北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和6年9月15日号

発行号の内容
-
イベント
心落ち着く癒しの時間「ラベンダーの湯」
日時:9月21日(土)・22日(祝)の9時30分〜15時30分 場所:新門司老人福祉センター「まつがえ荘」(門司区新門司3丁目【電話】093-481-3951) 対象:60歳以上 料金:入館料200円 駐車場あり。無料送迎バス(吉田・沼方面)あり。運行時間や停車場所などの詳細は同施設に問い合わせを。
-
くらし
献血にご協力を!
日時:9月17日(火)10〜12時 場所:ハローディ貫店(東貫3丁目) 対象:18〜69歳の人(男性に限り17歳も可。65歳以上は60〜64歳時に献血経験があること) 献血カードか本人確認できるものが必要。 問合せ:小倉南区役所コミュニティ支援課 【電話】093-951-0201
-
スポーツ
大庭産業アリーナ小倉南のスポーツ教室
■はじめてのヨガ ヨガの基本の動きと呼吸を深める初級者向けクラスです。 日時:10月2日〜12月25日のおおむね毎週水曜日(全12回)11時15分〜12時15分 対象:18歳以上 定員:先着12人 料金:参加費9240円(体験770円) ■フラリズム体操 フラダンスの動きやリズムに合わせた体操です。 日時:10月3日〜12月26日のおおむね毎週木曜日(全11回)10〜11時 対象:18歳以上 定員…
-
スポーツ
タカギ北九州ウォーターウェーブ区制50周年記念試合
試合は「タカギ北九州ウォーターウェーブ対トヨタレッドテリアーズ」。 日時:10月6日(日)13時30分から 場所:北九州市民球場(小倉北区三萩野2丁目) 小倉南区民無料招待DAY(小倉南区在住・在学・在勤の人は無料)。 問合せ:小倉南区役所コミュニティ支援課 【電話】093-951-1037
-
スポーツ
新門司温水プールのスポーツ教室
(1)レベルアップスイム 各種目の泳ぎ方を学びます。 日時:10月9日〜12月18日の毎週水曜日(全11回)18時30分〜19時30分 定員:15人 料金:受講料6050円 (2)アクアビクスand水泳塾 日にち:いずれも10月11日〜12月20日のおおむね毎週金曜日(全10回) ◆アクアビクス 時間:14〜15時 ◆水泳塾 時間:15〜16時 ▽(2)の共通の内容 定員:各30人 料金:受講料各…
-
イベント
トリアージに関する日独・医事法シンポジウム
講師はドイツ・ゲッティンゲン大学教授のグンナー・デュトゲさんほか。 日時:10月10日(木)13〜16時10分 北九州市立大学北方キャンパス(北方4丁目)とオンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。 問合せ:北九州市立大学学術振興課 【電話】093-964-4033
-
講座
よりよく生きるための断捨離
講師は、やましたひでこ公認断捨離Rトレーナー・吉田幸子さん。 日時:10月19日(土)・26日(土)(全2回)13時30分〜15時 場所:小倉南生涯学習センター北方分館(北方3丁目) 対象:18歳以上 定員:先着20人 申込み:9月18日から同施設【電話】093-951-0114へ。
-
講座
地域交流センターの講座
(1)北方(〒802-0841小倉南区北方3丁目31-1【電話】093-931-6594) ■簿記入門 日時:10月22日〜来年1月14日のおおむね毎週火曜日(全12回)19〜21時 対象:18歳以上(高校生は除く) 定員:10人 料金:教材費1500円 (2)蜷田(〒802-0822小倉南区横代東町2丁目1-1【電話】093-961-0964) ■基礎から学ぶスマホ講座 日時:311月6日〜12…
-
健康
みんなで防ごう高血圧
小倉南区は市内7区の中で1番高血圧の有病率が高い状況です。高血圧を放っておくと血管が傷ついて心疾患や脳血管疾患を発症してしまう危険性が高くなります。そこで、区役所では北九州市立大学の学生アンバサダーと「血管100年宣言!みんなで防ごう高血圧in小倉南」をスローガンに高血圧予防に取り組んでいます。予防するためには「減塩する」「健診を受診する」「毎日血圧を測る」「運動する」ことが大切です。赤ちゃんから…
-
子育て
子どもまつり
子どもたちによるステージイベント、ワークショップなど。 日時:9月28日(土)10〜16時 場所:JRA小倉競馬場(北方4丁目) 荒天中止。 問合せ:小倉南区役所コミュニティ支援課 【電話】093-951-4115 (当日は北九州市コールセンター【電話】093-582-4894)
-
子育て
こども薬剤師体験
お菓子をつかった粉薬やシロップの調剤や、薬の包装体験など。 日時:10月6日(日)10〜16時 場所:到津の森公園(小倉北区上到津4丁目) 対象:おおむね5歳〜小学生(保護者同伴) 受付で整理票を配布。入園料が必要。 問合せ:小倉薬剤師会 【電話】093-941-3518 市の担当課:小倉北区役所保健福祉課 【電話】093-582-3440
-
健康
健康だより
■食生活相談(生活習慣病予防などの食生活に関する相談) 対象:おおむね64歳以下 料金:無料 定員:先着8人 実施日:10月1日(火) 時間:10〜15時 会場:小倉南生涯学習センター(小倉南区役所横) 申込み:9月17日から【電話】093-951-4125へ 11月の集団検診(特定健診・若者健診・各種がん検診・骨粗しょう症検診・肝炎ウイルス検査など)は10月3日(木)9時から予約を受け付けます(…
-
その他
人口
小倉南区人口:20万3520人 世帯数:9万2835世帯 (令和6年8月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和6年9月15日号)
◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵便番号と住所・氏名(ふりがな)・年齢(学生は学年も)・電話番号:複数人数で参加できる場合は参加者全員分を記入し、代表者の前に…