北九州市政だより 八幡西区版 やはた西 令和6年10月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
■保育所(園)などへの就職相談 内容:就職支援や求人情報の提供など。コーディネーターなどが個別に応じます 日時:10月24日(木)10〜12時と13〜16時 場所:八幡西区役所(黒崎駅西側、コムシティ6階) 対象:保育士資格などを持つ人 定員:5人 申し込み:10月23日までに保育士・保育所支援センター【電話】093-551-0095へ ■精神保健福祉相談・アルコールに関する相談 日時:11月5日…
-
文化
秋の文化祭
■秋のいけばな展 日時:11月2日(土)・3日(祝)の10〜17時(3日は16時まで) 場所:美術館黒崎市民ギャラリー(黒崎駅西側、コムシティ3階) ■俳句大会 内容:句会(事前投句、当日席題句)、講演会「ようこそ、文学館へ」など 日時:11月3日(祝)10〜16時 場所:八幡西生涯学習総合センター 料金:当日席題句投句料2句1組1000円(25人まで) ■短歌大会 日時:11月9日(土)13〜1…
-
講座
楠橋地域交流センターの講座
(1)ステップアップ!カゴバックづくり講座 日時:11月5〜19日の毎週火曜日(全3回)13〜16時 対象:クラフトバンドを使ったカゴバック作りの経験がある人 料金:材料費2000円 (2)健康料理教室(後期)講座 内容:健康に良く、栄養バランスの取れた料理を習いながら作ります 日時:11月8日〜3月14日の毎月第2金曜日(全5回)10〜13時 料金:材料費2500円 (3)仕事に活かすエクセル基…
-
講座
木屋瀬地域交流センターの講座
■家の片づけ・整理整頓術講座 日時:11月15日(金)10〜12時 定員:10人 申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項と駐車場使用の有無を書いて11月5日までに同施設(〒807-1262八幡西区野面1丁目8-35、【電話】093-617-7980)へ
-
しごと
介護支援ボランティア登録研修会
内容:65歳以上の人が介護保険施設で行うボランティア活動をポイント化し、換金や寄付をすることができる事業について説明します(ボランティアとして活動するためには受講後に登録が必要) 持ち物:ボランティア登録には介護保険被保険者証が必要 日時:10月30日(水)14〜16時 場所:八幡西区役所(コムシティ6階) 対象:65歳以上 定員:30人 申し込み:10月29日までに北九州市社会福祉協議会活動推進…
-
イベント
黒崎ひびしんホールの催し
■打楽器トリオ「マスケ」パフォーマンスパーカッション 日時:11月28日(木)14〜16時 対象:小学生以上 料金:全席自由 入場料(前売り)一般1000円、25歳以下500円。当日は200円増し。 前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。 ※託児(有料)は黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目、【電話】093-621-4566)へ問い合わせを
-
健康
健康だより
(1)12月の検診日 ■若者健診 対象:18〜39歳 料金:受診料1000円 ■結核・肺がん検診 対象:40歳以上 料金:喀痰(かくたん)検査だけ900円 ■前立腺がん検診 対象:50歳以上の男性 料金:受診料1000円 ■大腸がん検診 対象:40歳以上 料金:受診料500円 ■肝炎ウイルス検査 対象:過去に受診したことがない人 ■骨粗しょう症検診(11日だけ実施) 対象:18歳以上 料金:受診料…
-
その他
人口
八幡西区人口:24万2752人 世帯数:11万4316世帯 (令和6年9月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 八幡西区版 やはた西 令和6年10月15日号)
●時間は24時間表記 ●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆はがき・往復はがきの記入方法 申し込みはがき「基本事項」の記入方法については、本紙または市ホームページをご覧ください。 ○市役所や各区役所への郵送の場合 宛先は郵便番号と部署名で届きます。 ◆各区役所の代表電話番号 門司区…