北九州市政だより 戸畑区版 とばた 令和7年6月1日号

発行号の内容
-
くらし
6月の無料相談 (1)法律人権相談 金銭・土地・家屋・人権・相続・親族などの相談に弁護士が、いじめ・虐待や悩み事などの相談に人権擁護委員が応じます。 日時:6日(金)13時30分〜16時30分 定員・定数:先着12組 申し込み:5日8時30分から問い合わせ先へ。 (2)行政相談 国の仕事やサービス、各種制度の手続きについて、お困り事や苦情、要望などに行政相談委員が応じます。 日時:11日(水)13〜16時 (3)...
-
くらし
境界問題相談会 土地家屋調査士が応じます。 日時:6月11日(水)13〜16時 場所:福岡県土地家屋調査士会北九州支部(小倉北区田町) 定員・定数:先着5組(1組30分間) 申し込み:6月3日10時から問い合わせ先へ。 問合せ:同会事務局 【電話】092-741-5780
-
子育て
子育てサポーター養成講座 子育てにやさしいまちづくりを目指して、市民センターなど地域で「子育てサポーター」として活動するための知識や手法を学びます。 日時:6月23日(月)〜7月16日(水)(全4回)の10〜12時 場所:戸畑区役所 申し込み:6月2〜19日に問い合わせ先へ。 問合せ:戸畑区役所コミュニティ支援課 【電話】093-871-1502
-
子育て
福岡県ママと女性の就業支援センターの出張相談 働きたい女性の相談に、専門コーディネーターが応じます。 日時:6月24日(火)10時10分〜15時10分 場所:子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階) 対象:女性の求職者 定員・定数:4人 申し込み:6月3〜20日に問い合わせ先へ。 問合せ:福岡県ママと女性の就業支援センター 【電話】093-533-6637
-
くらし
6月の図書館だより ◆小さい子の絵本の時間 日時:4日(水)・11日(水)・18日(水)・25日(水)・7月2日(水)の10時30分〜11時。 ◆図書館健康サロン「認知症予防」 日時:4日(水)10〜11時30分。 ◆おはなしどん 日時:7日(土)10時30分〜11時。 ◆偽誤情報リテラシーセミナー 日時:14日(土)10〜12時。 定員・定数:先着30人 申し込み:4日から同施設へ。 ◆Candy Chameleo...
-
健康
健康だより ◆食生活に関する相談 健康を考えた食事の個別相談。希望者には、みそ汁の塩分測定も行います。 日時:7月3日(木)10、11、13、14時 場所:戸畑区役所2階 定員・定数:各時間2人 申し込み:6月30日までに問い合わせ先へ。 問い合わせ:戸畑区役所保健福祉課 【電話】093-871-2331
-
しごと
戸畑消防団員を募集しています 主に地域での災害活動・防火パトロール、防火・防災PRなどを行っています。消防団活動を通して戸畑区の安全・安心に貢献いただける人の入団をお待ちしております。募集は随時。 対象:18歳以上の戸畑区に在住か在勤の人 申し込み:下記リンク先で。詳細は問い合わせ先へ。 問合せ:戸畑消防署予防課 【電話】093-861-0119 ・戸畑消防団の紹介【URL】https://www.city.kitakyush...
-
くらし
住宅用サポートアラームで「あんしん」をプラス! 令和6年度に火災で亡くなられた人が過去10年で最多となりました。住宅用火災警報器(煙感知器)を台所にも設置していただくことをおすすめしています。より早く火災を発見することで、命と大切な財産も守りましょう。高齢者世帯等で感知器の設置が困難な場合は、お気軽にご相談ください。 問い合わせ:戸畑消防署予防課 【電話】093-861-0119 ※紹介動画は本紙またはPDF版からご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより NO.1483 令和7年6月1日号 戸畑区版) ■北九州市政だより NO.1483 令和7年6月1日号 戸畑区版 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 戸畑区人口:5万4642人 世帯数:2万7875世帯 (令和7年5月1日現在) ※区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆はがき・往復はがきの記入方法(下記参照) [申し込みはがき「基本事項」の記入...