北九州市政だより 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
特集 夏のお出かけ
◆市長からのメッセージ 夏本番になりました。暑い日が続きますが、夏ならではのお出かけも楽しみたいですよね。また、夏休みを迎えた子どもや北九州に帰省する家族をどこへ連れて行こうかなという人もいらっしゃるでしょう。北九州市内には、避暑気分を味わえるスポットや、もちろん海も山も、暑い夏だからこそ五感で楽しめるスポットがたくさんあります。水分補給や暑さ対策をしっかりして、「見て、遊んで、食べて」すてきな夏…
-
講座
若者のチャレンジを応援!意欲のある参加者を募集します
「何かに挑戦したいけど、具体的に何をしたらいいか分からない」。そのような若者を対象にした、「シン・ジダイ創造事業“次世代創造プログラム”」を実施します。 参加者は、9〜10月にアントレプレナーシップ教育(※)プログラムなどのワークショップ(全5回)に参加した後、事業計画から事業実践までを主体的に行い、来年3月に成果を発表してもらいます。成功も失敗も含めた貴重な経験を得ることができる機会です。熱意の…
-
イベント
「北九州市都市景観賞」の市民投票を実施します
北九州市では、個性豊かで魅力的なまちの景観づくりに貢献している建物やまちなみなどを募集し、「北九州市都市景観賞」として表彰しています。 今回は、選考委員が選ぶ「建築デザイン賞」・「まちなみデザイン賞」のほかに、応募作品の中から市民が直接投票を行う「市民賞」を設けます。投票者には、抽選で500円分のQUOカードを進呈します。 ◆会場での投票 ・小倉北区役所:8月8日(木)〜16日(金) ・イオンモー…
-
くらし
お盆期間中の救急医療体制
市は、医師会などの団体や産業医科大学病院、その他救急医療機関などの協力を得て、救急医療体制を運営しています。 (1)急な病気やけがに備えて、かかりつけ医のお盆期間中の診療時間や使い慣れたお薬の準備などを事前に確認しておきましょう。 (2)各診療科目の受け付けは、診療終了時間の30分前まで(24時間診療の医療機関は除く)です。受診する診療科目や症状(緊急度)によっては、他の患者を優先する場合や、待ち…
-
スポーツ
パリ2024オリンピック競技大会 代表に決定!
◆北九州ゆかりの選手 男子サッカー 大畑歩夢選手 OHATA AYUMU ◇市民へのメッセージ 小さな頃から目標としていた日本代表に選出され、大変、身の引き締まる思いです。応援してくださる北九州市民の皆さま、ありがとうございます。オリンピックの舞台は緊張もありますが、自分らしく堂々とプレーしたいと思います。オリンピックはもちろん、さらなる飛躍を目指して精一杯頑張ります。 皆さん、熱い応援をお願いし…
-
子育て
妊婦さんへマタニティギフトをお贈りします
妊婦さんへお祝いと応援の気持ちを表すものとして、母子健康手帳を交付する際にフォトフレームなどのマタニティギフトを進呈します。 7月29日(月)〜来年3月31日(月)、各区役所「健康相談」コーナーで。 対象:4月1日から来年3月31日までに妊娠届を行った人 対象者でギフトを未受領の人は、健康相談コーナーに母子健康手帳を持参して受け取ってください。 問い合わせ:子ども家庭局子育て支援課 【電話】093…
-
スポーツ
「北九州マラソン」ランナーとボランティアを募集
開催日は来年2月16日(日) (1)ランナー ・マラソン(42・195km) 対象:平成18年4月1日以前に生まれ、5時間40分以内に完走できる人 定員、定数:1万800人 料金、費用:1万4500円 ・ペアリレーマラソン(2人1組で42・195km) 対象:平成18年4月1日以前に生まれ、5時間40分以内に完走できる人 定員、定数:250組 料金、費用:1組2万7000円 ・ファンラン(3kmの…
-
しごと
北九州市職員を募集します
◆初級等採用試験 第1次試験は9月29日(日)、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)で。 試験区分 採用予定数 受験資格 ・一般事務員 21人程度 平成15年4月2日〜平成19年4月1日に生まれた人 ・一般技術員 土木 9人程度 平成15年4月2日〜平成19年4月1日に生まれた人 ・一般技術員 建築 2人程度 平成15年4月2日〜平成19年4月1日に生まれた人 ・一般技術員 電気 1…
-
しごと
お盆のU・Iターンイベントを開催します
◆お盆U・Iターン企業交流会andおしごと相談会 市内企業の人事担当者と求職者が気軽に交流できるイベントを開催します。帰省を利用して、ぜひご参加ください。8月13日(火)・14日(水)の13〜17時、ATOMica北九州(小倉北区京町3丁目、セントシティ7階)で。 対象:学生(大学生、専門学生)、保護者、市外在住のU・Iターン希望者など 申し込み:8月8日までに市のホームページからの申し込みで。 …
-
スポーツ
女子15人制ラグビー「日本代表 対 アメリカ代表」
女子15人制ラグビーの日本代表が女子アメリカ代表とテストマッチを行います。 8月11日(祝)、ミクニワールドスタジアム北九州(小倉駅北側)で。試合時間やチケット情報など詳細は問い合わせを。日本ラグビーフットボール協会のホームページでもご覧になれます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:日本ラグビーフットボール協会 【電話】03-3401-3321 市の担当課:都市ブランド創造局スポーツ振…
