北九州市政だより 戸畑区版 とばた 令和6年11月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
■高齢者・障害者あんしん法律相談 借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。 日時:12月12日(木)13~17時 場所:戸畑区役所 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申し込み:12月9日までに問い合わせ先へ。 問合せ:「高齢者・障害者相談」コーナー 【電話】093-881-4800
-
くらし
親子・地域ふれあい清掃
12月1日(日)10時、自宅からごみ拾いをしながら夜宮公園多目的広場(夜宮青少年センター横)に集合。ごみ積込体験やニュースポーツを行います。 ※参加記念品あり。 ※小学生以下の方は保護者とお越しください。 ※水筒・ごみ袋・上履きが必要。 問い合わせ:戸畑区役所コミュニティ支援課 【電話】093-871-1502
-
健康
新型コロナワクチン・高齢者インフルエンザワクチンの定期接種を実施中です
対象: (1)65歳以上の人 (2)60~64歳の心臓、腎臓、呼吸器の機能などに障害のある人(身体障害者手帳1級程度)。 接種場所:予防接種実施医療機関。 詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。 料金:新型コロナワクチン3260円、高齢者インフルエンザワクチン1500円。 ※生活保護世帯・市民税非課税世帯は減免制度があります。5月中旬頃にご家庭に届いている、「令和6年度介護保険料…
-
イベント
親と子のための行事
◆離乳食教室 離乳食の話と試食、歯の話。 日時:12月10日(火)、1月14日(火)、2月17日(月)、3月11日(火)の13時30分~15時 場所:戸畑区役所2階 対象:1歳頃までの乳児と保護者 ※バスタオルが必要。 申し込み:市のホームページからの申し込みで。 詳細はコチラから【URL】https://www.city.kitakyushu.lg.jp/tobata/w7300010.html…
-
くらし
地域のくらしを守る自治会の活動のご紹介
自治会は、「住みよいまち」の実現のため、住民のみなさんによって運営されています。 自治会の主な活動内容をお知らせします。 ・見守り・支え合い 子どもの登下校時の見守りや高齢者への声かけ ・美化活動 ごみステーションの管理や地域の清掃活動 ・親睦活動 祭りや地域の交流イベントの開催 ・防犯活動 防犯灯の設置やパトロール活動 ・町内の連絡・回覧活動 地域のイベント情報や重要なお知らせ ・防災活動 地域…
-
健康
健康だより
北九州市の各種健康診査は、集団と個別の2通りの方法で受診できます。 1.集団検診 予約が必要です。詳しくは下表をご覧ください。 2.個別検診 受診場所:検診マークのステッカーが貼ってある個別医療機関で受診できます。一覧表は下記「個別検診医療機関一覧」からご確認ください。 受診方法:医療機関に電話で確認の上、「市の検診を希望」と申し出、受診してください。 個別検診医療機関一覧【URL】https:/…