福岡市政だより 令和6年11月15日号

発行号の内容
-
イベント
情報BOX(5)
◆12/15(日)他 『講座・教室』障がい者フットソフトボール教室 フットソフトボールはソフトボールのルールを基本に行う、知的障がいのある人向けのスポーツです。 日時:12月15日(日)、来年1月25日(土)、2月23日(日・祝)午後2時~4時(連続講座) 場所:舞鶴公園球技場(中央区城内)他 対象:市内に住むか通勤・通学する知的障がいのある中学生以上 定員:20人(抽選) 料金:500円 申し込…
-
イベント
情報BOX~催し(1)
◆「博多町家」ふるさと館 紅塾講談会 福岡市出身の講談師 神田紅氏が指導する「福岡紅塾」の塾生が、古典講談を中心に披露します。 日時:11月30日(土)午後0時30分~1時30分、3時~4時15分 料金:無料 申し込み:不要 場所・問い合わせ:同館町家棟(博多区冷泉町) 【電話】092-281-7761【FAX】092-281-7762 ◆市文学館企画展「夢野久作 零(ゼロ)の風景」 福岡市出身の…
-
イベント
情報BOX~催し(2)
◆アイランドシティの魅力発見 スタンプラリー スマートフォンアプリ「ふくおか散歩」を使って、アイランドシティ内全6カ所(東区香椎照葉四丁目他)で二次元コードを読み込み、スタンプを集めると、アイランドシティ内の飲食店等で使える食事券などが抽選で当たります。詳細はホームページで確認を。 日時:開催中~12月1日(日) 料金:無料 申し込み:不要 問い合わせ:港湾空港局事業管理課 【電話】092-282…
-
イベント
情報BOX~催し(3)
◆福岡城 まゆの館「七五三後撮り撮影会」 着付け後、プロのカメラマンが約50カット撮影。写真データは後日メールかCD-Rで渡します(CD-R代別途1,000円)。詳細は問い合わせを。 日時:11月19日(火)~12月22日(日)午前10時~午後3時(月曜日を除く) 対象:3~7歳(保護者同伴) 定員:各日4組(先着) 料金:1人3万2,700円 申し込み:電話かメールに応募事項と希望日を書いて、1…
-
くらし
情報BOX~広報課からのお知らせ
◆「福岡市政だよりWEB(ウェブ)版」のご案内 市政だよりの記事は、市ホームページの「福岡市政だよりWEB版」で公開しています。情報BOXの記事を「お知らせ」「しごと」「相談」などのジャンル別に読むことができるほか、記事の検索も可能です。スマートフォンにも対応していますので、ぜひご利用ください。 問い合わせ:広報課 【電話】092-711-4016【FAX】092-732-1358
-
講座
情報BOX~講座・教室
◆雁の巣レクリエーションセンター ノルディック・ウォーキング教室 2本のポール(ストック)を使った、運動効果の高い歩き方を学び、3km程度歩きます。雨天中止。 日時:月曜日(祝休日を除く)午前10時~11時30分 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:各30人(先着) 料金:200円(4回まで参加可。ポールレンタル代1回300円) 申し込み:当日午前9時45分から同センター球技場管理棟で受…
-
イベント
[ふく・きた・る]福北連携コーナー
『北九州ポップカルチャーフェスティバル』 声優によるトークショーやライブ、「ウルトラマンアーク」や「わんだふるぷりきゅあ!」のキャラクターショーなど、さまざまな催しが行われます。詳細はホームページで確認を。 日時:11月30日(土)午前11時20分~午後9時25分、12月1日(日)午前9時~午後7時10分 ※物販、展示、体験などのブースは午前10時~午後5時 場所:西日本総合展示場新館(北九州市小…
-
くらし
情報BOX~お知らせ
◆梅毒患者が急増しています 梅毒に感染すると、小さなしこりや赤い発疹などさまざまな症状が出ます。痛みがなかったり、自然と消えたりすることもあります。放置しておくと、知らない間に体内で進行し、脳や心臓に重大な合併症を引き起こす恐れがあります。感染原因の多くは性的接触です。市は、各区保健福祉センターで無料・匿名の梅毒検査を行っています。検査の日程など、詳細はホームページで確認を。 問い合わせ:健康危機…
-
しごと
情報BOX~しごと(1)
