北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和7年1月15日号

発行号の内容
-
子育て
子どもまつりステージ出演者を募集
4月27日(日)10~14時、八幡中央区商店街(中央2丁目)で開催する「八幡東区子どもまつり」のステージ出演者を募集します。 対象:主に八幡東区で活動し、出演者が子どもか、内容が子ども向けの踊りや歌など 選考あり。 申込み:1月23日までに応募フォームからどうぞ(詳細はホームページをご覧ください)。書面の場合は申込書を八幡東区役所コミュニティ支援課で配布。詳細は同課【電話】093-671-3082…
-
子育て
スペースLABO ANNEXの科学教室
■チャレンジ科学教室「金属にメッキをしてアクセサリーを作ろう」 日時:2月8日(土)10~11時30分 対象:小学4~6年生 定員:24人 料金:受講料300円 申込み:1月23日12時までに市のホームページからの申し込みで。 ■地元講師に学ぶ科学教室「地元の会社に学ぶ『電磁石のチカラ』」 日時:2月23日(祝)13時30分~15時30分 対象:小学5年~中学3年生 定員:20人 申込み:2月6日…
-
講座
地域コミュニティ研修会
鹿児島大学教授・金子満さんによる基調講演と「人と人とのつながりづくり」をテーマに実施している「八幡東区つながる会議」の成果発表など。 日時:2月1日(土)10~12時45分 場所:響ホール(平野1丁目) 定員:300人 問合せ:八幡東区自治総連合会(八幡東区役所コミュニティ支援課内) 【電話】093-671-2242
-
くらし
高齢者・障害者あんしん法律相談
弁護士が応じます。 日時:2月13日(木)13~17時 場所:八幡東区役所 対象:おむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申込み:2月10日までに八幡東区役所「高齢者・障害者相談」コーナー【電話】093-671-4800へ。
-
くらし
認知症の人の話を聴こう
講師は沼田賢一郎さん、沼田眞由美さん。終了後に認知症の人を介護している家族同士で交流会を行います。 日時:2月27日(木)13時30分~15時 場所:八幡東区役所 定員:先着15人 申込み:1月20日から保健福祉課統括支援センター【電話】093-663-1013へ。
-
イベント
「工場夜景」が出現!
レインボー広場ステージ(中央2丁目)に、八幡中央高校美術部が制作した絵画「八幡から見る工場夜景、サンタクロースと七福神」がライトアップされています。幻想的な夜景をバックに写真をパチリ!素敵な思い出づくりに、ぜひお越しください。点灯期間は1月31日(金)までの17時30分~22時。 問合せ:八幡東区役所総務企画課 【電話】093-681-0387
-
くらし
投票所のお知らせ
1月26日執行予定の「北九州市議会議員一般選挙」において、第15投票区、第18投票区の投票所が変わります。入場整理券でお確かめください。 ・第15投票区 変更前:中央中学校(中央3丁目9番2号) 変更後:八幡小学校(中央3丁目9番1号) 対象区域: 上本町1丁目1~8番・9番1~25号・35~55号・12番・13番 上本町2丁目1~11番 山王1丁目 中央2丁目22~25番 中央3丁目 東田2丁目…
-
健康
健康だより
毎日の 食事が育てる 未来のあなた ■結核・肺がん検診 対象:40歳以上 料金:無料 痰(たん)検査は900円注1) ■肝炎ウイルス検査 対象:過去未検査者 料金:無料 ■大腸がん検診 対象:40歳以上 料金:500円注1) ■前立腺がん検診 対象:50歳以上の男性 料金:1000円注1) ■特定健診注2) 対象:40~74歳(国民健康保険加入者) 料金:無料 ■若者健診 対象:18~39歳 料金…
-
その他
人口
八幡東区人口:6万1566人 世帯数:2万9904世帯 (令和6年12月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ (北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和7年1月15日号)
◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆公式Instagram(インスタグラム)、公式Facebook(フェイスブック)については、ホームページをご覧ください。 ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵…