北九州市政だより 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
しごと
仕事(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆高年齢者就業支援センターの講座 ◇職場定着に向けて〜長く働くコツ 職場での人間関係のコツやメンタルヘルスについて学びます。8月21日(水)。 ◇仕事探しに役立つ!スマートフォン体験講座 インターネット検索や地図アプリの操作などを学びます。8月27日(火)。 ◇共通の内容 13〜15時、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。 対象…
-
しごと
仕事(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆フォークリフト運転技能講座 フォークリフト運転技能講習修了証の取得を目指します。 ◇35時間コース 9月11日(水)・13日(金)・17日(火)〜20日(金)(全6回) ◇31時間コース 9月13・17〜20日(全5回) ◇11時間コース 9月13・20日(全2回) ◇共通の内容 総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目)…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九大生による読書感想文教室 北九州市立大学の「ブンガクの街北九州」発信プロジェクトの学生が感想文の書き方のコツを教えます。8月11日(祝)13〜15時30分、文学館(小倉北区城内)で。 対象:小学3〜6年生と保護者 定員、定数:先着10組(1組2人) 申し込み:8月3日から同施設【電話】093-571-1505へ。 ◆地…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆介護に関する入門的研修 ◇ウェルとばた(戸畑駅前) 8月29日〜9月26日の毎週木曜日10時から ◇新小倉ビル(小倉北区米町2丁目) 来年2月1日〜3月1日の毎週土曜日10時から ◇共通の内容 各会場全5回。 対象:介護未経験者など 定員、定数:各会場50人 申し込み方法など詳細は福岡県社会福祉協議会【電話】092-584…
-
講座
講座・教室(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆クラフト教室 鉛筆立てを作ります。9月7日(土)10時30分〜12時30分、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。 対象:障害のある人 定員、定数:6人 料金、費用:300円 申し込み:8月1〜25日に東部障害者福祉会館【電話】093-883-5550へ。聴覚障害者は【FAX】093-883-5551も可(基…
-
講座
講座・教室(4)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆知的・発達障害のある人へのボランティア入門講座 9月14日(土)10〜12時、ウェルとばた12階(戸畑駅前)で。 対象:知的・発達障害のある人に関わるボランティア活動に関心がある人 定員、定数:30人 料金、費用:700円 申し込み:8月3〜23日に北九州市社会福祉協議会活動推進課【電話】093-881-6321へ。 ◆ス…
-
くらし
募集
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市営住宅の入居者を募集 入居は10月下旬以降。 対象:一般、新婚・子育て、障害者、年長者、母子・父子、多子の世帯、障害のある単身者、年長単身者 定員、定数:募集は約160戸 申し込み:8月1〜9日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分(1日(木)・8日(木)は19時まで)、各区役所「市営住宅・市公社住宅相談コーナー…
-
スポーツ
スポーツ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、8月14日(水)〜16日(金)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆水曜ナイトラン フィールドの外周(天然芝外)を自由に走れます。8月28日(水)19時30分〜20…
-
スポーツ
スポーツ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆障害者のための「巡回水泳教室」 9月7日〜10月26日の毎週土曜日(全8回)10時30分〜11時30分、グローバルマーケットアクアパーク桃園(八幡東区桃園3丁目)で。 対象:障害があり、講師の指示を理解できる7歳以上 定員、定数:10人 申し込み:8月19日までに障害者スポーツセンター【電話】093-922-0026へ。聴…
-
くらし
お知らせ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 8月9日(金)10時40分〜11時30分、原爆犠牲者慰霊平和祈念碑前(小倉北区城内、中央図書館南側広場)で。小雨決行。 問い合わせ:保健福祉局総務課 【電話】093-582-2497 ◆にぎわいづくり認定事業を募集 新規イベントの立ち上げなど市内のにぎわいづくりを進めるための事業を募集します。助…
-
くらし
お知らせ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆自死遺族のためのわかち合いの会 自死(自殺)で家族を亡くした人同士で語り合います。8月17日(土)14〜16時、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。 対象:自死(自殺)で家族を亡くした人 問い合わせ:精神保健福祉センター 【電話】093-522-8729 ◆就学義務猶予・免除者などの中学…
-
イベント
施設の催し(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆こども文化会館 ◇こども茶道教室 9月1日(日)・8日(日)・22日(祝)、10月13日(日)・27日(日)(全5回)の14〜15時30分。 対象:小・中学生 定員、定数:先着10人 料金、費用:3500円 ◇こどもシアター アニメ「あっ地震だ!おちついて、あわてない」などの上映。9月8日(日)10時30分〜11時30分。…
-
イベント
施設の催し(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆美術館黒崎市民ギャラリー ◇日本習字書遊クラブ硬筆展 8月2日(金)〜4日(日)の9時(8月2日は13時30分)〜18時(4日は17時まで) ◇日本書学館北九州地区協議会書道展 8月3日(土)・4日の10時(8月3日は11時)〜17時30分(4日は16時まで) ◇入木公募展 8月9日(金)〜11日(祝)の10〜17時(11…
-
その他
北九州市人口
90万9968人 男性:42万9963人 女性:48万5人 世帯数:43万9678世帯 (令和6年7月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和6年8月1日号)
◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-4111 若松区【電話】093-761-5321 八幡東区【電話】093-671-0801…
- 2/2
- 1
- 2