広報きほく 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
鬼のまちくらしのカレンダー
■6月 鬼のまち くらしのカレンダー ■休日当番医 ■総合検診※健康診査・肺(エネサブ)、胃・大腸・前立腺・肝炎 ■レディース単独検診 ※骨…骨粗鬆症検査
-
くらし
今月の表紙
5月11日にグリーンツーリバーサイクリングが開催され、県内から15名の方が参加しました。道の駅広見森の三角ぼうしから高知県岩間沈下橋の往復50キロの道のりを、自然を感じながら楽しく走りました。
-
その他
人口と世帯数
人口 9,232人(-16) 男性 4,303人(-6) 女性 4,929人(-10) 世帯数 4,833世帯(+5) 4月30日現在 ※()は前月比です。
-
子育て
つながりと支え合い 笑顔あふれるまち きほく[Vol.12]
きほくの地域福祉を伝えるコーナー ■『子ども食堂』を皆さんの地域で実施しませんか? 誰かと一緒におしゃべりをしながら、楽しく食事をすることは、ただお腹を満たすだけでなく、安心感や幸福感を感じることができ、子どもたちが健全に成長していくために、とても大切な時間です。 子どもたちの居場所づくり、また多世代と触れ合う場所づくりとして、子どもたちの成長を地域で見守る体制をつくっていくため、子ども食堂・多世…
-
くらし
《令和6年度まちの予算》
■139億4,291万2千円 (一般会計、特別会計、企業会計 総計) 前年度比16億174万1千円(10.3%)の減 一般会計の当初予算は、前年度当初予算と比較すると7億7,600万円(8.4%)減となっています。主な要因は、普通建設事業費(広見中学校改築事業終了)の減によるものです。 歳入のうち、地方譲与税(森林環境譲与税)は譲与基準の見直しにより2,502万1千円の増額見込みです。国庫支出金は…
-
くらし
鬼北町の給与・定員管理等を公表します(1)
※鬼北町ホームページにも掲載しています。 ■1.総括 《1》人件費の状況(普通会計決算) 《2》職員給与費の状況(普通会計決算) (注) 1.職員手当には退職手当を含まない。 2.職員数は、令和5年4月1日現在の人数である。また、任期付短時間勤務職員(再任用職員(短時間勤務))及び会計年度任用職員を含まない。。 3.給与費については、任期付短時間勤務職員(再任用職員(短時間勤務))の給与費が含まれ…
-
くらし
鬼北町の給与・定員管理等を公表します(2)
■4.職員の手当の状況 《1》期末手当・勤勉手当 (注)( )内は、再任用職員に係る支給割合である。 〇勤勉手当への勤務成績の反映状況(一般行政職) 《2》退職手当(令和5年4月1日現在) (注)退職手当の1人当たり平均支給額は、令和4年度に退職した職員に支給された平均額である。 《3》地域手当(令和5年4月1日現在) 《4》特殊勤務手当(令和5年4月1日現在) 《5》時間外勤務手当 (注) 1….
-
くらし
鬼北町の給与・定員管理等を公表します(3)
■7.公営企業職員の状況 ◇水道事業 《1》職員給与費の状況 (1)決算 (注) 1.職員手当には退職手当を含まない。 2.職員数は、令和5年3月31日現在の人数である。また、任期付短時間勤務職員(再任用職員(短時間勤務))及び会計年度任用職員を含まない。 3.給与費については、任期付短時間勤務職員(再任用職員(短時間勤務))の給与費が含まれているが、会計年度任用職員の給与費は含まれていない。 《…
-
くらし
まちのお知らせ(1)
■〔お知らせinfo〕鬼北町職員を募集します 鬼北町では、令和7年度採用にかかる職員を募集します。 ◇受付期間 6月14日(金)までの土・日・祝日以外の8時30分から17時15分まで。 ※郵送の場合も6月14日(金)必着 ◇募集職種および人員 ※採用予定人員は見込数であり、多少増減する場合があります。 ◇試験 [第1次試験] 期日:7月14日(日) 場所:中央公民館及び近永公民館 [第2次試験] …
-
くらし
まちのお知らせ(2)
■〔お知らせinfo〕木造住宅の耐震診断・耐震改修を支援します! あなたのおうちは地震に備えていますか? ◆耐震診断 補助対象:※次の条件を全て満たす住宅 ・昭和56年5月31日以前に建てられたもの ・2階建て以下の一戸建ての木造住宅 ・延べ面積が500平方メートル以下の住宅 ◇耐震診断技術者派遣制度 内容: 対象となる住宅の耐震を希望する住宅の所有者に、愛媛県木造住宅耐震診断事務所登録要綱に定め…
-
くらし
まちのお知らせ(3)
