広報きほく 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
消費生活だより ■スマホのゲーム課金トラブル 子どもに持たせるスマホにはペアレンタルコントロール機能を! 《事例》 中学生の息子が使用する保護者名義のスマホで、オンラインゲームのキャリア決済により高額な料金が発生していた。フィルタリングやペアレンタルコントロール機能などの対策を後から実施したが、事前にそのような設定ができることを知らなかった。 《アドバイス》 キャリア決済の上限額は変更が可能なため、必要に応じて上...
-
くらし
ALTの鬼の里Diary~Christopher編~ ■「It no longer snows in July」 夏がやってきました。私は日本で初めての夏を過ごしています。 地球温暖化の影響なのか、今年の6月はかなり暑く、また、梅雨の時期も短かったそうですね。ニュージーランドの季節は日本とは真逆なので、夏は12月から2月ぐらいになります。ニュージーランドでは12月末から1月初めまでが夏休みに入り、多くの人が旅行します。しかし公共交通電車はあまり運行し...
-
くらし
地域おこし協力隊活動日記 ■「きじの飼育で入らなかったジーパンが履けた!!」 ▽地域おこし協力隊 農林課所属 増留 真紀子 兵庫県西宮市から引っ越して来ました、増留です。 5歳の娘と夫と3人で鬼北町ライフを送っています! 農業ミッションを基本として、鬼北町農業公社様にお世話になることに。きじの飼育にも力を入れているということで、現在はきじ工房様の飼育員として働いています。毎朝のたまご拾い、餌やり、大きくなったきじのお部屋の...
-
くらし
北宇和病院だより ■医事課のお仕事…その(2) (前回からの続きです) 医事課は診療報酬請求やカルテなどの書類の管理といった病院の経営を支える裏方でありながら、電話応対や受付窓口として来院される方に最初に接する病院の顔でもあります。医事課業務の善し悪しが病院の経営状況や来院される皆様の評価に直接つながります。当院では職員一同が「自分たちの病院」との責任感と誇りを持つためにも医事課業務の直営態勢を選択しました。 未経...
-
健康
健康ほくほく通信 ■No.64 歯やお口のケアが後回しになっていませんか 皆さんが最後に歯科医院に通ったのは「いつ」でしょうか。仕事が忙しくて、しばらく足が遠のいている人もいるかもしれません。 お口の健康のために、もっとも手軽で効果の高いのはやはり「歯磨き」です。結局「正しい歯磨き」ができているかどうか。皆さんは自己流の歯磨きにはなっていませんか Q.歯ブラシの正しい動かし方はありますか 基本的に5~10mmの小刻...
-
その他
編集後記 7月2日に伊予灘ものがたりが特別運行され、近永駅でおもてなしをしていると、多くの地域の方々がお手振りに来てくださいました。また、奈良川河川敷では、きほくの里保育園の園児、出目駅では地域の事業所さんが旗を大きく振りながらお出迎えをしてくださいました。鉄道マニアの姿もあり、乗客だけでなく、町民の皆さんも楽しくお過ごしいただけたのではないでしょうか。(咲)
-
くらし
今月の1枚 7月5日に安森洞そうめん流しがオープンしました。梅雨が明け猛暑が続く中で、涼を求めて多くの方が足を運んでいました。 鬼北町で全カット撮影された映画「鬼ベラシ」で撮影場所となった安森洞に、聖地巡礼の来訪者も多く訪れるかもしれません。
-
子育て
Happy Birthday ■8月生まれの元鬼(げんき)っずー元気な鬼北っ子ー ▽戸田(とだ) 瑛斗(えいと)くん(2歳 近永) えいえい、お誕生日おめでとう これからも元気に大きくなってね ▽竹崎(たけざき) 澄音(すずね)ちゃん(3歳 奈良) 3歳おめでとう!笑顔が可愛いすっちゃん いつまでもそのままで明るく元気に育ってね。大好きだよ ▽二宮(にのみや) 和泉(いずみ)くん(2歳 下大野) お誕生日おめでとう いつもにこ...
-
くらし
鬼北町公式SNS運用中! 鬼北町では、ホクホクした魅力や町内情報を早く皆さんにお届けするためInstagramとFacebookを運用しています。ぜひフォローをお願いします。
-
くらし
地元愛・鬼北の絆 ■地域の絆を深める鬼北町ふるさと会活動報告andメンバー募集のご案内 広報きほく4月号で掲載した「鬼北町ふるさと会」は、掲載を契機に3名の方が新たにメンバーに加わり現在36名となりました。今年1回目の会では、東京都千代田区にある店舗にご協力いただき、「鬼北熟成きじ肉」を使った料理を提供いただきました。 今回は、愛媛県観光情報本に掲載されている鬼北町の観光スポットについて紹介したり、鬼北町で全カット...
-
健康
食生活改善推進協議会 健康づくり応援レシピ―食生活改善推進協議会好藤支部― ■地産地消で一品 『きじ鍋』 鬼北町の特産品キジ肉を使った絶品きじ鍋。 ぜひ一度味わっていただきたい美味しさです。 ▽1人分当たりの栄養量 エネルギー:101キロカロリー タンパク質:6.0g 脂質:4.7g 炭水化物:5.2g 食塩相当量:1.6g ▽材料 4人分 きじがらスープ(水5カップ、きじがら1羽分) きじ肉120g 大根200g 人参100g(1/2本) ごぼう70g(1本) 豆腐1/...
-
その他
その他のお知らせ(広報きほく令和7年8月号) ■~自然豊かな 心豊かな 暮らし豊かなまち きほく~ ■高血圧川柳・標語 今月の作品 (※本紙をご覧ください) 作者コメント:塩も人間にとって大切なもの。上手に使って健康に。 ■5・7・5に乗せて ※本紙をご覧ください ■広報きほく8月号 No.248 編集・発行/鬼北町 〒798-1395 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800-1 【電話】(0895)45-1111【FAX】(0895)45-11...
- 2/2
- 1
- 2