広報いかた 2024年12月号

発行号の内容
-
文化
佐田岬民俗ノート 235
■「戦後の電話帳」 写真1は終戦直後の1948(昭和23)年11月に愛媛文化出版社より発行された電話帳「愛媛地区電話番号簿」です。伊方局(37件)、町見局(10件)、三机局(22件)、四ツ濱局(11件)、神松名局(14件)、三崎局(29件)、串局(9件)の電話番号が掲載されています。 表1は各局の電話番号1~7までを一覧にしたものです。ほとんどの局は村役場が電話番号1番となっていますが、串局は正野…
-
子育て
三崎高校だより
三崎高校の2学期は中盤を迎え、10月は盛りだくさんでした。 ■三崎地区の秋祭りで高校生が活躍! 10月8日(火)・9日(水)の三崎地区秋祭りに、今年は大勢の高校生が参加しました。特にみさこう郷土芸能の五ツ鹿部門6名は、当日に向けて9月1日より地域の方と一緒に練習を開始。一か月間、青年団の方々には大変お世話になりました。お祭りの際には多くの温かい言葉をかけてくださった地域の皆様、本当にありがとうござ…
-
スポーツ
伊方 スポーツセンターだより
■ZUMBA教室[無料体験会実施中] 日時:毎週土曜日 19:30~20:20 11月30日・12月7日・14日・21日(8期) 場所:伊方スポーツセンター3階会議室 対象:健康な方 費用: ・3,360円/(1期4回)4回コース ・1,000円/1回コース ズンバとはリズムの良い音楽に合わせながら体を動かすダンスエクササイズです。 難易度の高い動きが少なく、純粋に踊りを楽しめるエクササイズです!…
-
子育て
教育News(ニュース)
教育Newsでは、伊方町教育委員会の取組や情報、各学校の紹介や教育関係行事等をお知らせします。 ■地域とともに 合同文化祭 三崎中学校 教頭 宇都宮憲二 10月27日(日)、三崎中学校の文化祭「橘岬祭」を開催しました。今年度は、三崎総合体育館と三崎中学校を会場として、三崎公民館等が主催する2024三崎文化祭と合同で開催しました。保育所園児の開会セレモニーからスタートし、三崎高校生による郷土芸能、小…
-
文化
The Strawberry Schooner
■ジョンソン アンドリュー・ブレイディ 将来を見越したカレンダー 月の日数が均等でないことに不便を感じることはないでしょうか。私はあります。例えば6月。6月が何日あるか覚えていますか?私は時々覚えていないように感じます。いいえ、覚えていません。30日か31日に違いないとわかっていますが、それを知る必要があるたびに思い出せず、いつもカレンダーを再確認することになります。なぜこんなに複雑なのでしょうか…
-
健康
健康ひろば
健康ひろばでは、健康に関する情報や行事をお知らせします。 ■献血のお知らせ 病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、日本赤十字社では、16歳から69歳までの健康な方に献血のご協力をお願いしています。ただいま、愛媛県の血液がたいへん不足しておりますので、ひとりでも多くの方の献血をお願いいたします。なお、感染防止対策のため、マスク着用のうえおこしください。 ※65歳以上の方の…
-
子育て
子育てNavi(ナビ)
子育てNaviでは、子育てに関する情報や行事をお知らせします。 ■初めてのお誕生日12月 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■保健センター12月の行事 問合せ:中央保健センター 【電話】38-1811 ■スマイルルーム12月の行事 日時: ・月曜日・金曜日…9時30分~12時30分 ・火・水・木曜日…9時30分~15時00分 ※スマイルルームからのお知らせ 出張スマイルの日も児遊館のス…
-
くらし
図書館だより
■12月 図書館カレンダー ▽利用案内 開館日時:火曜日~日曜日 午前9時30分~午後6時 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日も)祝日、月末図書整理日、年末年始蔵書点検日 ※町見公民館・瀬戸町民センター・三崎公民館で図書と雑誌の予約受取・返却ができます。 ■新着図書 新しく購入した本は図書館ホームページからもご覧いただけます。 ▽一般書 『婚活マエストロ』宮島未奈/著 『罪名、一万年…
-
くらし
伊方町地域おこし協力隊通信
■「初心にかえって」 移住定住の促進担当 青木郁子 こんにちは。移住定住促進の青木です。 移住定住促進ミッション業務のなかで、東京や大阪で行われる移住フェアへの参加が主な仕事の一つであります。今年度は年4回行われる愛媛県の全市町が参加する「えひめまるごと移住フェス」に加え、四国4県が共同で開催する「四国暮らしフェア」や、中国四国9県合同開催の「もうひとつのふるさと探しフェア」など、大小さまざまなイ…
-
くらし
今月のあの人この人
■「伊方も花いっぱいに」 川永田ペタンククラブ 高月茂さん-川永田- 川永田ペタンククラブには、およそ20人が所属し、川永田運動公園を拠点に、2時間ほどの練習を週4日行っています。今年は全日本選手権大会に高月茂さん、中野正二さん、山本貫一さんが愛媛県代表として出場するなど、活動も活発です。 クラブの皆さんは3年ほど前、殺風景な公園を明るくし、訪れた方に喜んでもらおうと、花いっぱい運動をすることに決…
-
くらし
伊方町の人の動き(令和6年10月末日現在)
増減事由は10月中 人口:7,807人(-12人) 男:3,791人(-5人) 女:4,016人(-7人) 世帯:4,277世帯(-10世帯) 出生:2人 死亡:12人 転入:9人 転出:11人 ※転出予定者を含む 行政区別人口等の情報は、伊方町HP「伊方町オープンデータ」で公開中
-
くらし
まごころ銀行
次の方から社会福祉協議会「まごころ銀行」へ善意のご寄附をいただきました。有意義に活用させていただきます。 ・伊方町瀬戸赤十字奉仕団 様 ・三泰商事(株) 様 ・更生保護女性会伊方地区 様
-
くらし
音声で伝える広報誌「声の広報」
伊方町の広報誌を音声で伝える広報誌「声の広報」を、毎月1日に伊方町公式YouTube「佐田岬チャンネル」で掲載しています。
-
くらし
伊方町公式SNS
伊方町のホットなニュースをSNSで発信中! 身近な出来事やお得な情報をお知らせします。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いかた 2024年12月号)
■広報いかた12月号 2024 No.237 発行:伊方町 編集:総合政策課 〒796-0301 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1993番地1 【電話】0894-38-0211
- 2/2
- 1
- 2