北九州市政だより 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
相談(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆船員無料健康相談所 9月1日(日)〜30日(月)(各施設の相談開催日は問い合わせを)。門司掖済会病院(門司区清滝1丁目)、おおつかクリニック(門司区栄町)、中原クリニック(小倉南区下石田3丁目)、芳野病院(若松区本町2丁目)で。 対象:船員と家族 必要書類など詳細は福岡運輸支局門司港庁舎【電話】093-322-2700へ問…
-
くらし
相談(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆困難を抱える若者の家族のための無料相談 臨床心理士が応じます。9月14日(土)11〜16時30分、子ども・若者応援センター「YELL」(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。 対象:社会生活を営む上で人との距離感や関わり方に悩むおおむね15〜39歳の人と家族 定員、定数:先着5組 申し込み:9月3日から同センター【電話】093-…
-
イベント
お出かけ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ソラランド平尾台の催し ◇ろくろ体験 電動ろくろを使った陶芸体験。9月5日〜来年3月30日のおおむね毎週木〜日曜日。9時30分〜11時30分の部と13〜15時の部あり。 対象:小学4年生以上 定員、定数:先着各日各部4人 料金、費用:3000円 ◇ハーブ教室「きのことハーブのレモンクリームパスタ」 9月13日(金)10時3…
-
イベント
お出かけ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆西日本陶磁器フェスタ 国内各産地の窯元による展示即売会。工芸品や雑貨の販売、石川・能登伝統工芸コーナーや陶芸体験、ロールケーキイベントなど(いずれも有料)もあり。9月19日(木)〜24日(火)の10〜17時(24日は16時まで)、西日本総合展示場新館(小倉駅北側)で。 料金、費用:前売り一般400円。当日は200円増し。高…
-
イベント
お出かけ(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆スペースLABO ANNEXの催し (1)川村館長サイエンスショー テーマは「分光つつ de SDGs 省エネハウスを考えよう」。9月22日(祝)10時30分〜11時20分。 定員、定数:50人 (2)親子で科学教室 テーマは「パラパラマンガの仕組みを探ろう」。10月19日(土)10〜11時30分。 対象:小学1〜3年生(…
-
イベント
お出かけ(4)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆八幡東田バルandマルシェ 飲食物や雑貨の販売など。10月4日(金)16〜21時と5日(土)10〜16時、スペースワールド駅高架下(八幡東区東田2丁目)などで。荒天中止。八幡東田未来共創社会実験 MAKER’s STREET X(キッチンカーの出店や北九州市立大学の学生によるワークショップなど)も同時開催。詳細は八幡東区役…
-
子育て
子育て
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆育児講座 テーマは「子育てはみんなの支えで~子どもと言葉の関わり」。10月11日(金)10時20分~12時、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)で。 対象:未就学児と保護者 定員、定数:先着40組 申し込み:9月4日から子育て支援サロン【電話】093-511-1085へ。 ◆おひさまのいえ・もりのいえの親…
-
しごと
仕事
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆働く人を募集 ◇消防音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 勤務は来年4月から。 対象:カラーガードなどの経験がある人 定員、定数:3人程度 試験は10月17日(木)。 申し込み:9月2~20日。募集要項は9月2日から消防局ホームページでダウンロードできます。詳細は消防局人事課【電話】093-582-3805へ問い合わせを…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆難聴者の手話教室「初級編」 9月7日(土)13〜15時、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。 対象:難聴者・中途失聴者と関係者 要約筆記あり。 問い合わせ:難聴者・中途失聴者協会 【電話】093-883-3113(FAXも同じ、電話での問い合わせは火曜日だけ) 市の担当課:保健福祉局障害福祉企画課 【電話】…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆母子・父子福祉センターの講座 ◇ワード基礎 10月4〜29日の毎週火・金曜日(全8回)。14〜16時の部と18時20分〜20時20分の部あり。 対象:ひとり親家庭の親か寡婦 料金、費用:1180円 ◇エクセル2級検定 10月7日〜来年2月6日のおおむね毎週月・木曜日(全31回)18時20分〜20時20分。 対象:ひとり親家…
