北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
■こころの健康相談・アルコール相談 日時:11月12日(火)13時30分~15時 場所:八幡東区役所 申込み:11月7日までに八幡東区役所「高齢者・障害者相談」コーナー【電話】093-671-4800へ。 ■法律人権相談 金銭、土地、親族、人権問題などの相談に弁護士か人権擁護委員が応じます。 日時:11月14日(木)13時30分~16時30分 場所:八幡東区役所 定員:先着12組 申込み:11月1…
-
くらし
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
夫・パートナーからの暴力、職場でのセクハラ、ストーカーなど、女性に関する人権問題の相談に応じます。 日時:11月13日(水)~19日(火)8時30分~19時(16日・17日は10~17時) 【ナビダイヤル】0570-070-810 料金:相談無料 問合せ:福岡法務局人権擁護部 【電話】092-739-4151
-
くらし
防災訓練(皿倉小学校区)
地震災害を想定した地域住民による避難訓練と防災講演、地震体験車・スモークハウスによる防災体験など。 日時:11月16日(土)9~11時30分 場所:皿倉小学校(尾倉1丁目) 荒天中止。 詳細は八幡東区役所総務企画課【電話】093-671-1459へ問い合わせを。
-
イベント
ヤングサンタ チャリティ吹奏楽コンサート
地元社会人の吹奏楽団「コンフォート・ウインドアンサンブル」による演奏。 日時:11月17日(日)14~16時 場所:黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目) 定員:800人 料金:全席自由1500円(未就学児は保護者のひざ上観賞であれば無料) 問合せ:(一社)北九州青年経営者会議 【電話】093-863-0157 市の担当課:八幡西区役所総務企画課 【電話】093-642-1339
-
健康
健康だより
(1)離乳食教室(前期) 日時:12月4日(水)13時15分~15時 対象:おおむね生後6カ月までの乳児と保護者 定員:10組 (2)食生活相談 日時:12月5日(木)10、11、13、14時から各1時間 対象:64歳以下 定員:各時間1人 ■共通の内容 場所:八幡東区役所東別館 申込み:(1)は11月5~28日、(2)は11月5~12月2日に八幡東区役所保健福祉課【電話】093-671-6881…
-
イベント
ヤングサンタの訪問先とボランティアの募集
12月22日(日)18~20時、ヤングサンタが申し込みのあった家庭へ預かったプレゼントとメッセージを届けます。 (1)訪問先 対象:1歳以上の未就学児がいる世帯(小学生以上の兄・姉がいる場合は除く) 定員:40世帯 (2)ボランティア 対象:18歳以上 定員:60人程度 ■共通の内容 申込み:(2)は11月21日、(1)は12月2日まで。詳細は(一社)北九州青年経営者会議【電話】093-863-0…
-
くらし
図書館だより 11月
休館日は毎週月曜日(4日を除く)と5日(火)・30日(土)・12月2日(月)。 ◆はたるーバースディパーティー 日時:11月3日(祝)14時30分~15時 ◆おひざにだっこのおはなし会 日時:6日(水)11~11時30分 ◆やはた工作クラブ 日時:10日(日)14~15時 対象:小学生以上 定員:先着10人 申込み:3日から同施設へ。 ◆朗読講座「思い」を声にのせて 日時:16日(土)10~12時…
-
イベント
けやきマルシェ
九州国際大学の学生による運営で、飲食・雑貨の販売、ステージなどが楽しめます。 日時:11月16日(土)10時30分~16時 場所:八幡駅前広場・国際通り(西本町2・3丁目) 詳細は九州国際大学大学総務室【電話】093-671-8910へ問い合わせを。けやきマルシェ公式インスタグラムでもご覧になれます。 市の担当課:八幡東区役所総務企画課 【電話】093-681-0387
-
イベント
八幡駅前ウィンターフェスタ「Yotteco Yahata(ヨッテコヤハタ)」開催
11月22日(金)17時30分~20時、JICA九州体育館(平野2丁目)で。ワイン・軽食と、音楽・ダンスのステージイベントや、豪華景品が当たるじゃんけん大会など。八幡駅前でイルミネーションの点灯も行います。 ■前売りドリンクチケット販売中!! 料金:前売り1枚1000円 チケット1枚でアルコール3杯と引き換えます。枚数限定でなくなり次第終了となりますので、お買い求めはお早めに。ドリンクチケット販売…
-
その他
人口
八幡東区人口:6万1750人 世帯数:2万9987世帯 (令和6年10月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ (北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和6年11月1日号)
◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆公式Instagram(インスタグラム)、公式Facebook(フェイスブック)については、ホームページをご覧ください。 ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵…