広報八女 2024年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
相談はお気軽にどうぞ(2)
■精神保健福祉相談〔予約〕 心配事は一人で考えず、専門家に相談してください。精神科の医師や保健師がこころに関する相談に応じます。 ・第1~第4月曜日14:30~16:00 南筑後保健福祉環境事務所分庁舎(八女総合庁舎) 【電話】0944・72・2176 ■弁護士多重債務・労働問題・DV被害相談〔予約〕 ・毎週火曜13:30~16:00 社会福祉会館 【電話】0942・30・0144 ■若者(15~…
-
くらし
図書館だより
■10月のおはなし会 対象:幼児~小学生 ・本館 5日、12日、19日、26日 ※いずれも土曜日10時30分~ ・黒木分館 5日(土)10時30分~ おはなしコーナー ■10月のあかちゃんおはなし会 対象:0~2歳くらいの乳幼児 ・本館 6日(日)、19日(土)、23日(水) 11時~ 2階研修室 ・黒木分館 26日(土)10時30分~ おはなしコーナー ■10月の館内整理日(全館休館)は25日(…
-
イベント
八女市民会館おりなす八女
■リーディングエンターテイメント≪朗読劇≫ルビンの壺が割れた 原作:宿野かほる『ルビンの壺が割れた』(新潮文庫刊) ▽出演 黒木瞳 渡辺いっけい 野口一真(レジスタンス) 2025年 2/9(日)17:00開演 ハーモニーホール (全席指定) 一般 6,000円 友の会 5,500円 チケット発売 友の会 10/5(土) 一般 10/12(土) ■おりなす初笑い 春風亭一之輔独演会 2025年 2…
-
くらし
お知らせ(1)
募集・催し・相談などさまざまな情報を掲載しています。詳細は市ホームページで確認、そのほかについてはお問い合わせください。 ■映画「ケアニン~こころに咲く花~」上映会 介護をテーマとした映画をとおして介護や認知症への理解を深め、誰もが最後まで尊厳を持って生きられる社会を考えましょう。 日時:10月19日(土)14時から16時(13時30分開場) 会場:おりなす八女ハーモニーホール 入場料:無料 問い…
-
くらし
お知らせ(2)
■第5回「光友まつり2024」 日時:10月27日(日)10時~16時 会場:立花体育館 問い合わせ:光友まつり実行委員会(上嶋) 【電話】090・3074・7148 ■カシャカシャ布おもちゃを手作りしよう! 日時:11月22日(金)、12月6日(金)(全2回)13時30分~15時30分 会場:市立図書館2階研修室 募集人数:10人 参加対象:2日とも参加可能な人 材料費:500円 持ってくるもの…
-
くらし
お知らせ(3)
■スマホ何でも相談会+スマホ教室@スマサポ号 日時: (1)10月2日(水) (2)10月9日(水) (3)10月16日(水) (4)10月23日(水) (5)10月30日(水) 各11時~15時 会場: (1)星野支所 (2)矢部支所 (3)上陽公民館 (4)立花支所 (5)黒木支所 ▽スマホ教室(各会場共通・要予約) 【電話】0800・111・9442 11時~12時:Androidの使い方(…
-
くらし
お知らせ(4)
■第3回市営住宅入居者募集 募集案内配布および受付期間:10月10日(木)~31日(木) ※応募多数者数の場合は抽選(公開抽選会)となります。詳細は市ホームページをご覧ください。 抽選日:11月8日(金)予定 入居基準日:12月1日(日) 問い合わせ: 定住対策課住宅係 【電話】23・2577 各支所地域振興係 ■空き家セミナー「どうしよう!空き家〜我が家の終活〜」 日時:10月20日(日)13時…
-
くらし
人口と世帯、異動、火災・救急、交通事故
■人口と世帯(8月31日現在) 人口:59,695(+1) 男:28,407(+5) 女:31,288(-4) 世帯数:26,009(+55) ※( )内は前月比 ■8月の異動 出生:27人 死亡:97人 転入:210人 転出:139人 ■8月の火災・救急の状況 火災出火件数:4件(19件) 救急出動件数:368件(2417件) 救急搬送人数:356人(2321人) ■8月の交通事故の状況 人身事…
-
くらし
10月に納めるもの
・市県民税(3期) ・国民健康保険税(4期) ・後期高齢者医療保険料(4期) ・介護保険料(4期) ・住宅使用料(10月) ・保育料(10月) ・水道料金・下水道使用料(4期) ・農業集落排水施設使用料(4期) ・下水道受益者負担金(2期) 納期限・口座振替日 10月31日(木) 納税は、安全便利な口座振替をご利用ください。 納期限内の納付にご協力ください。遅れると督促料や延滞金が発生します。 ※…
-
スポーツ
10月は八女市「エンジョイ!スポーツ月間」
