉備津神社にもう一度行ってみたいと思います。(相澤) 昨年は、多くの人にご協力いただき毎月の広報を発行することができました。今年も市の魅力や人をたくさん紹介していきますので、よろしくお願いします。(戒能) 市民ミュージカルの出演者とスタッフにインタビューさせていただきました。自分と近い年代の人たちの熱い思いを聞いて、さらに公演が楽しみにな…
-
その他
その他のお知らせ(広報とうおん 令和7年1月1日号 vol.243)
■身近な情報をウェブサイトで配信中 ■陸海空自衛官募集。 詳しくはお問合せください。 問合せ:松山募集案内所 【電話】947-3040 ■1月の納税 1月は市県民税第4期、国民健康保険税第8期の納期です。納期限は1月31日(金)です。期限内に納付をお願いします。 問合せ:税務課 【電話】964・4403 ■愛媛労働局からのお知らせ 労働保険(労災保険・雇用保険)料の第3期分の納付期限は1月31日(…
- 2/2
- 1
- 2