北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和6年11月15日号

発行号の内容
-
くらし
防災スピーカーのテスト放送をします
11月20日(水)11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の一環として、区内沿岸部を中心に設置している防災スピーカー7本のテスト放送を行います。荒天中止。 問合せ:危機管理室危機管理課 【電話】093-582-2110
-
スポーツ
曽根健康バドミントン教室
バドミントンの基礎の動きを身につけながら、運動不足解消や筋力・体力アップを目指すクラスです。 日時:11月27日~12月25日の毎週水曜日(全5回)9時45分~11時45分 場所:曽根体育館(下曽根4丁目) 対象:18歳以上 定員:先着20人 料金:参加費3850円(体験費770円) 申込み:11月17日から大庭産業アリーナ小倉南(日の出町2丁目【電話】093-963-2675)へ。詳細は同アリー…
-
スポーツ
大庭産業アリーナ小倉南のスポーツ教室
■はじめてのヨガ ヨガの基本の動きと呼吸を深める初心者向けクラスです。 日時:11月20日~12月18日の毎週水曜日(全5回)11時15分~12時15分 対象:18歳以上 定員:先着12人 料金:参加費3850円(体験770円) ■Kids Dance ダンスが初めての子ども向けの入門クラスです。 日時:11月20日~12月18日のおおむね毎週水曜日(全4回)16時45分~17時30分 対象:4歳…
-
講座
地域交流センターの講座
(1)蜷田(〒802-0822小倉南区横代東町2丁目1-1【電話】093-961-0964) ■筆ペン(3) 筆ペンで美しい文字の書き方を学びます。 日時:来年1月8日~3月12日の毎週水曜日(全10回)10~12時 定員:15人 筆ペンが必要。 ■基礎から学ぶスマホ(4) スマホの基礎を学びます。 日時:来年1月8日~2月5日の毎週水曜日(全5回)13~15時 定員:15人 スマートフォンが必要…
-
イベント
小倉南区文化祭 日本舞踊合同大会
各流派による日本舞踊の上演。 日時:11月24日(日)11時30分~16時 場所:ムーブ(小倉北区大手町) 問合せ:小倉南区役所コミュニティ支援課 【電話】093-951-4115
-
イベント
マジッククラブ発表会
日常の中にある身近なものを使って、誰にでもできるやさしいマジック、みんなが驚く不思議なマジックを楽しみながら体験できます。 日時:12月7日(土)13時30分~15時30分 場所:北方市民センター(北方2丁目) 定員:先着20人 問合せ:11月18日から小倉南マジッククラブ 【電話】090-5942-1289
-
くらし
小倉南区役所直通電話番号一覧
早くて便利な直通電話をご利用ください。担当課がわからない場合は、今までどおり代表電話番号(【電話】093-951-4111)をご利用いただけます。 問合せ:小倉南区役所総務企画課 【電話】093-951-1024
-
健康
健康だより
■食生活相談(生活習慣病予防などの食生活に関する相談) 対象:おおむね64歳以下 料金:無料 定員:先着8人 実施日:12月3日(火) 時間:10~15時 会場:小倉南生涯学習センター(小倉南区役所横) 申込み:11月18日から【電話】093-951-4125へ 1月の集団検診(特定健診・若者健診・各種がん検診・骨粗しょう症検診・肝炎ウイルス検査など)は12月3日(火)9時から予約を受け付けます(…
-
その他
人口
小倉南区人口:20万3431人 世帯数:9万2925世帯 (令和6年10月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和6年11月15日号)
◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵便番号と住所・氏名(ふりがな)・年齢(学生は学年も)・電話番号:複数人数で参加できる場合は参加者全員分を記入し、代表者の前に…