北九州市政だより 戸畑区版 とばた 令和7年3月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
■高齢者・障害者あんしん法律相談 借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。 日時:4月10日(木)13~17時 場所:戸畑区役所 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申し込み:4月7日までに問い合わせ先へ 問合せ:「高齢者・障害者相談」コーナー 【電話】093-881-4800
-
くらし
戸畑区役所で証明書(一部)のセルフ発行ができます
戸畑区役所は、コンビニなどで利用されているキオスク端末を設置しています。キオスク端末ではマイナンバーカード(電子証明書が有効な場合に限る)を利用した証明書のセルフ発行ができます。コピー機としても利用可。設置は1階南側出入口横。利用時間は平日8時30分~17時(木曜日は19時まで、戸籍関係は9~17時)。 ※操作などのご利用に関する詳細はフロアスタッフへ。 問い合わせ:戸畑区役所市民課 【電話】09…
-
子育て
「子どもまつり」手づくりこいのぼりの募集
4月29日(祝)、「子どもまつり」の会場で飾る「手づくりこいのぼり」を募集します。 対象:小学生以下のグループ(20人以下) 応募作品は2メートル以内で廃品などを使用して作成したもの。今回から事前エントリーが必要。 ※詳細は問い合わせ先へ。 問合せ:戸畑区役所コミュニティ支援課 【電話】093-871-1502
-
講座
ストレッチandリズムダンス体操教室
日時:4月14日~7月28日のおおむね毎週月曜日(全12回)10~11時30分 場所:八幡東体育館 対象:40歳以上 定員・定数:100人 料金・費用:参加費7200円 申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項と受講経験の有無を書いて3月31日までに問い合わせ先へ。 問合せ:同施設(〒805-0019八幡東区中央3丁目9-6) 【電話】093-662-9000
-
くらし
人権擁護委員の表彰
人権擁護委員は、人権を侵害された被害者の救済や人権相談活動のほか、人権尊重思想の普及高揚を図るための人権啓発活動を職務として、地域に密着した活動を行っています。 人権擁護委員として永年その職にあり、職務上の功績が顕著であるとして、昨年10月に戸畑区の山内富士子さんが法務大臣表彰を受賞されました。 問い合わせ:戸畑区役所総務企画課 【電話】093-881-003
-
イベント
とばた菖蒲まつりへの出展者などを募集
いずれも6月1日(火)10~16時、読みや公園(夜宮1、2丁目)で。 ・出展者 約20区画(1区画3.6m×5.4m) ・ステージイベント参加者 定員・定数:約10組 [共通の内容] 申し込み:3月26日まで。 問い合わせ:とばた菖蒲まつり実行委員会(戸畑区役所総務企画課内) 【電話】093-871-2316 ※詳細はコチラ【URL】https://www.city.kitakyushu.lg.j…
-
健康
健康だより
検診についての申し込み:(1)集団検診予約センター【電話】0570-783-077【電話】093-953-6168 その他教室などの申し込み・問い合わせ:(2)戸畑区役所保健福祉課【電話】093-871-2331 北九州市の各種健康診査は、集団と個別の2通りの方法で受診できます。 1.集団検診予約が必要です。詳しくは下表をご覧ください。 ※予約開始日が変更になりました。検診実施日の3ヶ月前から予約…
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより NO.1478 令和7年3月15日号 戸畑区版)
■北九州市政だより NO.1478 令和7年3月15日号戸畑区版 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 戸畑区人口:5万4795人 世帯数:2万7817世帯 (令和7年2月1日現在) ※区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆はがき・往復はがきの記入方法(下記参照) [申し込みはがき「基本事項」の記入…