北九州市政だより 令和6年10月15日号

発行号の内容
-
イベント
特集 コクラBEAT(ビート)~2024秋冬、小倉のまちが大きな音を立てて動き出す!(1)
※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆主なイベント会場 ・紫川・鷗外橋 ・紫川親水広場(リバーウォーク北九州東側) ・船場広場(小倉北区船場町) ・紫川河畔 小倉城周辺 など ◆市長からのメッセージ 老若男女、いろんな人が集まり、言葉を交わす。いろんな出会いと発見に満ちた時間。そうした時間は愉(たの)しく、人生を豊かにしてくれますよね。一人でも多くの方が、そんな「体験」を味わえる機会に、という思いを込…
-
スポーツ
特集 コクラBEAT(ビート)~2024秋冬、小倉のまちが大きな音を立てて動き出す!(2)
第2回 FIGパルクール世界選手権・北九州 パルクールが北九州にやってくる!! 西日本初開催 まるで忍者! 小倉城という日本ならではの建築美を背景に繰り広げられる熱い戦い! 11月、アーバンスポーツ・パルクールの世界大会「第2回 FIGパルクール世界選手権・北九州」が西日本で初めて北九州市で開催されます。 2017年に国際体操連盟(FIG)が正式種目として採用し、2018年からは国際大会がシリーズ…
-
イベント
JR九州 小倉城竹あかりナイトウォーキング
夕暮れに西小倉駅をスタートし、小倉城竹あかり(観覧料が必要)や市役所屋上展望室、コクランタンなど小倉の街のイルミネーションを楽しみ、チャチャタウン小倉(小倉北区砂津3丁目)を目指す約6kmのコース。 11月2日(土)17時20分から西小倉駅で受け付け、随時出発(受け付けは19時まで)。チャチャタウン小倉に到着後、随時解散(21時30分まで)。参加者はチャチャタウン小倉の観覧車に無料で乗車できます。…
-
スポーツ
国際車いすバスケットボール大会を観戦しよう
日本、カナダ、スペインによる国別対抗戦。全日本ブロック選抜大会や市内小学生による大会も同時開催されます。11月8日(金)~10日(日)の9〜19時、総合体育館(八幡東区八王寺町)で。観戦方法など詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会実行委員会 【電話】093-922-1432 市…
-
子育て
こどもまんなか大作戦 イベントを開催
11月の「秋のこどもまんなか月間」に合わせ、子どもたちが体を動かして楽しめるイベントを開催します。11月2日(土)10〜15時、勝山公園大芝生広場(市役所南側)で。 内容: ・鬼ごっこやドッジボール ・プレーパーク ・高校生による出展ブース ・文化体験ブース ・バス、消防車などの展示 ・キッチンカーの出店 など 問い合わせ:子ども家庭局総務企画課 【電話】093-582-2280
-
イベント
まつり起業祭八幡を開催(花火も実施)
ステージイベントや大物産展など。11月9日(土)10~21時・10日(日)10~20時、大谷球場周辺(八幡東区大谷1丁目)、東田大通り公園(スペースワールド駅前)などで。 本年は花火のクラウドファンディングを実施し、皆さまのご支援のおかげで目標金額を達成できました。ありがとうございました。 問い合わせ:まつり起業祭八幡実行委員会(八幡東区役所総務企画課内) 【電話】093-671-0808
-
イベント
北九州港開港記念イベントを開催
10月26日(土)・27日(日)の10~17時(一部は除く)に開催。さまざまな船が門司区西海岸一帯に集まり、イベントを行います。「みなとハロウィン」と題して、ハロウィンにちなんだ催しも行われます。 ◆海洋気象観測船「啓風丸」一般公開 北九州港初寄港となる気象庁の海洋気象観測船の船内などの見学会。門司1号岸壁(門司区西海岸1丁目)で。 ◆船舶大集合 税関監視艇やしゅんせつ船など7隻の船舶が一般公開を…
-
くらし
北九州空港発「MAX東京」パックツアー
スターフライヤーの早朝深夜便を利用した、航空券と宿泊がセットになった1泊2日のプラン。出発は来年1月31日(金)まで(年末年始は除く。10日前までに予約が必要)。 料金、費用:2万9800円から 詳細は問い合わせを。特設サイトでもご覧になれます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:北九州空港利用促進連絡会(港湾空港局空港企画課内) 【電話】093-582-2308
-
くらし
暴力団被害集中相談を実施します
暴力団などの反社会勢力に関する相談を受け付けます。暴力団問題に詳しい弁護士、警察官などが解決法の提案やアドバイスを対面で行います。一人で悩まずにご相談ください。10月19日(土)10~16時、市役所2階で。申し込みは不要。 ◆電話でも受け付けています 安全・安心相談センター 【電話】093-582-2140 ※相談は無料です ※秘密は厳守されます ◆こんなことで悩んでいませんか ・暴力団から抜けた…
-
しごと
最低賃金が改定されました
