広報いかた 2024年9月号

発行号の内容
-
イベント
佐田岬半島ミュージアムだより
■9月のサダミューイベント情報 ▽~9月1日 夏季企画展「よぉもんたな-佐田岬半島の初盆行事-」 ▽~9月1日 ミニ展示「あの日のオリンピック」 ▽9月7日(土)10:00~12:00 ワークショップ「古文書発見!ふすまはがし」 定員:10名(対象年齢11歳以上) 予約方法:佐田岬体験博2024HPもしくはミュージアムへ直接お申込みください。 ▽9月8日 愛媛フルート協会ミュージアムコンサート 席…
-
文化
佐田岬民俗ノート 232
■「九町の虫送り」 九町地区は毎年旧暦6月1日(ロクガツイリ)に各集落のお庵で大数珠を繰って地区内を歩いて回る行事「虫送り」と、実盛人形を作って祈祷し、海に流す行事「実盛さん」を並行して行っています。今回は7月6日に行われた畑地区の虫送りについて紹介します。 まずお庵に地域の子どもたちや老人会のメンバーが集まって大きな数珠を繰りながら太鼓と鉦に合わせて念仏を唱えます。その後、数珠を持って鉦と太鼓に…
-
子育て
三崎高校だより
暑い暑い7月、学校は夏休みを迎えました。十分に英気を養い、元気な姿を2学期に見せてほしいと思います。 ■軟式野球夏季大会 7月6日(土)、松山市のマドンナスタジアムで軟式野球部の夏季大会が行われました。全校生徒、教職員に加え保護者や地域の方々も大勢駆け付けてくださり、大応援団に背中を押されながらの試合となりました。 相手は春の大会でコールド負けをしている、松山商。負ければ3年生は引退となる最後の大…
-
スポーツ
伊方 スポーツセンターだより
■大人気!バレトンスクール 無料体験OK! 初めてでも大丈夫! 日時:毎週土曜日 19:30~20:20 8月31日・9月7日・14日・21日(6期) 場所:伊方スポーツセンター3階会議室 対象:健康な方 金額: ・3,360円(1期4回)4回コース ・1,000円/1回コース ヨガ、フィットネスをパートに分けて音楽に合わせて体を動かします。 有酸素運動、体幹トレーニングの効果があり、脂肪燃焼、姿…
-
子育て
教育News(ニュース)
教育Newsでは、伊方町教育委員会の取組や情報、各学校の紹介や教育関係行事等をお知らせします。 ■岡山シーガルズバレーボール教室を開催しました~プロのバレーボールにふれた2日間~ 伊方町教育委員会では、この8月3日(土)、4日(日)に、V1リーグに所属する女子バレーボールクラブチームの岡山シーガルズを講師に迎え、伊方町スポーツセンターでバレーボール教室を開催しました。ご承知のように、当スポーツセン…
-
文化
The Strawberry Schooner
■ジョンソン アンドリュー・ブレイディ スターへの近さ 8月1日、私は中学生海外派遣団とともに再びアメリカへと旅立ちました。姉妹都市であるミネソタ州レッドウィング市に向かう前に、2日間の短い滞在でしたが、ロサンゼルス市に立ち寄りました。ロサンゼルスでは、人々は“proximity to the stars”「スターへの近さ」と切々と語ります。この「スターへの近さ」とは、有名な俳優さんやプロデューサ…
-
くらし
北海道泊村との交流
■子ども親善大使派遣事業について 町民の皆様は、北海道泊村のことをよくご存じのことと思います。伊方町と北海道泊村は姉妹都市であり、平成10年2月にその関係が締結されて、今年で26年が経ちます。これまで人的な交流やイベント交流などが行われてきました。身近なところでは、「きなはいや伊方まつり」で、特産のホタテやジンギスカン、かぶとサーモンなどの焼き物を出店し、伊方町の皆さんに提供していただいています。…
-
健康
健康ひろば
健康ひろばでは、健康に関する情報や行事をお知らせします。 ■総合健診のお知らせ! 下記の日程で、総合健診を行います。 今年度、まだ受診されていない方は、是非、受診をご検討ください。 健診を受けるには予約が必要となりますので、健診を希望される方は、下記締切日までに中央保健センター(【電話】38-1811)へお申し込みください。なお、検診項目によっては、受診人数に限りがあるため、申し込み多数の場合、お…
-
子育て
子育てNavi(ナビ)
子育てNaviでは、子育てに関する情報や行事をお知らせします。 ■9月 初めてのお誕生日 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■スマイルルームの様子 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■中央保健センター9月の行事 申込み・問合せ:中央保健センター 【電話】38-1811 ■スマイルルーム9月の行事 日時: ・月曜日・金曜日 9時30分~12時30分 ・火・水・木曜日 9時30…
-
くらし
図書館だより
■9月 図書館カレンダー ▽利用案内 開館日時:火曜日~日曜日 午前9時30分~午後6時 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日も)祝日、月末図書整理日、年末年始蔵書点検日 ※町見公民館・瀬戸町民センター・三崎公民館で図書と雑誌の予約受取・返却ができます。 ■新着図書 新しく購入した本は図書館ホームページからもご覧いただけます。 ▽一般書 『万、已むを得ず』幸田真音/著 『あなたを待つい…
-
くらし
伊方町地域おこし協力隊通信
■「未咲輝塾の夏休み」 三崎高校公営塾担当 向芹菜 あっという間に1学期が終わり、2学期が始まりました。1学期には学校行事だけでなく、「地域みらい留学」のイベントや「総合的な探求の時間」の授業等に参加させていただき、生徒が活躍している姿をより多く見ることができました。夏休みには「学びの広場」や、三崎高校のオープンスクールに参加し、多くの中学生と関わる機会がありました。未咲輝塾では夏休み中の数日間、…
-
くらし
今月のあの人この人
■「魚を獲って、人を喜ばす仕事」 樫尾考治さん-加周- 樫尾考治さんは、24年前、高校を卒業してすぐに樫尾水産の後継ぎとして就職しました。樫尾水産は、考治さんのお父さんが作った会社で、ちりめん漁業、加工、販売を手掛けている会社です。 高校生の頃は、県外に出て、視野を広げたいという思いもあった考治さん。しかし、姉弟3人の中で、男は自分しかおらず、半分しょうがないかな、という気持ちで、後を継いだそうで…
-
くらし
伊方町の人の動き(令和6年7月末日現在)
増減事由は7月中 人口:7,856人(-16人) 男:3,801人(-10人) 女:4,055人(-6人) 世帯:4,308世帯(-10世帯) 出生:4人 死亡:20人 転入:17人 転出:17人 ※転出予定者を含む 行政区別人口等の情報は、伊方町HP「伊方町オープンデータ」で公開中
-
その他
編集後記
イベントも開催されるようになり、各地域に活気が戻ってきました。各地域の伝統行事や祭りなど取材に行きますので、情報提供をお待ちしております。
-
その他
音声で伝える広報誌「声の広報」
伊方町の広報誌を音声で伝える広報誌「声の広報」を、毎月1日に伊方町公式YouTube「佐田岬チャンネル」で掲載しています。
-
くらし
伊方町公式SNS
伊方町のホットなニュースをSNSで発信中! 身近な出来事やお得な情報をお知らせします。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いかた 2024年9月号)
■広報いかた9月号 2024 No.234 発行:伊方町 編集:総合政策課 〒796-0301 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1993番地1 【電話】0894-38-0211
- 2/2
- 1
- 2