広報とうおん 令和7年3月1日号 vol.245

発行号の内容
-
しごと
予備自衛官補採用案内 (一般/技能)
受験料無料 ◆予備自衛官補とは? 普段は社会人、学生として生活している方でも有事の際には防衛招集や災害招集などに応じて自衛官として任務に就く非常勤の特別職国家公務員です。試験を受けて予備自衛官補として採用された後、定められた教育訓練終了後に予備自衛官として任用されます。試験は、一般と技能コースがあり、技能は、医療、語学、建設、整備士等の国家資格保有者が対象となります。 ◆予備自衛官補として採用され…
-
くらし
3月のごみカレンダー
祝日・振替休日の燃やすごみ収集は平常どおり実施 燃やすごみ、紙類は、午前6時~8時の間に出してください。それ以外は、重信地区は各地区で決められた時間に、川内地区は午前6時~8時の間に出してください。 ごみ分別は、市HPのごみ分別はやわかり帳又は市公式LINEのごみ分別検索機能でご確認ください。 ※場所により収集日が異なります。 問合せ:環境保全課 【電話】964-4415 ◆リサイクルセンター受入…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(1)
■3月の脳トレ大学(オープン教室) 対象者:市内在住の65歳以上の人 参加料:200円 ※要事前連絡 問合せ:長寿介護課 【電話】964-4408 ■3月の休日当番医 診察時間9時〜17時。休憩時間は各機関にお問合せください。子どもの急病は、愛媛県子ども医療電話相談へ【電話】#8000 ■特設人権相談(無料) 日:19(水) 時間:13:00〜 場所:川内公民館 問合せ:社会福祉課 【電話】964…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(2)
■こころの健康相談 日:11(火) 時間:9:30〜11:30 場所:総合保健福祉センター、川内健康センター、家庭訪問 相談:真光園 精神科医師 長尾 奈穂子先生 定員:2人(1人1時間・要予約) 問合せ:健康推進課 【電話】964-4407 ■マイナンバーカード休日窓口開設 マイナンバーカード関係事務のみ。 実施日:3月9日(日) 受付時間:9時〜13時 場所:東温市役所本庁1階市民課 問合せ:…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(3)
■迷ったときは救急電話相談#7119 救急車を呼ぶべきか、自分で病院に行くべきか迷ったときにご利用ください。 電話番号:【電話】#7119又は【電話】909-9935(365日・24時間対応) 問合せ:県消防防災安全課 【電話】912-2316 ■無料労働相談随時実施中 仕事のモヤモヤを相談できます。労働問題の悩みの相談をお受けします。(相談無料、秘密厳守) 相談方法:電話・面談 相談時間:8時3…
-
くらし
暮らしの相談窓口(市外局番 089)
■高齢者に関する総合相談 地域包括支援センター【電話】955-0150 在宅介護支援センター長安【電話】964-8555 在宅介護支援センターみゅげ【電話】955-1717 在宅介護支援センターウェルケア重信【電話】955-0300 在宅介護支援センターガリラヤ荘【電話】966-6250 在宅介護支援センター希望の館【電話】961-1214︎ こころの健康相談統一ダイヤル【電話】0570-064-…
-
くらし
消費者力UP通信 vol.174
■家電製品による高温蒸気のやけどに気を付けて 家庭用電化製品には、炊飯器、ポット、ケトル、スチーム式加湿器など、使用中に100度近くの蒸気が発生するものがあります。これらの蒸気に誤って触れると、やけどを負う危険があり、特に乳幼児は、皮膚が薄く、ダメージが深部まで及び、重症化しやすいので注意が必要です。設置場所の選定も重要です。乳幼児が家電にぶつかったり、電源コードを引っ張ったりすると転倒・落下し、…
-
子育て
キラリ東温この人なう No.123 地域で輝く人にインタビュー
■キッズサポーターによる認知症への理解をテーマとする作品 最優秀賞 川口 風佳さん(志津川) Fuka Kawaguchi 東温高校2年生の川口風佳(ふうか)さん(17)は、「キッズサポーターによる認知症への理解をテーマとする作品」で全国唯一の最優秀賞を受賞。認知症の曾祖父を支え続けた曾祖母の姿や家族の絆を描いた作文「『認知症』それでも愛した」が高く評価された。川口さんが小学校高学年の頃、曾祖父は…
-
その他
編集後記
今年度最後の広報誌となりました。東温市誕生20周年に広報係一丸で作った特設サイト、動画、記念誌はとても思い出に残る仕事になりました。(相澤) 「キラリ東温この人なう」で取材した、川口さんの作文がとても勉強になりました。二次元コードから是非読んでみてください!(戒能) 市民ミュージカルの舞台で、熱い想いや夢を持った皆さんが堂々と演じる姿を見て、胸が熱くなりました。素晴らしい公演でした!(石田)
-
その他
その他のお知らせ(広報とうおん 令和7年3月1日号 vol.245)
■身近な情報をウェブサイトで配信中 ■防災行政無線を聞き逃したら 【電話】0120-600-041(通話料無料) ■3月の納税 3月は国民健康保険税第10期の納期です。納期限は3月31日(月)です。期限内に納付をお願いします。 問合せ:税務課 【電話】964・4403 ■健康相談は随時受付中。 場所:総合保健福祉センター、川内健康センター 問合せ: 総合保健福祉センター【電話】964-4407 川…
- 2/2
- 1
- 2