北九州市政だより 八幡西区版 やはた西 令和6年3月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
■保育所(園)などへの就職相談 内容:就職支援や求人情報の提供など。コーディネーターなどが個別に応じます 日時:3月28日(木)10〜12時と13〜16時 場所:八幡西区役所(黒崎駅西側、コムシティ6階) 対象:保育士資格などを持つ人 定員:5人 申し込み:3月27日までに保育士・保育所支援センター【電話】093-551-0095へ ■精神保健福祉相談・アルコールに関する相談 日時:4月2日(火)…
-
くらし
折尾出張所でのオンライン相談(実証実験)
八幡西区役所で行っている下記の相談業務については、折尾出張所でも相談できます。 内容:市営住宅の入居相談 日時:3月28日(木)14〜16時 問い合わせ:北九州市住宅供給公社 【電話】093-531-3030
-
イベント
黒崎スプリングライブウィーク
内容:日替わりのアーティストによるライブ演奏など 日時:3月18日(月)〜22日(金)(20日(祝)は除く)の18〜19時 場所:黒崎駅前ペデストリアンデッキ(黒崎3丁目) 問い合わせ:八幡西区役所総務企画課 【電話】093-642-1339
-
講座
ストレッチ and リズムダンス体操教室
日時:4月15日〜7月22日のおおむね毎週月曜日(全12回)10〜11時30分 場所:八幡東体育館 対象:40歳以上 定員:100人 料金:参加費7200円 申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項と受講経験の有無を書いて3月29日までに同施設(〒805-0019 八幡東区中央3丁目9-6、【電話】093-662-9000)へ
-
講座
木屋瀬地域交流センターの講座
(1)親子リトミック 日時:4月16日〜9月17日のおおむね第1・3火曜日(全10回)10時30分〜12時 対象:1〜2歳6カ月の幼児と保護者 定員:15組 持ち物:タオルと飲み物が必要 (2)健康料理教室 日時:4月24日〜9月25日の毎月第4水曜日(全6回)10〜13時 定員:12人 料金:材料費3000円 持ち物:エプロンと三角巾などが必要 ◆共通の内容 申し込み:講座ごとに往復はがき(1人…
-
くらし
狂犬病予防注射と飼い犬登録を
生後91日以上の犬は、一生に1回の飼い犬登録と年に1回の狂犬病予防注射が必要です。注射料金は1頭3200円(未登録の犬は別に3000円が必要)。 通知はがきの問診欄に当日の健康状態を記入の上、飼い犬が逃げないように首輪などをしっかり締めて来場してください。 なお、獣医師の判断により注射が出来ない場合もあります。 荒天中止 4月/時間/場所: 2日(火) 10:00〜10:30…池田小学校 10:5…
-
健康
健康だより
◆乳がん検診 場所:香月市民センター 日時:5月9日(木) 場所:黒崎市民センター 日時:5月29日(水) ▽共通の内容 時間:13時30分〜15時 対象:昨年度受診していない40歳以上の女性(妊婦は除く) 定員:各会場に定員あり 料金:受診料1000円 申し込み:4月3日から検診日の10日前(土・日曜日、祝日は除く)までに申し込み先へ。市のホームページからの申し込みも可。先着順のため、定員に達し…
-
その他
人口
八幡西区人口:24万3890人 世帯数:11万3901世帯 (令和6年2月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 八幡西区版 やはた西 令和6年3月15日号)
●時間は24時間表記 ●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆はがき・往復はがきの記入方法 申し込みはがき「基本事項」の記入方法については、本紙または市ホームページをご覧ください。 〇市役所(小倉北区城内1-1)への郵送 宛先は郵便番号「〒803-8501」と部署名で届きます。 ◆各…