-
講座
講座・教室(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆自殺対策(メンタルヘルス・ファーストエイド)研修 うつ状態の人を専門機関につなぐ前にできる、初期段階の対応方法を学びます。10月18日(金)9時30分〜12時15分、総合保健福祉センター6階(小倉北区馬借1丁目)で。 対象:心の不調などの相談・支援業務に従事する人 定員、定数:40人 申し込み:9月3日〜10月8日に精神保…
-
講座
講演会
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市立医療センターの市民公開講座 市立医療センターの医師などによる講話「膵臓(すいぞう)がんを知ろう:膵臓がんリスク管理と早期発見のために」「がん治療と仕事の両立支援〜治療しながら働きたいあなたへ」「今から鍛えよう嚥下(えんげ)力!食べ続けるためにできること」。9月21日(土)14〜15時30分、総合保健福祉センター2階(小…
-
くらし
募集(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆まち美化キャンペーンの参加者を募集 地域の道路や公園、河川などを清掃します。 ◇清潔なまちづくり週間 10月1日(火)〜7日(月) ◇市民いっせいまち美化の日 10月6日(日)。 ◇共通の内容 申し込み:団体で参加の場合は必要。9月13日まで。詳細は環境局業務課【電話】093-582-2180へ問い合わせを。市のホームペー…
-
くらし
募集(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九州市立大学大学院の学生を募集 入学は来年4月から。募集はマネジメント研究科(専門職学位課程)。試験は10月27日(日)。 料金、費用:受験料3万円 申し込み:9月18〜27日 募集要項は北九州市立大学北方キャンパスで配布中。同大学のホームページでもご覧になれます。受験資格など詳細は同大学入試・研究支援課(小倉南区北方4…
-
スポーツ
スポーツ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、9月4日(水)〜6日(金)・10日(火)〜12日(木)・16日(祝)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆レクリエーション協会のスポーツ教室 (1)楽しく踊ろう健康…
-
くらし
お知らせ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆認知症ご本人交流会 認知症(若年性認知症を含む)の本人が集い、当事者同士の立場で交流会を実施します。9月15日(日)13〜14時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。 対象:認知症(若年性認知症を含む)の人と介護している家族 問い合わせ:老いを支える北九州家族の会 【電話】093-882-559…
-
くらし
お知らせ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市立小学校に入学予定の外国人は手続きを 来春、入学できるのは平成30年4月2日〜31年4月1日に生まれた人です。外国人で市立小学校に入学を希望する人は、住所地の区役所市民課で手続きを。在留カードか特別永住者証明書が必要。 問い合わせ:教育委員会学事課 【電話】093-582-2378 ◆年金生活者支援給付金について 収入や…
-
イベント
施設の催し(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆美術館 ◇市民ギャラリーの催し ・思い出キルト 9月3日(火)〜8日(日)の9時30分〜17時(8日は16時まで) ・瑞穂会表装展 9月12日(木)〜15日(日)の9時30分(12日は10時)〜16時30分。 ◇大コレクション展〜あの時、この場所で。 開館記念に購入した「マネとマネ夫人像」などを展示し、美術館の50年を振り…
-
イベント
施設の催し(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆山田緑地 (1)マンドリンみどりのコンサート 出演は合奏団「フェッロ・マンドリーノ北九州」。9月15日(日)14〜15時。 (2)ニホンミツバチの採蜜体験 9月22日(祝)・29日(日)の13〜15時。 定員、定数:先着各日10人 料金、費用:5000円 (3)科学の目シリーズ「カマキリ」 9月22日(祝)13時30分〜1…
-
その他
北九州市人口
90万9273人 男性:42万9675人 女性:47万9598人 世帯数:43万9482世帯 (令和6年8月1日現在)