-
くらし
全国家計構造調査にご協力を
この調査は我が国の家計の実態を把握するため、対象世帯に家計簿などをつけて提出していただくものです。 北九州市では統計的な抽出に基づき、約290世帯が対象になっています。 調査地域の世帯の確認のため、8月以降、調査員証を持った調査員が調査地域のお宅を訪問して世帯主の氏名などをお尋ねしますので、ご協力をお願いします。 期間は10〜11月。 問い合わせ:政策局総務課 【電話】093-582-2135
-
その他
クイズまちがいファイブ
今回のテーマ:わっしょい百万夏まつり「百万踊り」 小文字通り(小倉北区)を踊り歩きます。各参加団体の色とりどりな衣装も見どころです。 イラストのAとBを比べて、違っている部分を見つけてください。間違いは全部で5つ(5画面)です。 ※イラストは本紙をご覧ください。 ※色の濃淡は間違いに含みません。 応募方法:応募は、はがきに、間違っている画面番号と、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、市政だよりの…
-
くらし
イベント・講座に参加してみました!
市政だより編集スタッフが、本紙に掲載されたイベントや講座を体験取材して、内容や感想を紹介するコーナーです。 今回は、6月29日に漫画ミュージアムで開催された「漫画体験」に参加してきました! このイベントは事前予約が不要(当日先着順に案内)で、4コマ漫画作りやデジタル作画、塗り絵など、気になる体験メニューを選んで参加できます。 私が選んだのは「漫画家のアシスタント体験」。ベタ塗り(ある範囲を黒で塗り…
-
子育て
子育て応援!ミニコーナー
◆「ダブルケア」とは? 子育てと介護が同時期に発生する状態を指します。精神的・身体的・経済的な負担だけでなく、ケアと仕事の両立が課題となることもあります。 ◆一人で抱えず、ご相談ください! 高齢者のための総合相談窓口である「地域包括支援センター」は、ダブルケアをしている本人や家族からの相談も受け付けています。 「介護の負担が重く仕事との両立が難しい」「育児中に親の介護も必要となったが頼れる人がいな…
-
くらし
相談(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆住宅関係の無料相談 ◇住宅に関する一般相談(8月) 8月1〜30日の毎週月〜金曜日(休日は除く)8時45分〜12時、13〜17時30分 ◇住まいの安全・耐震相談 8月2日(金)・16日(金)の13時30分〜17時 定員、定数:各日4人 ◇不動産トラブルなどの宅建相談 8月6日(火)・20日(火)・27日(火)の13時30分…
-
くらし
相談(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆女性のための無料法律相談 弁護士が応じます。8月13日(火)・17日(土)の14〜16時と28日(水)18〜20時、ムーブ(小倉北区大手町)で。 定員、定数:各日4人 託児(有料)は問い合わせを。 申し込み:8月13日実施分は7日、17日実施分は9日、28日実施分は23日のいずれも13時までにムーブ【電話】093-583-…
-
イベント
お出かけ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆飼育員のおはなし「チンパンジー」編 生態や特徴などを解説します。8月の毎週土・日曜日、祝・休日と8月13日(火)〜15日(木)の11時30〜45分、到津の森公園(小倉北区上到津4丁目、【電話】093-651-1895)で。 料金、費用:入園料が必要 荒天中止。 ◆ボートレース若松イベント「インターナショナルスクール」 KG…
-
イベント
お出かけ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九州昭和夏まつり 約500個の提灯で街を彩ります。8月17日(土)〜25日(日)、勝山公園大芝生広場(市役所南側)などで。飲食ブース(16〜22時30分)と盆踊りブース(18〜21時)もあり。 問い合わせ:北九州昭和夏まつり実行委員会 【電話】090-7805-8347 市の担当課:TEAM城下町小倉共同事業体(小倉城内…
-
イベント
お出かけ(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ドライフラワーで作る箱入りスワッグ 壁飾り(スワッグ)を作ります。8月31日(土)13〜15時、グリーンパーク(若松区大字竹並)で。 対象:10歳以下は保護者同伴 定員、定数:24人 料金、費用:2800円 別に入園料が必要。 申し込み:8月3〜23日に同施設【電話】093-741-5545へ。 ◆聴覚障害者情報センターの…
-
子育て
子育て
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆「もりのいえ」一般開放デー 遊具体験や施設見学ができます。8月15日(木)10〜15時、もりのいえ(小倉南区大字長野、【電話】093-475-8107)で。 対象:未就学児と家族 荒天中止。
- 1/2
- 1
- 2