■〔お知らせinfo〕申請はお早めに!アスベスト含有調査費用・ブロック塀等安全対策工事費用を補助 ◇アスベスト含有調査費用 補助対象者:アスベスト含有調査を行う建物の所有者 補助金の額:補助対象経費の額(限度額1棟につき25万円) 受付件数:5件(受付先着順) 申し込み等: 申請に必要な添付書類や制度の詳細については、建設課にお問い合わせください。 受付期間:令和6年12月27日(金)まで ※土日…
-
子育て
『子育て短期支援事業(ショートステイ)』について
鬼北町では、保護者が疾病等の理由により家庭において児童を養育することが一時的に困難となった場合に、町内の児童養護施設等において一定期間、18歳までの児童を預けることができる子育て短期支援事業を行っています。 ■どんな時に利用できるの? 鬼北町に住所を有する保護者の方が、以下1~3の理由で一時的に子どもを養育することが困難になったときに、預けることができます。 1、疾病、育児疲れ、慢性疾患児の看病疲…
-
くらし
まちのアルバム
■楽しくおてがるに農業を! ◎鬼北おてがる農業倶楽部開講 4月14日(日)に鬼北町農業公社で「鬼北おてがる農業倶楽部」の開講式が行われました。当日は栽培講習会も開催され、参加者は野菜を栽培するのに必要な用語や、モロッコインゲン、きゅうりやスイカなどの育て方について学びました。 今後、農業公社職員のアドバイスを受け季節の野菜などを楽しく育てながら、参加者同士の交流や収穫を行います。 ■完成!高血圧川…
-
くらし
Information~お知らせ
■マイナンバーカード 休日臨時交付窓口開設 日時:6月23日(日) 9時〜12時13時〜16時30分 場所:本庁1階 町民生活課 ※交付通知書(はがき)に記載された書類が必要です。 ※電子証明書更新、券面記載事項変更等も可能です。 問い合わせ:町民生活課 戸籍住民係 【電話】内線2112 ■マイナンバーカード 訪問申請サポート 職員がご自宅等へ伺い申請をお手伝いしますので、役場へ出向く必要がありま…
-
くらし
Information~相談
■こころの健康相談のご案内 学校、職場、家庭や人間関係など、一人で悩んでいませんか?臨床心理師による相談を無料で行っています。まずはご相談ください。 日時: 6月24日(月)13時30分〜16時30分(3名程度まで) 対象者:鬼北町に居住地を有する者 場所:広見保健センター ※秘密はお守りします。安心してご利用ください。 ※予約制のため、希望される方は6月17日(月)までにお問い合わせください。 …
-
くらし
「人権・行政・心配ごと相談」
日時:6月20日(木)10時~15時 場所: ・鬼北町総合福祉センター ひまわり ・日吉中央集会所 問合せ: 人権…町民生活課戸籍住民係【電話】内線2111 行政…総務財政課行政係【電話】内線7802 心配…社会福祉協議会【電話】45-3709
-
くらし
〔消費生活だより〕デジタル社会に求められる消費者力とは
◆定期購入に注意 ホームページやSNSで「お試し価格〇〇円」という広告を見て、初回だけのつもりで注文をしたら定期購入となる商品だったことから、次々に商品が届き高額な料金を支払わされた。 ◆偽物が届く通販サイトに注意 詐欺通販サイトでは、(1)通常価格から大幅に値引きされている。(2)支払い方法が代引き配達か銀行振込しか選択できない。(3)指定される振込口座が事業者名ではなく個人名となっている。(4…
-
くらし
きほくのまち人探訪
■「コーヒーで幸せなひと時を過ごしてほしい」 広見川と川に誇る山々の景色に憧れ、多くの出会いとご縁で三島地区にコーヒー店「HARSHA COFFEE」をオープンした篠﨑友さん。海外のカフェに興味があり、留学先のインドネシアでコーヒー文化の魅力に触れたことをきっかけに、コーヒーで幸せなひと時を過ごしてほしいという思いが強くなりました。 オープンするまでは、資金調達のためにリターン型の寄付を募り、設備…
-
くらし
ALTの鬼の里Diary ~John編~
■「神聖な古代の巡礼―One World Two Pilgrimages.―」 私は、学生時代の友人たちと毎年春にスペインの有名な巡礼路である「カミーノ・デ・サンティアゴ」を歩いていましたが、今年は日本の四国八十八箇所の一番札所(霊山寺)から八番札所(熊谷寺)を巡り歩きました。 カミーノ・デ・サンティアゴと四国お遍路は、それぞれスペインと日本の文化、歴史、宗教的な側面を反映しています。これらの巡礼…
-
くらし
地域おこし協力隊活動日記
■「きじのヒナが誕生しました!」 地域おこし協力隊1年目大村 怜(おおむら さとし) 協力隊、大村です。4月30日にきじのヒナが誕生、現在の主な業務として、ヒナの飼育に従事しております。きじはニワトリと異なり、春にしか卵を産まない鳥で、春にどれだけ卵を産み、ヒナを育てられるかがきじ養殖において重要になります。現在、鬼北熟成きじは都内を中心に販路が拡大しつつあり、きじ肉の需要が高くなっています。その…
- 1/2
- 1
- 2