健康 食生活改善推進協議会 健康づくり応援レシピ―食生活改善推進協議会好藤支部―

■地産地消で一品 『きじ鍋』
鬼北町の特産品キジ肉を使った絶品きじ鍋。
ぜひ一度味わっていただきたい美味しさです。

▽1人分当たりの栄養量
エネルギー:101キロカロリー
タンパク質:6.0g
脂質:4.7g
炭水化物:5.2g
食塩相当量:1.6g

▽材料 4人分
きじがらスープ(水5カップ、きじがら1羽分)
きじ肉120g
大根200g
人参100g(1/2本)
ごぼう70g(1本)
豆腐1/2丁
油揚げ1枚
生椎茸2枚
ねぎ
柚子皮
酒大さじ3
A(塩小さじ1/2、薄口しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1)

▽作り方
(1)きじがらスープをとる。鍋に水、きじがらを入れて火にかけ、アクをとりながら1時間じっくり煮る。(中火でコトコト煮る。液が透明に近い色になる)
(2)大根、人参は大きめのそぎ切りにする。ごぼうは太めのささがきにしアク抜きしておく。豆腐はさいの目、油揚げは4等分して細切り、生椎茸は薄切り、ねぎは小口切り、柚子皮は1cm長さの千切りにする。きじ肉は一口大に切り、軽く炒めておく。
(3)(1)のスープに、(2)の野菜等を煮えにくいものから入れて、酒
を入れて煮る。野菜が柔らかくなったらAで調味して味を調え、きじ肉を入れて火を止める。
(4)椀に(3)のきじ汁を盛り、ねぎ、柚子皮を添える。

▽献立例
・きじ鍋
・夏野菜のそうめんサラダ
・野菜と豚のミルフィーユ
・柚子のムースパフェ

鬼北町食生活改善推進協議会 会員募集中!

問合せ:保健介護課 保健係
【電話】内線3114