※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。 ◆市立特別支援学校・市立小中学校の特別支援学級・通級指導教室の職員を募集 特別支援学校介助員、特別支援学校給食介助員、特別支援学級支援職員、特別支援学級介助員を募集。 任用期間:令和7年4月1日~8年3月31日(再任用あり) 募集案内・申込書の配布:発達教育センター(中央区地行浜二丁目)、情報プラザ(市役所1階)、各区…
-
しごと
情報BOX~しごと(2)
◆スポーツ推進委員協議会事務局職員を募集 事務などに従事。資格要件あり。 任用期間:令和7年4月1日~8年3月31日(再任用あり) 募集案内・申込書の配布:スポーツ推進課(市役所7階)、情報プラザ(同1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所で。市ホームページにも掲載。 申込期間:12月5日(必着)まで 問い合わせ:同課 【電話】092-711-4657【FAX】092-733-5595 ◆県…
-
くらし
情報BOX~相談
◆交通事故相談 損害賠償や示談などの相談に、専門の相談員が電話や面談で応じます。 日時:平日午前9時30分~午後4時(正午~午後1時を除く) 定員:各日3人(先着) 料金:無料 申し込み:面談による相談を希望する場合は、電話か来所で問い合わせ先へ。 場所・問い合わせ:市役所2階市民相談室 【電話】092-711-4097【FAX】092-733-5580 ◆くらし・事業なんでも相談会 中小企業診断…
-
イベント
情報BOX~施設の情報(1)
◆総合図書館 ▽映像ホール・シネラ 下記の[11]は午前11時、[1:30]は午後1時30分、[2]は午後2時、[4]は4時、[5]は5時、[6]は6時上映開始。詳細はホームページで確認するか問い合わせを。 『12月上映スケジュール』 6日(金) [11]オマージュ[2]私の生涯で最も美しい一週間 7日(土) [11]私の生涯で最も美しい一週間[2]オマージュ 8日(日) [11]オマージュ[2]…
-
イベント
情報BOX~施設の情報(2)
◆健康づくりサポートセンター ▽12月の休日健診(総合健診) 内容・対象・費用: (1)よかドック 40~74歳 500円 (2)よかドック30 30~39歳 500円 (3)胃透視検査 40~69歳 600円 (4)胃がんリスク検査 35歳か40歳 1,000円 (5)乳がん検診 40~49歳 1,300円/50歳以上 1,000円 (6)子宮頸(けい)がん検診 20歳以上 400円 (7)大腸…
-
イベント
情報BOX~施設の情報(3)
◆西部3Rステーション(リサイクルプラザ) ▽12月の催し 内容・日時・定員(抽選): (1)パッチワーク教室(ショルダーバッグと手芸針の収納ケース作り) 12/3~来年1/28の原則火曜日13:00~16:00(連続講座) 10人 (2)古布で干支(えと)の押し絵作り 12/5(木)13:00~16:00 15人 (3)古布で晴れ着の押し絵飾り 12/7(土)、14(土)13:00~16:00(…
-
くらし
夜間・休日急患診療
以下の内容は市ホームページ(「福岡市 救急医療・消防」で検索)にも掲載しています。 急患診療は、急病患者に対して応急処置を行うものですので、後日かかりつけの医療機関などで受診してください。 ●救急車を呼ぶべきか迷ったときは 【電話】#7119 県救急医療情報センターが、看護師による相談や現在受診できる最寄りの医療機関の案内等を、年中無休で24時間行います。【電話】092-471-0099でも受け付…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 令和6年11月15日号)
◆SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS SDGs(エス・ディー・ジーズ)は、持続可能な社会の実現を目指す17の国際目標です。 福岡市は、SDGsの達成に向けたさまざまな取り組みを進めています。 アジアのリーダー都市へ FUKUOKA NEXT ◆福岡のサッカーチームを応援しよう! 11月後半のアビスパ福岡のホームゲームは、30日(土)午後2時 浦和レッズ戦です。 場所:ベスト…
- 2/2
- 1
- 2