市報おおかわ 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
講座
よか・レク健康講座(秋季)
■楽しいヨガ講座を体験してみませんか よか・レク健康講座(秋季) 日時:10月3日・10日・17日・24日・31日 すべて木曜日に開催 受付…13時30分~14時 講座…14時~15時30分 場所:筑後川総合運動公園体育センター 参加費:1回500円(全5回合計2,500円)※当日現金 定員:50人(先着順) 持参物:ヨガマット(バスタオルなど可) 申込期間:9月1日(日)9時~10月1日(火)1…
-
健康
「元気カフェ」参加者募集
■みんなの体操ひろば「元気カフェ」参加者募集 市内各施設で体操教室を開催しています。 参加費は無料で、申込みも不要です。 ▽週1体操 木曜コース 毎週木曜日 大川市文化センター研修室1・2 ▽週1体操 水曜コース 毎週水曜日 大川三潴医師会館2階会議室 ▽月1体操コース 9月30日(月) ゆめタウン大川2階 ブルーのエレベーター横 時間:受付 9時40分~ ※10時までにお越しください 生活支援バ…
-
健康
スロージョギング(R)教室
■スロージョギング(R)教室 スロージョギングとは、隣の人と笑顔でお話しできる速さで走ることです。 誰でも自分のペースで取り組めますので、運動が苦手な方、体力に自信がない方にもおすすめです。 スロージョギングのエネルギー消費量はウォーキングの約2倍! 身に付けば体力の向上やシェイプアップ、生活習慣病の予防・改善も期待できます! 日時: (1)11月1日(金) (2)11月29日(金) 10時~11…
-
健康
今年の検(健)診はお済みですか?
■今年の検(健)診はお済みですか? 市では11月まで(胃がん(内視鏡)検診、子宮がん検診は3月まで)、指定医療機関で各検診を実施しています。 「がん」は、我が国の死因の第一位であり、生涯に二人に一人が「がん」を経験する時代となっています。一方で、医療の進歩により、「がん」も治せる病気になりつつあります。早期に治療を開始するため、定期的に「がん検診」を受けましょう。 ▽30代の皆さんは生活習慣病予防…
-
くらし
図書館だより
■話題の本 ☆毎週約100冊の新着本があります。 図書館HP「新しい本をさがす」で確認ができます。 ★が付いている本は児童書です。 ▽転がる珠玉のように ブレイディ みかこ/著 中央公論新社 予想外の事件が舞い込む珠玉な日常を、ガッツと笑いで楽しむ英国在住作家のド根性エッセイ。 ▽バッタを倒すぜ アフリカで 前野 ウルド 浩太郎/著 光文社 13年間、世界中を飛び回り、極秘裏にすすめていた研究成果…
-
講座
寄せ植えワークショップ
-
イベント
二胡コンサート
-
イベント
観月会 藩境のまち小保・榎津でお月見コンサート開催
-
イベント
大川テラッツァイベント情報
-
くらし
わがまちをつくるひと vol.5
■ガーベラ生産者 細江(ほそえ)勝(まさる)さん 1948年生まれ(76歳)三又校区在住 米とい草を生産する農家の家庭に生まれ、高校卒業後から家業を手伝うようになる。 いちごやバラの生産を経て、63歳の時にガーベラの生産を始める。 「令和5年度花き品評会」では、「ポレロフレディ」という品種のガーベラで「福岡県知事賞」を受賞。 久留米花き農協筆頭理事、JA福岡大城監事、大川市認定農業者連絡協議会会長…
-
くらし
Flashback 最近のできごとから
■7/24 小保・榎津藩境のまちに賑わいを ▽観光まちづくりに関する協定締結 大川市と大川信用金庫、株式会社はんざかいは、「歴史的資源を活用した観光まちづくりの推進に関する連携協定」を締結しました。 小保・榎津藩境のまちへ観光客を呼び込むため、古民家の再生や利活用に取り組む株式会社はんざかいへ、市は補助金交付、大川信用金庫は融資を通じた支援、コンサルティングなどを行います。 ■7/28 いざという…
-
その他
くらしの掲示板 お役立ち情報いっぱい!
・ホームページ ・X(旧Twitter) ・LINE イベントや防災情報など幅広く発信しています! ■今月の納付 納期限・振替日9月30日(月) 国民健康保険税 3期 介護保険料 3期 後期高齢者医療保険料 3期 水道料 B地区(三又・木室・田口・川口) ■7月31日現在の人口 人口 31,328人 男性 14,824人 女性 16,524人 世帯 14,044世帯 転入 50人 転出 83人 出…
-
文化
映画情報
■9月6日(金)~ 『クレオの夏休み』 ■9月13日(金)~ 『お母さんが一緒』 『ホールドオーバーズ置いてけぼりのホリディ』 ヤスミン・アフマド没後15周年記念上映 『タレンタイム優しい歌』 『細い目』 ■9月20日(金)~ 『YOLO百元の恋』 ■9月27日(金)~ 『台北アフタースクール』 『とりつくしま』 問合せ:大川シネマホール 【電話】85-8002 毎日上映 『地域振興映画観賞券』販…
-
くらし
9月の行事予定 お出かけカレンダー
-
くらし
大川市長選挙
9月29日(日) 投開票 問合せ:選挙管理委員会 【電話】85-5565
-
くらし
9月のマイナンバー窓口延長日
12日(木)、19日(木) 19時まで (予約期間 9月2日(月)~11日(水) 9時~17時) マイナンバーカードの受け取り、更新、申請 ※マイナンバーカードの受け取り・更新は事前に電話予約が必要です。 予約・問合せ:市民課市民係 【電話】85-5502【電話】85-7034
-
その他
編集後記
キャッシュレス化が進み4人に1人は財布を持ち歩かないという調査結果をネットで拝見しましたが、見えないお金が減っていくことに慣れない私はまだまだ現金派です。 長年愛用している財布の汚れが目立つようになってきたので、紙幣も新しくなったこのタイミングで買い替えようと思っています。 私の財布はポイントカードなどお金以外のもので溢れていますが、財布の中はお金が居心地いいように綺麗にしておかないと金運が下がる…
-
くらし
話せばきっと楽になる9月の各種相談
●行政相談 井口弘子相談委員(【電話】87・6336) 柿添新一相談委員(【電話】87・4780)
-
その他
その他のお知らせ(市報おおかわ令和6年9月1日号)
■市報おおかわ 2024年9月号 発行:人事秘書課秘書広報係 〒831-8601福岡県大川市大字酒見256-1 【電話】87-2101(代表) 【電話】85-5552(直通) 【HP】https://www.city.okawa.lg.jp 【E-mail】okwhisyo_k@city.okawa.lg.jp