北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
■法律人権相談 弁護士か人権擁護委員が応じます。 日時:8月8日(木)13時30分〜16時30分 場所:八幡東区役所 定員:先着12組 申込み:8月7日8時30分から八幡東区役所総務企画課【電話】093-661-0039へ ■行政相談 行政相談委員が応じます。 日時:8月15日(木)13〜15時 場所:八幡東区社会福祉センター(西丸山町) 問合せ:八幡東区役所総務企画課 【電話】093-661-0…
-
文化
年長者作品展の作品を募集
絵画・手芸・書道・工芸などの作品を募集します。 対象:八幡東区在住の60歳以上 申込み:8月5〜16日 応募方法など詳細は八幡東区社会福祉協議会【電話】093-681-6601へ問い合わせを。八幡東区社会福祉協議会のホームページでもご覧になれます。
-
くらし
交通共済の加入者を募集
掛け金は年額1口500円(1人3口以内)。1口最高120万円の共済金を受けられます。共済期間は10月1日〜来年9月30日。 申込み:9月30日までに町会長や自治区会長などへ。詳細は交通共済事務局【電話】093-663-1113へ問い合わせを。
-
くらし
八幡大空襲戦後79年慰霊祭
日時:8月8日(木)9時30分〜10時30分 場所:小伊藤山公園(尾倉2丁目) 詳細は平野市民センター【電話】093-661-1584へ問い合わせを。
-
イベント
8・8ピースメッセージandコンサート
語り朗読「どんどはれ」による朗読劇「月光の夏〜出撃前にピアノを弾かせてください」。 日時:8月8日(木)10〜12時 場所:祝町市民センター(宮の町2丁目) 問合せ:同施設 【電話】093-651-3816
-
くらし
400ml献血にご協力を
日時:8月9日(金)13時30分〜16時 場所:八幡東区役所 対象:体重50kg以上で18歳(男性は17歳)〜69歳(65歳以上は60〜64歳の間に献血経験があること) 年齢の分かるものが必要。 問合せ:八幡東区役所コミュニティ支援課 【電話】093-671-3061
-
くらし
お盆精霊おくり
缶・瓶類のお供物、卒塔婆や位牌は持参しないでください。 日時:8月15日(木)18〜20時 場所:小伊藤山公園(尾倉2丁目) 小雨決行。 問合せ:八幡仏教会 【電話】093-671-5989 市の担当課:八幡東区役所総務企画課 【電話】093-661-0039
-
子育て
親子体操教室「コアラくらぶ」
リズムダンスや運動遊びを親子で体験します。 日時:8月26日(月)10時30分〜11時30分 場所:レインボープラザ(中央2丁目) 対象:1歳以上の未就学児と保護者 定員:先着10組 料金:受講料1組200円 飲み物(水分補給)とタオルが必要。 申込み:8月5日から北九州市福祉事業団【電話】093-682-0001へ
-
スポーツ
折尾スポーツセンターのスポーツ
■初心者と経験者のための卓球教室 日時:9月2日〜12月2日のおおむね毎週月曜日(全10回)13〜15時 対象:18歳以上(学生は除く) 定員:24人 料金:保険料など8500円 ■レディースシェイプアップ教室 日時:9月4日〜11月20日の毎週水曜日(全12回)9時30分〜11時 対象:18歳以上の女性(高校生は除く) 定員:30人 料金:保険料など7200円 ■女性スイミング教室 日時:9月6…
-
子育て
子育てサポーター養成講座(全4回)
市民センターなどで親子の見守りをするボランティアを養成します。 ■八幡東区役所東別館 日にち:9月4日(水)・12日(木) ■レインボープラザ(中央2丁目) 日にち:9月18日(水)・26日(木) ▽共通の内容 時間:10〜11時30分 対象:地域でボランティア活動ができる人 定員:先着25人 申込み:8月5日から八幡東区役所コミュニティ支援課【電話】093-671-3082へ
-
スポーツ
ストレッチandリズムダンス体操教室
日時:9月2日〜12月23日のおおむね毎週月曜日(全12回)10〜11時30分 場所:八幡東体育館 対象:40歳以上 定員:100人 料金:受講料7200円 申込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項と受講経験の有無を書いて8月15日までに同施設(〒805-0019八幡東区中央3丁目9-6【電話】093-662-9000)へ
-
健康
健康だより
(1)離乳食教室(前期) 日時:9月4日(水)13時15分〜15時 対象:おおむね生後6カ月までの乳児と保護者 定員:10組 母子健康手帳が必要。 (2)食生活相談 日時:9月5日(木)10、11、13、14時から各1時間 対象:64歳以下 定員:各時間1人 ◆共通の内容 場所:八幡東区役所東別館 申込み:(1)は8月5〜29日、(2)は8月5日〜9月2日に八幡東区役所保健福祉課【電話】093-6…
-
くらし
図書館だより 8月
休館日は毎週月曜日(12日は除く)と13日(火)・31日(土)、9月2日(月) ◆おひざにだっこのおはなし会 日時:7日(水)11〜11時30分 対象:3歳以下 ◆へいわのおはなし会 日時:8日(木)14時30分〜15時 ◆人形たちのちいさなおはなし会 日時:10日(土)11〜11時20分 対象:未就学児 ◆こわーいおはなし会 日時:12日(休)14時30分〜15時 ◆やはた工作クラブ 日時:17…
-
くらし
もっと野菜を食べよう! 毎日プラス一皿の野菜
8月31日は「やさいの日」です。野菜の1日の目標量は「350g」、生の野菜で両手3杯分、料理にすると小鉢5皿分です(下図※詳しくはホームページをご覧ください。)。 地元でとれる新鮮でおいしい野菜をぜひ食卓に! 8月中、区役所市民ホールで「野菜」に関する展示やレシピの配布を行います。 問合せ:八幡東区役所保健福祉課 【電話】093-671-6881
-
その他
人口
八幡東区人口:6万1972人 世帯数:3万76世帯 (令和6年7月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ (北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和6年8月1日号)
◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆公式Instagram(インスタグラム)、公式Facebook(フェイスブック)については、ホームページをご覧ください。 ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵…