広報によど川 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
漬物名人に聞く おいしいたくあんの作り方
名野川地区の鎌倉武春さん・八代子さん夫妻においしいたくあんの作り方を聞きました。 ぜひ、作ってみてください。 ◆材料 大根…10~13本(10kg) 塩…500g 砂糖…600g 黄粉(たくあん用着色料)…40g 酢…1合(180ミリリットル) ◆作り方 (1)よく洗った大根の皮をむき、塩500gをまぶし、15kgの重しをして、3、4日程漬ける。 (2)大根をザルに出して、水気を切る。 砂糖600…
-
くらし
口座振替日のお知らせ
町に納める収納金の今月の口座振替日は、2月25日(火)です。 ※上記の引き落としができない場合の再度口座振替日は、3月10日(月)となります。
-
その他
第64回 によど川クイズ ~クイズに答えてプレゼントをゲットしよう!~
応募締切:2月14日(金)当日消印有効 Q1 (○に入る言葉をお答えください) 農地を農地以外に〇〇する場合は、農業委員会や県の農地転用許可が必要になります。 Q2 (○に入る言葉をお答えください) 気温表示灯に3℃程度の表示がされていても、路面温度が0度を下回り〇〇することがあります。 ※当選者の発表は、厳正なる抽選の上、賞品の発送をもって代えさせていただきます。 ◆1月号の答え Q1「解毒」 …
-
くらし
仁淀川町行事カレンダー(2月・3月)
-
イベント
カラオケ大会を開催しています
寺村地域集会所で花の里カラオケグループ(片岡S子代表)主催のカラオケ大会を毎週日曜日に開催しています。 現在、花の里カラオケグループのメンバーは、寺村地区在住者と桧谷地区在住者の合計16人で活動しています。平均年齢は82.3歳で、みんなでカラオケを楽しんでいます。 興味のある方は、片岡一德(【電話】35-1475)までご連絡ください。
-
スポーツ
スポーツで新年のスタートを切る! 各地区で新春スポーツ始め
◆1/2 新春恒例のスポーツ始めが町内4カ所で行われ、約200人が参加し、爽やかな汗を流しました。参加者たちは笑顔を浮かべながらそれぞれのコースを楽しみ、気持ちの良い1年のスタートを切りました。
-
その他
その他のお知らせ (広報によど川 2025年2月号)
■表紙の写真 各地区でスポーツ始め (1月2日撮影 池川地区) ■町の人口・世帯数 令和7年1月1日現在 人口:4,457人(-23) 男:2,185人 女:2,272人 世帯数:2,588世帯(-17) -12月中の届出- 転入:14人 転出:23人 出生:3人 死亡:11人 ( )内は前月比 ■広報によど川 令和7年2月1日発行(No.235) 編集:仁淀川町広報編集委員会 発行:仁淀川町 〒…
- 2/2
- 1
- 2