市報おおかわ 令和7年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
空き家でお困りの方、お気軽にご相談を! ■出張空き家相談会 公的機関「福岡県空き家活用サポートセンター」による空き家相談会を開催します。相談会では豊富な経験を持つ専門相談員や各種専門家(不動産・法律)が丁寧に相談に応じますので、ぜひお申し込みください。 詳細については、市または、福岡県建築住宅センターのホームページをご確認ください。 日時:8月5日(火) 10時30分~15時30分(1組30分) 場所:市役所1階 第1会議室 申込:8月...
-
くらし
~三大都市圏からの移住を応援します~大川市移住支援金 大川市では、三大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏)から移住し、一定の要件を満たして就業・起業等する方に対して移住支援金を交付します。 条件が複雑なため、詳細は市ホームページでご確認ください。 ▽主な支給要件 ・直前10年のうち、通算5年以上、かつ直近で連続して1年以上三大都市圏に住んでいた方 ・支援金の申請日から5年以上継続して居住する意思がある方 ・「福岡県移住・就業マッチングサイト」掲載企業へ...
-
くらし
全業種対象ネット直販無料相談窓口 通販サイトを立ち上げたい、見直したい、集客を増やしたいなどネット直販に関する相談窓口を大川インテリア振興センターが開設します。相談窓口は、完全予約制・秘密厳守となっており、全力でサポートいたします。 対象:ネット直販(D2C)について関心がある市内のすべての事業者 場所:大川インテリア振興センター事務所 (大川市郷原483-8) 予約:二次元コードを読み込み、表示された申込フォームに必要事項を入力...
-
くらし
財務諸表セミナー 中級編 もっとわかる!決算書の読み方 決算書は、企業の「成績表」です。自社の決算書、読み解いてみませんか?会社経営の方向性を決算書から読み解き、今後の経営指針に役立つ数字の見方・考え方といったスキルを基本から分かりやすく解説します。ぜひご参加ください! 日時:7月30日(水) 13時30分~16時 場所:大川商工会議所 小会議室 講師:(株)ビジネス・ナビゲーター 井筒 絵美 氏 定員・受講料:10人・無料 対象者:中小・小規模事業者...
-
くらし
旧緒方家住宅 保存修理工事見学会 福岡県指定文化財旧緒方家住宅の保存修理工事見学会を行います。専門家の解説を交えながら、普段見ることのできない解体後の内部や屋根などの保存修理工事の現場を見ていただくことができます。 日時:7月27日(日) ※雨天時は8月3日(日)に延期 (1)9時~9時40分(受付8時45分~) 10時30分~11時10分(受付10時15分~) 場所:旧緒方家住宅 定員:各回20人(先着順) 費用:無料 申込:7...
-
くらし
図書館だより ■話題の本 ☆毎週約100冊の新着本があります。 図書館HP「新しい本をさがす」で確認ができます。 ★が付いている本は児童書です。 ▽量子テレポーテーションで人間は転送できるか? やさしく読める量子力学 二間瀬 敏史/著 さくら舎 もうすぐやってくる量子時代に向けて、基礎から量子テレポーテーション、多世界解釈、最新トピックスまで、わかりやすく解説した楽しい量子力学入門! ▽捨てないレシピ 皮も種も...
-
イベント
令和7年度企画展 未来への視点vol.2 シリーズ3 ■興梠優護展~移ろいゆくものへの憧憬~ 興梠は、「記憶としての物語性」をテーマに、明治期に創建された洋館という空間を舞台に制作を行いました。現実と非現実、過去と現在が交差するなかで立ち現れる創造的な空間、そんな興梠がつくり出す繊細かつ深遠な視覚世界を、この機会にぜひご堪能ください。 7月5日(土)~8月24日(日) 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日の場合はその...
-
イベント
近隣イベント情報 ■小郡市 ▽七夕の里おごおり「七夕月間」 日時:7月1日(火)~31日(木) 場所:小郡市役所ほか市内各所 問合せ:小郡市商工観光課 【電話】0942-73-9103 ■筑後市 ▽恋木神社 恋むすび祭 日時:7月7日(月) 14時~14時30分 場所:恋木神社 問合せ:水田天満宮・恋木神社 【電話】0942-53-8625 ▽はっぴーべじたぶる愉快な仲間達 ~食育とアートと地域~in筑後 日時:7...
-
子育て
第43回大川市総合美術展関連イベント ジュニア写真コンテスト ■〔テーマ〕大川市の魅力を伝える風景、ひと、もの、建物、大川の思い出 ▽応募資格 中学生以下 ▽募集作品 2Lサイズ(127×178mm)の写真 ※応募条件があるので必ず募集要項をご確認ください ▽募集期限 9月5日(金) ▽賞 ・最優秀賞 ・優秀賞 ・佳作 ・入選 ▽作品展示 第43回大川市総合美術展の期間中(11月3日(月・祝)~9日(日))に、文化センターに展示 ▽提出先 作品の裏に応募用紙...