八女市は平成28年に「スポーツ・健康づくり都市宣言」を行いました。自然豊かな八女地域の中で、スポーツ・健康づくりに取り組んでいくことは、単に健康増進につながるだけではなく、豊かな精神を作っていきます。市では今年も、10月を「エンジョイ・スポーツ月間」とし、市民の皆さんと一緒に運動・スポーツを推進していく1か月間とします。 (1)特別番組「エンジョイ!スポーツ月間オープニングスペシャル」 放送日:1…
-
スポーツ
10月は「走ろう!」「歩こう!」オクトーバー・ラン&ウオーク2024
アールビーズスポーツ財団が主催するイベントに参加して、体を動かしませんか。家族や仲間や地域の人たち、ひいては日本中のランナー達と、スマートフォンアプリを通じて10月の走る、歩く、の累計距離を競いあいましょう。 昨年に引き続き、八女市独自の豪華賞品を準備中です。参加方法など詳細は本紙P.20掲載の二次元コードより大会HPをご確認ください。 ※健康ポイント事業対象 開催期間:10月1日(火)~31日(…
-
スポーツ
八女市民体育大会を開催
市民体育大会を次のとおり開催します。なお、総合開会式は行いません。開催競技、日にち(初日のみ記載)、大会会場は次のとおり。 ・柔道:10月13日(日)、市総合体育館 ・剣道:10月20日(日)、上陽北汭学園 ・弓道:10月13日(日)、八女市弓道場 ・野球:10月26日(土)、岡山球場 ・バレーボール(ママさんバレー):10月27日(日)、市総合体育館 ・走ろう会:10月27日(日)、宮野公園 ・…
-
イベント
令和6年度「八女市教育の日」
開催日:11月2日(土) 13時~ 会場:おりなす八女 ハーモニーホール 主催:八女市教育委員会 オープニング:八女ジュニア合唱団 文化発表会 ▽小学校 「八女ふる里学」で学習した事の発表 ・川崎小学校 ・黒木西小学校 ▽中学校 広島市平和学習事業 ・市内中学生代表英語スピーチ中学生の主張(弁論) 講演会 鴻江スポーツアカデミー 鴻江寿治 氏 ※詳細は市ホームページをご覧ください。 ※託児あり(希…
-
くらし
まちのわだいTOPICS
■南北朝時代声優朗読劇と関連市町のつどい 8月10日(土)、おりなす八女で「南北朝時代声優朗読劇と関連市町のつどい」を行いました。 南北朝時代に、わずか13人で吉野から九州に派遣された懐良親王が、五条頼元公、菊池武光公の支援を受けながら大保原の戦いに勝利する八女市オリジナルの脚本を、声優の熱演とピアノ演奏でお届けしました。 脚本の原案は樋口好枝さん、イラストは持田めりさん、監修は安部龍太郎さんにご…
-
その他
11月号より広報八女をリニューアルします!
(1)誰にでも優しい読みやすい紙面づくり ・文字をUDフォントへ UD(ユニバーサルデザイン)フォントは「文字の形がわかりやすい」「読み間違えにくい」「文章が読みやすい」ように開発された文字です。 ・デザイン 文字の行間を広くし、写真やイラスト、図を多く活用し、さまざまな世代の人に読みやすくわかりやすく、親しみやすい紙面にします。 ・全ページフルカラーに! 全ページフルカラーにしてより魅力的な広報…
-
その他
市長コラム114
■「地域を守る消防団」 9月1日(日)、嘉麻市の福岡県消防学校において第27回福岡県消防操法大会が開催されました。7月28日(日)の福岡県消防協会八女支部消防操法大会を勝ち抜いた、第3分団(上妻校区)がポンプ車の部で、第7分団(川崎校区)が小型ポンプの部で八女市代表として出場しました。結果は、両チームともに準優勝という優秀な成績を収められました。これは、八女市消防団として過去最高の成績でした。 こ…
-
くらし
八女市LINE公式アカウント友だち募集中
暮らしに役立つ、八女市の情報をお届けします。 (1)(2)のいずれかの方法で友だち追加ができます。 (1)二次元コード カメラアプリ等で読み取り「追加」ボタンを押す。 ※二次元コードは本紙裏表紙をご覧ください。 (2)ID検索 @yamecity LINEの検索窓に上のIDを入力し「追加」ボタンを押す。 受信設定もお願いします。 ※詳しくは本紙裏表紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報八女2024年10月1日号)
■おたんじょうびおめでとう 満1歳のお子さまの写真を募集しています(ただし、市内に住民登録があるか実際に住んでいる人に限る)。氏名・生年月日・住所・簡単なコメント(30字以内)・電話番号を添えて、誕生日前月の7日までに直接お持ちいただくか、郵送でお申し込みください。応募多数の場合は先着順となります。 申し込み:秘書広報室広報広聴係 【電話】23・1110 ■八女市公式ホームページ 掲載している催し…
- 2/2
- 1
- 2