北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和6年8月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
■高齢者・障害者あんしん法律相談 弁護士が応じます。 日時:9月12日(木)13〜17時 場所:八幡東区役所 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申込み:9月9日までに八幡東区役所「高齢者・障害者相談」コーナー【電話】093-671-4800へ。
-
くらし
民生委員・児童委員は社会福祉の増進に努めています
民生委員・児童委員は厚生労働大臣の委嘱を受け、地域の中で支援を必要とする人への相談対応などさまざまな活動を行い、社会福祉の増進に努めています。 ※詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ:八幡東区役所保健福祉課 【電話】093-671-3022
-
くらし
飲酒運転撲滅週間
8月25日(日)〜31日(土)は飲酒運転撲滅週間です。「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない」そして「見逃さない」みんなの力で飲酒運転をなくしましょう。また、飲酒運転を見つけたときは迷わず110番通報をしてください。 問合せ:八幡東区交通安全推進協議会 【電話】093-661-0039
-
スポーツ
3世代みんなで楽しくレッツスポーツ!!
日にち:いずれも9月7日(土) ■体力テスト(握力など)、スポーツ(卓球・バドミントンほか)体験など 時間:10〜15時 場所:八幡東体育館・高炉台球場(中央3丁目) ■卓球・バドミントンの無料開放 時間:15〜17時 場所:八幡東体育館 ▽共通の内容 未就学児は保護者同伴。室内シューズが必要。 問合せ:八幡東体育館 【電話】093-662-9000
-
講座
スマホ活用講座
日時:9月30日〜10月28日のおおむね毎週月曜日(全4回)14〜16時 場所:山田地域交流センター 対象:スマホ入門講座を受講した18歳以上 定員:12人 料金:教材費400円 スマートフォンが必要。 申込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて8月31日までに同センター(〒803-0861小倉北区篠崎5丁目9-1【電話】093-581-4159)へ。
-
くらし
ハトにエサをあげないでください
ハトは野生動物で人がエサを与えなくても自分でエサを探せます。エサを与えることにより多くのハトが集まり、ふん・羽毛による衛生上の問題や健康被害の心配など近隣住民へ迷惑をかけてしまいます。1人1人がマナーを守り、住みよい八幡東区にしましょう。 問合せ:八幡東区役所総務企画課 【電話】093-661-0039
-
くらし
栄養士さんの元気レシピ vol.27
■モロヘイヤのサラダ ビタミンやミネラル豊富な夏野菜の王様“モロヘイヤ” 夏バテ予防にもおススメです! ▽材料(2人分) ・モロヘイヤ…70g ・長いも…60g ・ツナ油漬け(缶)…30g ・梅干し…8g ・薄口しょうゆ…小さじ1 ・かつお節…2g ▽作り方 (1)モロヘイヤは葉を取り、さっとゆでる。冷水にとって水けをきり、ざくざくと切る。 (2)長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、すりこぎでたた…
-
くらし
北九州市コールセンター
お答えします! 市役所や区役所の手続き、市のイベント・施設等に関する問い合わせなど、市政情報や生活情報についてご案内します。 どこに尋ねたらよいか分からない時や、土・日曜日、祝・休日でもご利用でき、大変便利です。(1月1日〜3日を除く) 【電話】093-582-4894 ご利用時間:8時30分〜20時 【メール・FAX】24時間 (FAX)093-582-3318 call-center@kita…
-
健康
健康だより
毎日の 食事が育てる 未来のあなた ■結核・肺がん検診 対象:40歳以上 料金:無料 痰(たん)検査は900円注1) ■肝炎ウイルス検査 対象:過去未検査者 料金:無料 ■大腸がん検診 対象:40歳以上 料金:500円注1) ■前立腺がん検診 対象:50歳以上の男性 料金:1000円注1) ■特定健診注2) 対象:40〜74歳(国民健康保険加入者) 料金:無料 ■若者健診 対象:18〜39歳 料金…
-
その他
人口
八幡東区人口:6万1972人 世帯数:3万76世帯 (令和6年7月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ (北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和6年8月15日号)
区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆公式Instagram(インスタグラム)、公式Facebook(フェイスブック)については、ホームページをご覧ください。 ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵便…