-
イベント
つくって遊ぼう!夏の木工ひろば 日時:7月27日(日)10時~15時 会場:大川テラッツァ※小雨決行 おいしい屋台も出店♪ ★特別企画★(予約優先 空席があれば当日受付可) 職人さんと家具の端材を使って親子で自由に作品を作ろう! 参加費:500円 予約不要の木工体験もあります! イベント詳細はHPをチェック! 主催:(一社)大川観光協会 【電話】0944-87-0923
-
子育て
Flashback 最近のできごとから ■〔5/29〕子ども議員誕生!? ▽模擬議会を体験 5月29日に川口小学校6年生の児童による模擬議会が開催されました。 一般質問が行われ、児童たちは少子化や防災、学校の遊具などについて質問し、担当職員の説明をしっかりと聞いていました。一般質問をした児童は「初めての体験で緊張したけど、いい経験になってよかった!」と語りました。 その後、職員に案内され市役所庁内をまわり、市長室にも足を運びました。 ■...
-
イベント
第16回大川市民夏まつり 8月2日(土)17時~21時(雨天中止) 国際医療福祉大学 グラウンド 屋台やステージイベント、盆踊り、キッズコーナーを用意しています。詳しくはホームページおよび8月号の市報に掲載します。 問合せ: 国際医療福祉大学事務部【電話】89-2000 インテリア課おおかわセールス係【電話】85-5570
-
その他
くらしの掲示板 お役立ち情報いっぱい! ■イベントや防災情報など幅広く発信しています! ・ホームページ ・X ・LINE ■今月の納付 納期限・振替日:7月31日(木) 固定資産税 2期 国民健康保険税 1期 介護保険料 1期 後期高齢者医療保険料 1期 水道料 B地区(三又・木室・田口・川口) ■5月31日現在の人口 人口 30,814人 男性 14,593人 女性 16,221人 世帯 14,052世帯 転入 71人 転出 111人...
-
文化
映画情報 ▼6月27日(金)~7月3日(木) 『104歳、哲代さんのひとり暮らし』 ▼6月27日(金)~7月10日(木) 『パディントン消えた黄金郷の秘密』 ※6月27日(金)~:字幕 7月4日(金)~:日本語吹替 ▼7月4日(金)~7月10日(木) 『リー・ミラー彼女の瞳が映す世界』 『無名の人生』 ▼7月11日(金)~ 『テルマがゆく!93歳のやさしいリベンジ』※7月17日(木)まで 『たべっ子どうぶつ...
-
イベント
7月の行事予定 お出かけカレンダー
-
くらし
7月のマイナンバー窓口延長日 10日(木)、17日(木)19時まで ▼マイナンバーカードの受け取り、更新、申請 ※上記、延長日の17時15分~19時の時間帯をご希望の方は事前に電話予約をお願いします。 予約・問合せ:市民課市民係 【電話】85-5502、85-7034
-
その他
編集後記 先日、「えつまつり・昇開橋スタンプラリー」の取材に行きました。当日は天気も良く、カメラを片手に気分良く歩き回りました。その日家に帰ってびっくり。腕が真っ黒に日焼けしていました。日焼けも気にせず、暑い中走り回った学生時代を懐かしく、少し羨ましく思いながら、「次は日焼け止めを準備しよう。」と心に決めた日となりました。 梅雨も明けると、いよいよ夏本番。今年は「熱中症にならないこと」「体調を崩さないこと」...
-
くらし
話せばきっと楽になる 7月の各種相談
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙 7月20日(日)7時~20時 ▼投票所 第1投票所 大川小学校体育館 第2投票所 宮前小学校体育館 第3投票所 三又小学校体育館 第4投票所 道海島小学校体育館 第5投票所 木室小学校体育館 第6投票所 田口小学校体育館 第7投票所 川口小学校体育館 第8投票所 大野島小学校体育館 ※投票所には靴のままお入りいただけます。 ▼期日前投票 7月4日(金)~19日(土) 時間:8時30分~20時 場所...
-
その他
その他のお知らせ(市報おおかわ令和7年7月1日号) ■表紙 6月1日(日)に筑後川昇開橋スタンプラリー・えつまつりが開催されました。 ■市報おおかわ 2025年7月号 No.1352 発行:人事秘書課秘書広報係 〒831-8601福岡県大川市大字酒見256-1 【電話】87-2101(代表) 【電話】85-5552(直通) 【HP】https://www.city.okawa.lg.jp 【E-mail】[email protected]....