北九州市政だより 八幡西区版 やはた西 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
◆法律人権相談 日時:7月10日(水)13時30分〜16時30分 場所:八幡西区役所(黒崎駅西側、コムシティ6階) 定員:先着18組 申し込み:7月9日8時30分から同区役所総務企画課【電話】093-642-0039 ◆行政相談 日時:7月11日(木)13〜15時 場所:八幡西区役所(コムシティ4階) 問い合わせ:同区役所総務企画課 【電話】093-642-0039 ◆交通事故相談 日時:7月23…
-
子育て
未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール
対象:小・中学生 サイズ:はがきサイズ(100mm×148mm) ※着色、画材は自由。標語など文字を入れることは不可。 テーマ:「未来に残そう青い海」 申し込み:9月6日まで ※応募方法など詳細は若松海上保安部【電話】093-761-4353へ問い合わせを。若松海上保安部のホームページでもご覧になれます。
-
くらし
草刈り運動のお知らせ
雑草の生い茂る空き地などは、害虫の発生やごみの不法投棄の原因となります。所有者は早めに草刈りを。北九州市では年間2回(7月15日(祝)〜8月14日(水)、9月15日(日)〜10月14日(祝))に分けて「草刈り運動」を実施しています。草刈り機の無料貸し出し(要予約)、草刈りの有料委託(居住地や利用地は除く)を受け付けています。 問い合わせ:環境局皇后崎環境センター 【電話】093-631-5337
-
イベント
洞南肆地区山笠競演会
内容:引野・竹末・穴生第一の各自治区会の山笠行事。大山笠による、かき山競演会と太鼓競演会を行います 日時:7月21日(日)18〜21時 場所:相生町(相生町バス大通り一帯) ※雨天中止 問い合わせ:洞南肆地区山笠競演会実行委員会 【電話】093-641-7570 市の担当課:八幡西区役所総務企画課 【電話】093-642-1339
-
くらし
7月の図書館だより
休館日:毎週月曜日(15日は除く)と2日(火)・16日(火)・31日(水) ■八幡西図書館【電話】093-642-1186 ▽赤ちゃん向けおはなし会 日時:3日(水)・17日(水)の11〜11時20分 ▽おはなし会 日時: ・6日(土)・14日(日)・28日(日)=11〜11時30分 ・21日(日)=14〜14時30分 ▽英語でおはなし会 日時:20日(土)11〜11時30分 ▽小学生向けおはなし…
-
くらし
八幡西区長感謝状贈呈式を行いました
八幡西区役所では、日頃より区政や地域活動について、多大な貢献をいただいている団体などへ感謝の意を表して、感謝状贈呈式を行っております。このたび、永年のご功労に対し、茶屋の原団地自治区会・株式会社ハローデイ2団体へ感謝状を贈呈させていただくことに決定し、5月28日(火)にホテルクラウンパレス北九州で贈呈式を行いました。 問い合わせ:八幡西区役所コミュニティ支援課 【電話】093-642-1337
-
くらし
九州管区行政評価局長賞
多年にわたり八幡西区の行政相談委員として、国民の行政に対する苦情の解決に多大な貢献をするなど、委員としての活動が認められ、この度、九州管区行政評価局長賞を髙倉照男委員と五島近夫委員の両名が受賞されました。 問い合わせ:八幡西区役所総務企画課 【電話】093-642-0039
-
その他
人口
八幡西区人口:24万3186人 世帯数:11万4375世帯 (令和6年6月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 八幡西区版 やはた西 令和6年7月1日号)
●時間は24時間表記 ●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆はがき・往復はがきの記入方法 申し込みはがき「基本事項」の記入方法については、本紙または市ホームページをご覧ください。 〇市役所や各区役所への郵送の場合 宛先は郵便番号と部署名で届きます。 ◆各区役所の代表電話番号 門司区…