北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
7月の無料相談
■行政相談 日時:11日(木)13〜15時 場所:小倉南区役所 問合せ:小倉南区役所総務企画課 【電話】093-951-0039 ■高齢者・障害者あんしん法律相談 弁護士が応じます。 日時:11日(木)13〜17時 場所:小倉南区役所 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申込み:8日までに小倉南区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 【電話】093-952-4800へ ■交通事…
-
しごと
自衛隊制度説明会
日にち:7月6日(土)・20日(土)・28日(日) 場所:小倉南生涯学習センター(小倉南区役所横) 時間:13時30分〜14時50分の部と15〜16時30分の部あり 対象:18〜32歳 問合せ:自衛隊福岡地方協力本部北九州出張所 【電話】093-963-7728
-
くらし
献血にご協力を!
日にち:7月7日(日) 場所:サンリブシティ小倉(上葛原2丁目) 時間:10〜12時の部と13〜16時の部あり 対象:18〜69歳(男性に限り17歳も可。65歳以上は60〜64歳時に献血経験があること) 献血カードか本人確認ができるものが必要。 問合せ:小倉南区役所コミュニティ支援課 【電話】093-951-0201
-
くらし
草刈り運動のお知らせ
雑草の生い茂る空き地などは、害虫の発生やごみの不法投棄の原因となります。所有者は早めに草刈りを。 北九州市では年間2回(7月15日(祝)〜8月14日(水)、9月15日(日)〜10月14日(祝))に分けて「草刈り運動」を実施しています。草刈り機の無料貸し出し(要予約)、草刈りの有料委託(居住地や利用地は除く)を受け付けています。 問合せ:環境局新門司環境センター 【電話】093-481-7053
-
講座
地域交流センターの講座
■北方(〒802-0841小倉南区北方3丁目31-1) ▽夏休み子ども切り紙 日時:8月6日(火)〜8日(木)(全3回)の10〜12時 対象:小学3〜5年生 定員:10人 問合せ:同センター 【電話】093-931-6594 ■徳力(〒802-0974小倉南区徳力6丁目3-1) ▽やさしいヨガ 日時:8月10日〜10月26日のおおむね毎週土曜日(全12回)10時30分〜12時 対象:18歳以上(高…
-
くらし
7月の図書館だより
休館日は毎週月曜日(15日は除く)と2日(火)・16日(火)・31日(水) ・小倉南図書館【電話】093-952-4511 ・そねっと【電話】093-475-0120(曽根出張所内) ■小倉南図書館 ▽山法師のおはなし会 日時:6日(土)14〜15時 ▽おはなしアリスのおはなし会 日時:11日(木)10時30分〜11時 ▽えいがの日 日時:13日(土)14〜14時30分 ▽おりがみの日 日時:13…
-
健康
健康だより
注1)「特定健診受診券」と「国民健康保険証」をお持ちください。後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合【電話】092651-3111に問い合わせを。 注2)70歳以上の人・市民税非課税世帯の人・生活保護の人・後期高齢者医療被保険者証を持っている65〜69歳の人は無料制度があります。詳細は問い合わせを。 注3)検診日の10日前(土・日・祝日・年末年始は除く)の電話は17時、…
-
その他
人口
小倉南区人口:20万3882人 世帯数:9万2916世帯 (令和6年6月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和6年7月1日号)
◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵便番号と住所・氏名(ふりがな)・年齢(学生は学年も)・電話番号:複数人数で参加できる場合は参加者全員分を記入し、代表者の前に…