10月5日から、福岡県の最低賃金が1時間992円へ改定されました。雇用者も労働者も最低賃金を必ず確認しましょう。詳細は福岡労働局賃金室【電話】092-411-4578へ問い合わせを。 1時間992円 ◆業務改善助成金をご活用ください 中小企業が事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合は、生産性向上のための設備投資費用の一部を助成する「業務改善助成金」が利用できます。詳細は福岡労働局企画課【電話】…
-
イベント
若松みなと祭り
さまざまな職業を体験できる「わかまつおしごとパーク」(対象は小学生)や海上自衛隊・海上保安庁の艦船一般公開など。10月27日(日)10〜17時、久岐の浜広場(若松駅横)・若松南海岸通り(若松区本町1丁目洞海湾側)・中川ストリート(若松区本町3丁目付近)・商店街などで。荒天中止。 問い合わせ:若松まつり行事協賛会 【電話】093-761-2021 市の担当課:若松区役所総務企画課 【電話】093-7…
-
イベント
門司港バナナ博物館・門司港バナちゃん大会
世界の珍しいバナナの展示やもぎり体験など。11月2日(土)~4日(休)の9~17時(4日は15時まで)、旧門司税関(門司港レトロ地区)で。 3日(祝)10時30分~16時30分(ステージ進行により変動の可能性あり)は特設ステージでバナナの叩き売りを行う「門司港バナちゃん大会」もあり。荒天中止。 問い合わせ:門司区役所総務企画課 【電話】093-331-2252
-
健康
すこやかハート北九州
保健福祉の情報をお伝えします ◆国民健康保険・後期高齢者医療制度からのお知らせ ◇12月2日に現行の保険証の新規・再発行を終了します 現在お使いの保険証は、記載されている有効期限まで使えます。 ◇12月2日以降は「資格情報のお知らせ」か「資格確認書」を発行します ・マイナ保険証を持っている人 新たに健康保険に加入した時や内容に変更があった時などには「資格情報のお知らせ」を発行します。 医療機関受診…
-
くらし
市政フラッシュ
このコーナーでは、北九州市の最新の取り組みや話題の出来事などをご紹介します。 ◆長崎街道を「食べ歩く」マップを発行しました! 八幡西区役所では、区制50周年記念事業の一環として、長崎街道(黒崎宿〜木屋瀬宿)沿いにある飲食店を紹介するガイドマップ「長崎街道を“食べ”歩く」を発行しました。 以前に発行されたガイドマップ「長崎街道を歩く」で、江戸時代の本陣跡などの史跡を巡るウォーキングでおなかをすかせた…
-
くらし
北九州市公式YouTubeチャンネル 北九州市プレス
◆北九州市公式YouTubeチャンネルでKITAKYUSHU-SHI PRESS 配信中! 市の新ビジョンに掲げる重要な事業や市政トピックスなど、北九州市の旬なネタ(情報)を配信しています。 配信日:毎月9、19、29日 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:市長公室広報戦略課 【電話】093-582-2236
-
くらし
北九州市のSNS
皆さんに分かりやすく情報をお届けするため、くらしや観光イベントなど、分野ごとのアカウントで発信しています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:市長公室広報戦略課 【電話】093-582-2236
-
くらし
市公式LINE
受信設定により防災情報や地域情報(市民センターだより等)などを受け取ることができます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:市長公室広報戦略課 【電話】093-582-2236
-
文化
福岡市の催し 福北連携コーナー ふく・きた・る
福岡市と情報交換をしています。 ◆福岡アジア美術館「ベストコレクションII-しなやかな抵抗」 約5000点の収蔵品の中から、アジア美術を代表するアーティスト、ホアン・ヨンピンさんによる新収蔵の≪駱駝(らくだ)≫など、8人のアーティストによる16作品を展示します。来年4月8日(火)まで(水曜日と12月26日〜1月1日は休館)の9時30分~18時(金・土曜日は20時まで。入室は閉室の30分前まで)、福…
-
イベント
関門連携コーナー 海峡の友
下関市と北九州市では、市政だよりでお互いの情報を交換し掲載しています。 ◆しものせき海峡グルメフェス 下関市の飲食店(18店舗)が出店し、このイベントでしか食べられない特別メニューを販売します。10月26日(土)・27日(日)の11〜15時、あるかぽーと親水緑地(下関市、しものせき水族館海響館横)で。26日はRKBアナウンサーやHKT48を迎えスペシャルイベントを同時開催。詳細は下関市産業振興課【…
-
くらし
相談(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆マンション管理セミナーand無料相談会 テーマは「マンション標準管理規約改正について」「ガイドライン改正のポイント」など。10月27日(日)、北九州国際会議場(小倉駅北側)で。相談会は10〜11時50分、セミナーは13時20分〜15時50分(いずれかだけの参加も可)。 定員、定数:40人 申し込み:10月24日までに福岡県…
- 1/2
- 1
- 2